1: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)05:57:3 ID:I11Mm7Iq00404
本読めよ

2: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)05:57:5 ID:qMMQXI5p00404
両方やれ
3: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)05:58:0 ID:kscjhunBM0404
ある程度は必要やぞ
4: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)05:58:2 ID:RDhBBCPMa0404
筋トレして有酸素やぞ
有酸素は毎日
有酸素は毎日
6: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)05:59:5 ID:I11Mm7Iq00404
>>4
交互が最適なんだよなぁ
5: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)05:59:3 ID:wunCbkic00404
走るんしんどいし…
7: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:00:0 ID:Vlanx8IJ00404
腕立てスクワットあと一つ何やったらええんや
10: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:01:1 ID:I11Mm7Iq00404
>>7
足あげて地面すれすれで止める腰悪くするやつ
8: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:00:2 ID:6ZhkriNG00404
両方なんてありえん、筋トレと食事制限のみでいい
12: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:01:4 ID:YBqJqWg200404
>>8
なんでこういう適当抜かす人いるんだろう
効率の問題でしょ?なら有酸素は必要
効率の問題でしょ?なら有酸素は必要
15: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:03:1 ID:i3tOGtSfa0404
>>12
不要やろ
公立悪い
公立悪い
9: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:00:5 ID:4u8Kr/QP00404
ラファエルっぽい
13: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:01:4 ID:wunCbkic00404
そろそろ春やしワイも筋トレ再開するわ
14: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:03:0 ID:5NRxPP50a0404
トレーニングなぞ弱者がする事やぞ
18: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:03:4 ID:I11Mm7Iq00404
>>14
花山薫
19: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:03:4 ID:nxLnPsrDd0404
背中鍛えたい
懸垂する設備がない
懸垂する設備がない
21: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:04:3 ID:wfrlK0tNp0404
脂肪落としてかつ筋肉つけたい場合って食事はどうすればいいんだ?
食べなさすぎるのも筋肉に良くないけど食べたら食べたで脂肪つきそうだし
食べなさすぎるのも筋肉に良くないけど食べたら食べたで脂肪つきそうだし
23: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:05:3 ID:qMMQXI5p00404
>>21
たんぱく質とれササミ食え
24: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:05:5 ID:wfrlK0tNp0404
>>23
ささみ無限に食ってええか?
25: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:05:5 ID:ITuz/Vw+00404
食事制限って難しくない?
米少なめにするだけでもだいぶ違うけど
普通の人なら筋トレして走った方が良さそうだよ
米少なめにするだけでもだいぶ違うけど
普通の人なら筋トレして走った方が良さそうだよ
39: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:10:4
>>25
GI値低い炭水化物を極限までふやかして野菜やこんにゃく類入れてカサ増しすれば楽勝
26: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:06:0 ID:Y+1lPzxOM0404
毎日夕飯にカレーと鶏肉食ってええか?
28: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:06:4 ID:NHNOyf6U00404
ジョギング気持ちええねんな
30: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:07:3 ID:qMMQXI5p00404
長く続けるのが一番やぞ
32: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:08:0 ID:HuKp2Kr600404
筋トレジョギングプールが最強やで
痩せてないがな
痩せてないがな
33: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:08:0 ID:XSHfrB/oa0404
どっちでも良いから毎日やれば痩せそう
42: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:11:1 ID:I11Mm7Iq00404
>>33
筋肉の超回復が48時間~72時間だから毎日やれば良いってわけではない
他の論文だと毎日やった場合と間隔開けた場合とでは大差ないってのもあった
筋肉痛があるうちは怪我につながりやすいってのもあるから辞めた方がいい
他の論文だと毎日やった場合と間隔開けた場合とでは大差ないってのもあった
筋肉痛があるうちは怪我につながりやすいってのもあるから辞めた方がいい
86: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:20:3 ID:XSHfrB/oa0404
>>42
でもジムでベンチ、デッド、懸垂等無酸素系だけ2~3日に一回だと痩せないで…
部活で毎日運動してた時は明らかに痩せてた、食う量も部活してた時のが多いのに
部活で毎日運動してた時は明らかに痩せてた、食う量も部活してた時のが多いのに
94: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:23:1 ID:32TYLBZl00404
>>86
年取って基礎代謝が落ちただけ定期
117: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:25:4 ID:XSHfrB/oa0404
>>94
6年ある学部やから24まで部活やってた
部活の時は無酸素系やってなかったから筋肉量は今の方があるぞ
部活の時は無酸素系やってなかったから筋肉量は今の方があるぞ
35: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:08:5 ID:i3tOGtSfa0404
ジョギングは体に悪いからやらんがええぞ
アレやってる奴はばかしかおらん
アレやってる奴はばかしかおらん
37: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:10:2 ID:XSHfrB/oa0404
>>35
膝に悪いってことか?それとも外の空気が汚れてるって話?
36: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:09:2 ID:V9aWOzjpp0404
今ランニングと腹筋ローラーとスクワットして痩せようとしてるけど間違ってないよな?
40: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:10:5 ID:2DT7owR500404
運動すると腹がへるから太る
何もしない何もたべないが壱番や
何もしない何もたべないが壱番や
49: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:12:2
>>40
骨と皮になりたいならそれが一番だな
霞食ってる仙人と同じで長寿になれるし
まあウォーキングぐらいは必要だけど
霞食ってる仙人と同じで長寿になれるし
まあウォーキングぐらいは必要だけど
41: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:11:1 ID:V9aWOzjpp0404
素振りやってると汗かくけどあれは何運動なんだろう
45: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:11:4 ID:qMMQXI5p00404
主食減らすだけで減量効果出たんやけど、悪影響とかある?
48: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:12:0 ID:tjDYVGLBd0404
今から夏とかもう間に合わんぞ
来年頑張れや
来年頑張れや
50: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:12:5 ID:Vc3yvhtQ00404
お前らって理論だけは一人前だな
115: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:25:2 ID:TUgqxMAr00404
>>50
わかる
51: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:13:0 ID:jd0Ya1qQ00404
腹筋ローラーで立ちコロ10回×3セットぐらいして5~20km走ってるわ
20kmは1.5時間かかるから時間ないと無理やけど
20kmは1.5時間かかるから時間ないと無理やけど
52: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:13:2 ID:RDhBBCPMa0404
ワイジョギングして汗ダラダラにならないと鼻脂っぽくなるからジョギングもするわ
53: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:13:4 ID:kTA0Bjavd0404
こんなん言ってる事コロコロ変わるんやから何やっても続けとれば痩せるやろ
皆が皆効率厨じゃねーんだし自分が続けられる方法でやりゃええやろ
皆が皆効率厨じゃねーんだし自分が続けられる方法でやりゃええやろ
57: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:14:3 ID:RDhBBCPMa0404
>>53
これなんだよなぁ
ダイエットとか筋トレとかに限らず大体これだよな
ダイエットとか筋トレとかに限らず大体これだよな
54: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:13:4 ID:WdT+Ld+L00404
EMSとかやってるだけでええんやないの
72: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:17:0 ID:Lwseq0eM00404
>>54
EMSって効果ないとは言わんがあれだけでムキムキになれるか言うと
間違いなくNoやで
間違いなくNoやで
55: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:14:1 ID:qMMQXI5p00404
エアロバイクしようぜ
56: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:14:2 ID:M8XnFQap00404
筋トレは1日置き、ただし腹筋背筋は別
有酸素運動は毎日でも良い
有酸素運動は毎日でも良い
大体こんな感じやろ
59: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:14:4 ID:QqprZonv00404
最近ジョギング始めたけどジジババ供起きるの早すぎやろ、6時前に公園行っても何人も散歩しとるわ
64: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:15:3 ID:qMMQXI5p00404
>>59
あいつら5時の暗いなか走ってたわ
61: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:15:0 ID:gFuqXrLDa0404
90キロのデブやけどスクワット計100回より30分軽くジョギングほうがダメージでかい
62: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:15:1 ID:e36/riXZp0404
97→63→87→75kgやわ。
リバウンドとダイエットを繰り返してる
65: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:15:4 ID:I11Mm7Iq00404
>>62
皮ダルンダルンになってない?
76: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:18:1 ID:e36/riXZp0404
>>65
腹の皮が変な感じに余って たるんでるわ…切除とか嫌だから筋肉つけて変化あるか実験してる
67: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:16:3 ID:e36/riXZp0404
なんか体力無くなって、生命力が落ちたわ。体重の増減激しいとやっぱ寿命縮んでんのかな…
68: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:16:3 ID:ieL/cd9C00404
バーピージャンプやれば一挙両得やぞ
69: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:16:3 ID:I11Mm7Iq00404
ワイは5時に起きて毎朝走ってたで過去のことだけど
70: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:16:5 ID:jd0Ya1qQ00404
175cm110kgから1年8ヶ月かけて60kgまで落としたわ
今は少し増やして66kg
今は少し増やして66kg
77: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:18:2
有酸素もやらないと血圧やばい事になるよ
元から低血圧な人ならいいけど
元から低血圧な人ならいいけど
81: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:19:1 ID:BoWvYUDO00404
一人一人言ってること違いすぎて草
誰も信用できんわ
誰も信用できんわ
107: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:24:4 ID:A0YAgAoFM0404
>>81
金とって教えてるトレーナーでも言うことバラバラ
トレーニングする本人の体質によっても変わってくるから仕方ない部分もある
トレーニングする本人の体質によっても変わってくるから仕方ない部分もある
83: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:20:1 ID:jd0Ya1qQ00404
半年続けられるならなんでも効果あるで
効率より持続力やぞ
効率より持続力やぞ
87: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:21:3 ID:hAiFTz4S00404
>>83
これ
筋トレとランニングどっちが効率良いか知らんけど大差はないからどっちかでもやってりゃええねん
筋トレとランニングどっちが効率良いか知らんけど大差はないからどっちかでもやってりゃええねん
90: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:21:5 ID:6ZhkriNG00404
>>87
知らんけど大差ないてあほだろこいつ
84: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:20:2 ID:Gl696/eO00404
筋トレやってランニングすりゃええんやろ?
85: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:20:2 ID:fZ2oDelH00404
体脂肪落としたいだけなら食事制限するのが一番手っ取り早いわ
91: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:22:3 ID:gFuqXrLDa0404
>>85
ほんまよな
ノーストレスで食事制限したら2週間で効果出るわな
入院とか
ノーストレスで食事制限したら2週間で効果出るわな
入院とか
88: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:21:4 ID:3KdWDzUd00404
運動なんて些細な事や
食事制限をずっと続けるだけでいい
食事制限をずっと続けるだけでいい
89: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:21:4 ID:MRF3Ffacd0404
血圧あげるためには何やったらええんや?
92: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:22:3 ID:qMMQXI5p00404
>>89
加齢
塩分おおめの食事
塩分おおめの食事
102: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:23:4 ID:MRF3Ffacd0404
>>92
サンガツ
95: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:23:1 ID:XiIFpMrdp0404
少しは走れよ
ダルビッシュみたいな走り方してるやつが健康に見えんのかよ
ダルビッシュみたいな走り方してるやつが健康に見えんのかよ
97: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)06:23:2 ID:Olytlg0I00404
EMSで筋肉動かして、その後ジョギング、コレがコスパ最強
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









