スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:05:4 ID:hdMmeUcdp
汗かくし
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:06:0 ID:LFD+UK3id

 

3: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:06:4 ID:nL7oKS0/0
そんなん考えるまえに動け

 

4: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:07:0 ID:IMrH45Pad
冬だってサウナスーツ着れば変わらんし涼しいから走りやすい

 

5: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:07:1 ID:4S32s6Z/0
汗で脂肪は流れないぞ

 

6: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:07:2 ID:i+YdgIFir
夏やっても水分が出やすいだけや

 

7: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:07:3 ID:lbW2s/6M0
暑いほうがそもそも運動したくならんか?

 

8: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:07:3 ID:IMrH45Pad
働くために痩せたいんやろな

 

9: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:07:4 ID:SBvY8Tvz0
暑すぎて死ぬので走るとしても夜

 

11: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:08:0 ID:6Ji/eMEoM
夏は無理や
死にそうになる

 

12: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:08:5 ID:UskwZUel0
熱発して脂肪燃焼させるんやからわかるやろ

 

13: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:09:2 ID:pmzTTQ830
脂肪燃焼に気温は関係がない
同じ消費カロリーなら同じだけ痩せる
熱量は絶対的なこの世界の物理法則やからな

 

15: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:10:1 ID:hdMmeUcdp
>>13
ヒェ~
じゃあ夏場に走るメリットないやんけw

 

19: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:11:3 ID:g+s/QlIN0
>>15
そうだよ無いよ
ダイエット目的でサウナスーツ着てる奴も基本ガイジ

 

14: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:09:3 ID:m7rHw0hcM
水分抜けるだけや
無駄な有酸素運動やめて、食事の中身変えつつ無酸素運動しろよ

 

17: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:10:4 ID:hdMmeUcdp
>>14
筋トレは辛いンゴ

 

18: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:11:2 ID:m7rHw0hcM
>>17
無駄に時間使う有酸素の方が辛いやろ…

 

20: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:11:5 ID:OLb69F0ya
なお熱中症リスクもあって死ぬ可能性もある模様

 

21: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:11:5 ID:kaI8UwsS0
夏に汗かいて走るほうが好きなんやけど

 

23: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:12:4 ID:r5Yp9nUD0
汗かいた分飲むんだから変わらないよ

 

24: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:13:1 ID:QfQJwmT7d
汗で痩せないわ
観念して食う量減らせ

 

31: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:14:2 ID:hdMmeUcdp
>>24
多分一番ワイにとって難しいわ

 

41: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:17:4 ID:QfQJwmT7d
>>31
好きでも無いのに習慣で飲んだり食べたりしてるもんあるやろ
それをまず減らすとこからやろう

 

27: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:13:4 ID:KYQg5tAFd
冬だってウィンドブレーカーなり着てやるんだから汗はかくやろ
そら夏の方が出るけど

 

28: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:13:5 ID:EV362UOGM
冬は体温上げるために代謝が良くなるからランニングなら冬や

 

30: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:13:5 ID:SBvY8Tvz0
汗かいたって結局水分補給してトントンだからな
しなきゃ死ぬし

 

32: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:14:3 ID:BTDn+5pz0
大学駅伝に出たヤツが「夏トレは心臓が強くなる」って言ってたで

 

スポンサーリンク

33: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:14:5 ID:7ol0ufmNM
夏の昼間に走ると命の危険があるぞ
せいぜい10キロ、頻繁な水分補給必須
冬なら無補給20キロも余裕

 

35: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:15:3 ID:ck0FA61O0
冬のナチュラル消費えげつないで

 

36: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:16:0 ID:J7MBM9q8M
汗で体力奪われない分
冬の方が長く走れるから冬の方が痩せる

 

37: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:16:1 ID:AacZ6355M
冬やろ
というか痩せるのが目的なら運動するよりまず薄着やぞ

 

38: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:16:5 ID:SJSKMtAw0
なんで冬の方が消費するんや

 

40: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:17:3 ID:cl7xL3zNd
>>38
運動においてはあまり関係ない
でも寒いと身体が体温を保とうとしてその分がエネルギー消費になる
基礎代謝も上がる

 

39: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:17:0 ID:cl7xL3zNd
脂肪燃焼に気温は関係ない(キリリリッ)ewww

 

43: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:17:5 ID:hJ8CEf6pr
夏は疲れやすいから結果的に冬のほうが運動量増えて痩せるんやで

 

50: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:19:2 ID:BTDn+5pz0
>>43
その暑さの中でも冬と同じ運動量をこなせば夏の方が結果出るやん

 

54: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:21:4 ID:rjsTbs0L0
>>50
でも夏と同じくらい疲労する運動すれば冬のが結果でるやん

 

71: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:25:0 ID:BTDn+5pz0
>>54
冬に結果出すのは夏にどれだけ走ったかやで

 

44: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:18:1 ID:rjsTbs0L0
冬のが体力使うから痩せる

 

48: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:19:0 ID:j4uHQ0rY0
でも夏の方が体重減りやすいなぁ

 

52: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:21:0 ID:cl7xL3zNd
>>48
それ多分食欲減退やな

 

60: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:22:2 ID:j4uHQ0rY0
>>52
夏バテで食が細なるんかな

 

55: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:21:5 ID:OWtBR9kfd
夏やとオーバーヒートするしモチベーションわかない

 

56: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:22:0 ID:Kxe0Q7U7r
冬の方が体が発熱しようと大量に脂肪使うから痩せる

 

57: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:22:0 ID:QfQJwmT7d
有酸素運動は時間ないし天気でやる気削がれるし続くきせーへん

 

59: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:22:0 ID:aI0NXGYYr
冬のほうが痩せるらしいよ

 

62: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:22:3 ID:s8t7bpnua
坂道歩くほうがいい

 

65: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:23:1 ID:qll1Xvgva
すぐに腹が減る方が痩せる

 

67: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:23:5 ID:cl7xL3zNd
いや薄着ダイエットふつうにあるぞ(笑)

 

68: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:24:0 ID:6JSZB/w1M
冬の方が痩せるやろ

 

69: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:24:1 ID:qPMmAMnoa
冬ワイ「帰ってシャワー浴びて寝るか」
夏ワイ「今炭酸ジュース飲んだらクッソ旨いやろな……たまにはええやろ!」

 

70: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)12:25:0 ID:AXqVS9G4d

夏の方が走るの好きやわ

汗かけば代謝よくなる気がするし

 

引用元: 夏場と冬場にランニングするならやっぱり夏場に走る方が痩せるんか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク