1 : 2025/02/24(月)00:29:11 ID:voqQG7zG0
なぜ

3 : 2025/02/24(月)00:30:08 ID:NFS6TpVd0
お前の日々の生活を逐一監視してるわけでもないし原因なんてわかるわけないね
4 : 2025/02/24(月)00:30:36 ID:voqQG7zG0
>>3
分からないならいいよ
分からないならいいよ
5 : 2025/02/24(月)00:30:38 ID:FK6/o3o+0
食ってるからだろデブ
10 : 2025/02/24(月)00:32:09 ID:voqQG7zG0
>>5
減らしてるよ
減らしてるよ
6 : 2025/02/24(月)00:31:05 ID:nbBZMzSr0
身長が記載されてないからなんとも言えん
11 : 2025/02/24(月)00:32:19 ID:voqQG7zG0
>>6
176cm
176cm
7 : 2025/02/24(月)00:31:27 ID:XTjKOnUw0
悩むデブは需要ない
12 : 2025/02/24(月)00:32:30 ID:voqQG7zG0
>>7
10ヶ月悩んでいます
10ヶ月悩んでいます
9 : 2025/02/24(月)00:31:53 ID:FLH+NNyr0
理想の+5kgくらいからマジで落ちないよな
チートデイ効果はそれぞれだけど入れても増えないからおすすめ
チートデイ効果はそれぞれだけど入れても増えないからおすすめ
14 : 2025/02/24(月)00:33:16 ID:voqQG7zG0
>>9
70kgを目標にしてるんだが全然落ちない
心理的な部分もあるのかな
70kgを目標にしてるんだが全然落ちない
心理的な部分もあるのかな
15 : 2025/02/24(月)00:34:03 ID:ELd3w86j0
3食プロテインにしろ
糖分は森永ラムネで補え
糖分は森永ラムネで補え
土日は断食するかゼリー飲料一食でいけ
18 : 2025/02/24(月)00:35:17 ID:voqQG7zG0
>>15
実家暮らしだし毎日仕事してるから無理
実家暮らしだし毎日仕事してるから無理
16 : 2025/02/24(月)00:34:38 ID:nbBZMzSr0
体脂肪20以下からは根気と筋トレと有酸素と食事制限を二段階上げろ
20 : 2025/02/24(月)00:36:54 ID:voqQG7zG0
>>16
まじかー…
まじかー…
22 : 2025/02/24(月)00:38:03 ID:nbBZMzSr0
>>20
そもそも体脂肪20切ってるなら見た目標準だろ
24 : 2025/02/24(月)00:39:04 ID:voqQG7zG0
>>22
お腹周りの脂肪がまだ残ってる
お腹周りの脂肪がまだ残ってる
17 : 2025/02/24(月)00:34:47 ID:Hsm152iw0
キリの良い、あるいはとりあえずの目的の70キロに届いた事でお前の中で糸が切れたんだよまだまだデブなのに変わりはないというのに、だ
意識をダイエット頑張ってた頃に戻すしかない
意識をダイエット頑張ってた頃に戻すしかない
21 : 2025/02/24(月)00:37:28 ID:voqQG7zG0
>>17
たしかに
ダイエット始めた時よりも甘えてる部分はある
たしかに
ダイエット始めた時よりも甘えてる部分はある
19 : 2025/02/24(月)00:35:34 ID:FLH+NNyr0
心配なら体脂肪率掛け算して体脂肪量で見るのもいいかもよ
体重や体脂肪率よりバタバタ動かないから
体重や体脂肪率よりバタバタ動かないから
23 : 2025/02/24(月)00:38:34 ID:voqQG7zG0
>>19
ほえー
ほえー
25 : 2025/02/24(月)00:39:46 ID:2F9HY5DHd
ダイエットの過程を書けよ
断食修行か何かか
断食修行か何かか
28 : 2025/02/24(月)00:41:16 ID:voqQG7zG0
>>25
断食はしてない
今は筋トレくらい
断食はしてない
今は筋トレくらい
27 : 2025/02/24(月)00:40:37 ID:2F9HY5DHd
今のままだとオマエはデブから痩せた嫌味なやつだ
プロセスを書け
プロセスを書け
30 : 2025/02/24(月)00:42:26 ID:voqQG7zG0
>>27
初期:有酸素運動と食事制限
中盤:有酸素運動と筋トレ、プロテイン摂取
現在:筋トレとプロテイン摂取
初期:有酸素運動と食事制限
中盤:有酸素運動と筋トレ、プロテイン摂取
現在:筋トレとプロテイン摂取
31 : 2025/02/24(月)00:43:37 ID:98kyRcRi0
176センチ71キロ体脂肪率20%
これもうゴールでいいだろ
これもうゴールでいいだろ
もうこれ体重キープして筋量増やして
スタイルばっちり目指したら
33 : 2025/02/24(月)00:45:52 ID:voqQG7zG0
>>31
今体重は75kg前後
体脂肪は20%
今体重は75kg前後
体脂肪は20%
36 : 2025/02/24(月)00:47:46 ID:98kyRcRi0
>>33
いいんじゃね体重それで
あとはぷくぷくしてるとこ筋肉に変えるだけで
要するに筋トレすればイケメンスタイルなるだろきっと
あとはぷくぷくしてるとこ筋肉に変えるだけで
要するに筋トレすればイケメンスタイルなるだろきっと
40 : 2025/02/24(月)00:52:27 ID:voqQG7zG0
>>36
変わるの?
ずっとお腹は脂肪のままな気がする
変わるの?
ずっとお腹は脂肪のままな気がする
43 : 2025/02/24(月)00:53:43 ID:98kyRcRi0
>>40
腕立てと腹筋だけでも変わるんじゃねえか
せっかくあるお肉だから有効活用しよう
せっかくあるお肉だから有効活用しよう
44 : 2025/02/24(月)00:54:20 ID:voqQG7zG0
>>43
プッシュアップバーとアブローラー使ってやってる
プッシュアップバーとアブローラー使ってやってる
47 : 2025/02/24(月)00:58:21 ID:98kyRcRi0
>>44
へえアイテム持ってんだな
腕立て30回 腹筋30回 ジャンピングスクワット20回
これ毎日やってたときは筋肉むきむきなってたよ
筋トレガチ勢からするとお遊びみたいに感じるかもしらんが
腕立て30回 腹筋30回 ジャンピングスクワット20回
これ毎日やってたときは筋肉むきむきなってたよ
筋トレガチ勢からするとお遊びみたいに感じるかもしらんが
53 : 2025/02/24(月)01:00:15 ID:voqQG7zG0
>>47
1日1部位で週5日やってる
1日1部位で週5日やってる
56 : 2025/02/24(月)01:04:06 ID:98kyRcRi0
>>53
それなら順調そうだけどな
俺のメニューは腕立てからスクワットまでを5分くらいでこなす感じ
できるだけ全力でできるだけ早く風邪ひいても毎日ヤルってのだけ決めてた
最速でやろうとするから終わるときはバタッとくたばる感じ
俺のメニューは腕立てからスクワットまでを5分くらいでこなす感じ
できるだけ全力でできるだけ早く風邪ひいても毎日ヤルってのだけ決めてた
最速でやろうとするから終わるときはバタッとくたばる感じ
32 : 2025/02/24(月)00:45:14 ID:qHK4uMcG0
ダイエットでもどういった身体にしたいかによるよ
今の筋トレメインなら体重はほぼ落ちてかない
筋肉を付けた身体にしたいなら体重は意識しない方がいい
体重落としたいなら有酸素メインに変えて筋トレを減らせ
今の筋トレメインなら体重はほぼ落ちてかない
筋肉を付けた身体にしたいなら体重は意識しない方がいい
体重落としたいなら有酸素メインに変えて筋トレを減らせ
34 : 2025/02/24(月)00:46:15 ID:voqQG7zG0
>>32
冬だからどうしても有酸素運動しにくい
冬だからどうしても有酸素運動しにくい
35 : 2025/02/24(月)00:47:25 ID:FLH+NNyr0
室内でも有酸素運動できちまうんだ
そう、”マウンテンクライマー”ならね
そう、”マウンテンクライマー”ならね
38 : 2025/02/24(月)00:52:04 ID:voqQG7zG0
>>35
やってみるかー
やってみるかー
37 : 2025/02/24(月)00:51:27 ID:ByG+Z8Ta0
筋肉のほうが重いから筋肉がつき始めた時に変わらない時期がでる
41 : 2025/02/24(月)00:52:41 ID:voqQG7zG0
>>37
そんなもんか
そんなもんか
39 : 2025/02/24(月)00:52:19 ID:FLH+NNyr0
別に筋肉厨という訳でもないなら筋トレのあと有酸素運動した方がいいよ
筋トレ後は血管内皮機能が低下してこのダメージが積み重なると動脈硬化に繋がるんだけど有酸素運動を10分以上挟むと緩和されるんだと
筋トレ後は血管内皮機能が低下してこのダメージが積み重なると動脈硬化に繋がるんだけど有酸素運動を10分以上挟むと緩和されるんだと
42 : 2025/02/24(月)00:53:35 ID:voqQG7zG0
>>39
へー
室内で手軽にできる有酸素運動無いかな
へー
室内で手軽にできる有酸素運動無いかな
45 : 2025/02/24(月)00:55:54 ID:ByG+Z8Ta0
昔から太った経験のない人は知らないと思うけど脂肪細胞ってのは増えたら二度と減らない
なので子供の時に太っていると極端に痩せにくい体になる
子供の頃の肥満は親の食生活や体質に由来するから標準体重を維持するのに一生ストレスを抱えながら生きることになる
社会人になってから太ったならなんとかなるから頑張れ
なので子供の時に太っていると極端に痩せにくい体になる
子供の頃の肥満は親の食生活や体質に由来するから標準体重を維持するのに一生ストレスを抱えながら生きることになる
社会人になってから太ったならなんとかなるから頑張れ
46 : 2025/02/24(月)00:57:13 ID:ELd3w86j0
>>45
18ぐらいから太った場合はどうなる?
48 : 2025/02/24(月)00:58:23 ID:ByG+Z8Ta0
>>46
小学生くらいの時でなければマシだと思うよ
59 : 2025/02/24(月)01:12:47 ID:JOc9KQ2D0
体重は横ばいだけど体脂肪率は落ちてるじゃん
筋肉に置き換わってるんだから良いんじゃないの
筋肉に置き換わってるんだから良いんじゃないの
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします