1: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:42:3 ID:ZwpF4zxV0
夏目漱石(東大文)
森鴎外(東大医)
志賀直哉(東大文)
太宰治 (東大文)
川端康成 (東大文)
芥川龍之介 (東大文)
谷崎潤一郎 (東大文)
中島敦 (東大文)
三島由紀夫 (東大法)
安部公房 (東大医)
大江健三郎(東大文)
宮沢賢治(岩大農)
井上靖(京大文)
遠藤周作(慶大文)
村上春樹(早大文)
森鴎外(東大医)
志賀直哉(東大文)
太宰治 (東大文)
川端康成 (東大文)
芥川龍之介 (東大文)
谷崎潤一郎 (東大文)
中島敦 (東大文)
三島由紀夫 (東大法)
安部公房 (東大医)
大江健三郎(東大文)
宮沢賢治(岩大農)
井上靖(京大文)
遠藤周作(慶大文)
村上春樹(早大文)
2: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:42:5 ID:rHyQeLm90
どかっちは?
3: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:43:1 ID:ZwpF4zxV0
東大強すぎやろ…
5: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:43:2 ID:um8i4AMQ0
かきふらい先生は?
6: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:43:5 ID:AxREOp5Bd
やっぱ東大って最強だわ
7: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:43:5 ID:ieRpI7ez0
伊坂幸太郎は東北大やっけ
9: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:44:0 ID:0FUUNKLY0
中退がちらほらいますね
10: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:44:1 ID:4eH52doj0
露伴は学歴がないのを気にしていて
文学博士をもらったとき非常に喜んだそうだが
あんなに書けるんだから気にしなくてもいいのに
文学博士をもらったとき非常に喜んだそうだが
あんなに書けるんだから気にしなくてもいいのに
11: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:44:2 ID:HtsjG9KPd
日本の文学界は東大生同士でつるんで作ってきたようなもんやし
12: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:44:3 ID:99PwedbP0
安部公房は無試験入学
20: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:45:4 ID:vi75GVwv0
>>12
ガイジ文学嫌い
13: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:44:3 ID:V2uEfyWfa
でもお前無職じゃん🤗
14: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:44:4 ID:scys8MGsp
最近あんま聞かないな東大出の作家
15: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:44:5 ID:6Z5oHVT0a
村上春樹?
17: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:45:0 ID:tErwi508d
糞土方
18: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:45:1 ID:lGOmJKFs0
色川武大 中卒
19: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:45:3 ID:9IK5+vO00
やっぱり松本清張って神だわ
22: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:45:5 ID:HtsjG9KPd
安部公房の学歴が理Ⅲって知った時は妙に納得してしまった
文学部卒が書くような作風ちゃうもんなあれ
文学部卒が書くような作風ちゃうもんなあれ
94: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)23:01:5 ID:kP9FexE00
>>22
安部公房の時代に理三なんてないで
24: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:46:0 ID:aB5wxalQd
で?
村上春樹がナンバーワンなんだけど
村上春樹がナンバーワンなんだけど
25: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:46:1 ID:c1Oy4WcC0
今の文学は中卒が強い
113: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)23:05:2 ID:W8ac8Jhpd
>>25
例えば誰?
26: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:46:3 ID:jpTyuFIid
東京早慶岩
27: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:46:3 ID:cZc9Z1gS0
中上 健次(高卒)
33: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:47:3 ID:4z2dFa6RM
>>27
もう少し生きてればな
28: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:46:4 ID:0P4hBzw40
安部公房人気だな
29: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:46:5 ID:Zk7upBzMd
坂口安吾は東洋大学
32: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:47:3 ID:zkBAUk0e0
東大の中でもすごいやつらやろ
34: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:47:4 ID:ZwpF4zxV0
京大ですら全然相手にならんレベルで東大一強やん
46: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:52:0 ID:MesGdB4o0
>>34
ミステリは京大強いぞ
91: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)23:01:3 ID:KFaw+oHU0
>>46
三島由紀夫「ポーの短編を除いて、推理小説というものは文学ではない」
96: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)23:02:1 ID:0FUUNKLY0
>>91
サンキュー三島
36: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:48:2 ID:q3yB+vTs0
円城塔
37: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:49:1 ID:jpTyuFIid
谷崎と公房はもう少し生きてたらノーベル賞取ってたらしいな
38: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:49:2 ID:FMXp9/Afd
しょぼいわ
ほなら清少納言はどうなるんや
学歴が全てではないで
ほなら清少納言はどうなるんや
学歴が全てではないで
40: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:49:4 ID:vi75GVwv0
>>38
貴族やんけ
39: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:49:2 ID:TbKdlEef0
松本清張 板櫃尋常高等小学校卒業
41: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:50:0 ID:ZtTq85/ha
宮沢賢治とかいうエスペラント話者
42: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:50:0 ID:Fc93CIzFd
そら松本清張も学歴コンプになりますわ
44: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:51:3 ID:5f3WJ3Jw0
東大だから持ち上げられてるだけだろ
45: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:51:4 ID:PludEGWa0
ある程度裕福じゃないと作家なんて出来んってのもあるやろ
48: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:52:3 ID:TbKdlEef0
島田清次郎 石川県立金沢商業高等学校
57: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:54:2 ID:ZwpF4zxV0
>>48
大ヒット小説書いたのに調子乗ったせいで干されて歴史に名前残らなかった人か
49: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:52:4 ID:V/4PUmRpM
日本全国誰が読んでも知性を感じる文章ってそういうことや
東大卒が読んでもはえ~ってなる文章なんやろな
東大卒が読んでもはえ~ってなる文章なんやろな
50: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:52:4 ID:K1ZHb2WSa
卒業してない奴が混じってるぞ
51: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:52:5 ID:6Rl5EpqS0
星新一(東大農)
北杜夫(東北大医)
北杜夫(東北大医)
62: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:55:3 ID:dbcyxleid
>>51
どくとるまんぼうの人って茂吉の息子やっけ?
52: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:53:0 ID:jpTyuFIid
東大法学部卒の作家でいそうであんまおらんな、日本の文系のトップやのに
三島以外知らんわ
三島以外知らんわ
56: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:54:1 ID:V/4PUmRpM
>>52
官僚か法曹になって忙しいんやろ
69: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:56:5 ID:jpTyuFIid
>>56
官僚経験者の書いた小説とか面白そうやしもっと読んでみたいがな
まあ現役中は激務すぎて不可能か
まあ現役中は激務すぎて不可能か
90: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)23:01:2 ID:oS52YGs60
>>69
銀行員でヒットした人おったな
官僚経験とかやと表に出しちゃ行けないものまでネタにしそうや
官僚経験とかやと表に出しちゃ行けないものまでネタにしそうや
99: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)23:03:0 ID:V/4PUmRpM
>>90
半沢やな
官僚は秘密やしきたりが銀行員以上に大きくてあんま下手なことはかけなそうや
精々一般向けドキュメンタリーぐらい
官僚は秘密やしきたりが銀行員以上に大きくてあんま下手なことはかけなそうや
精々一般向けドキュメンタリーぐらい
53: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:53:4 ID:mir650ig0
これにケチつけとるやつなんやねん
54: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:53:5 ID:3YgpqZgY0
中卒高卒は誰かおる?
60: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:54:4 ID:0FUUNKLY0
>>54
谷崎潤一郎
55: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:53:5 ID:99VO0rxM0
昔の東大なんて今のニッコマレベルやろ
58: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:54:2 ID:yWwxjMUQ0
芥川賞直木賞作家で比べた方がええやろ
61: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:54:4 ID:WpZDtNsU0
岩大凄いやん
63: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:55:3 ID:JkZDmXPKr
梶井基次郎は中卒やっけ?
やっぱ梶井やわ
やっぱ梶井やわ
73: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:57:5 ID:ZwpF4zxV0
>>63
檸檬の人は京大卒東大中退とかいうよく分からん学歴だった
64: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:55:5 ID:3rg6KGD60
ボンボンやからできることやもんな
67: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:56:5 ID:mir650ig0
西村賢太は中卒界の星
68: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:56:5 ID:VuSHzqqL0
東大と早稲田が強いよな
71: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:57:1 ID:V/4PUmRpM
や東大神
72: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:57:2 ID:VuSHzqqL0
ワイは三木清先輩すこ
74: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:58:0 ID:UOaRRbWFd
東大文学部が作家になるのはわかる
法医卒が作家になるのは天才感ある
法医卒が作家になるのは天才感ある
75: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:58:3 ID:bwk7xNR4d
一橋とか作家いないんやな
76: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:58:5 ID:mir650ig0
>>75
石橋
77: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:59:0 ID:j5Nq3rK9d
当時文学なんかやるには東大くらい出ておかない世間体が許されないんやろ
78: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:59:2 ID:m79i9LcL0
星進一も東大やっけ
79: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:59:2 ID:K1ZHb2WSa
安部公房は東大医学部出てるけど医師免許持ってなかったからな
何のために医学部出たのかよく分からん
何のために医学部出たのかよく分からん
88: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)23:00:5 ID:V/4PUmRpM
>>79
ぶっちゃけ東大医学部レベルなら医者なんかやるより研究者とかその他もろもろのより高度な活動に従事してもらった方が日本のためやな
81: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:59:4 ID:Pmx5zc/Ua
なぜか農学部ってちょいちょい文壇に人材送り込んでくるよな
82: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)22:59:4 ID:jpTyuFIid
太宰治でも入れる東京帝国大学
85: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)23:00:3 ID:mir650ig0
小説家ってバカにはできんし、学歴とかではなくよっぽど頭良くないと良い物書けないからな
86: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)23:00:4 ID:t3HjPGKK0
カキフライ先生の母校に通っとるわ
89: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)23:01:2 ID:4/+GnjpM0
池波正太郎は大卒じゃないぞ
92: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)23:01:3 ID:TbKdlEef0
関西学院大学法学部出身の作家
団鬼六
谷川流
山野浩一
139: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)23:10:0 ID:OgY8Ge670
>>92
佐川一政もおるぞ
97: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)23:02:1 ID:dlD4CjmR0
高橋源一郎は横国除籍か
98: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)23:02:3 ID:6Rl5EpqS0
京都大学なら小松左京おるやん
112: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)23:05:2 ID:VuSHzqqL0
>>98
今は森見登美彦やぞ
100: 風吹けば名無し 2018/08/02(木)23:03:2 ID:kP9FexE00
作家って現代でも東大京大早慶が多くて
ニッコマレベルの作家は希少だよな
ニッコマレベルの作家は希少だよな
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします