スポンサーリンク
1 : 2020/10/27(火)13:03:23 ID:9CBHK+8W0
栄養価はグチャグチャや
"
スポンサーリンク

2 : 2020/10/27(火)13:03:30 ID:9CBHK+8W0
マッマは本当に凄かったんやな

 

3 : 2020/10/27(火)13:03:43 ID:/rYSr4Wm0
パスタそんなにか?

 

4 : 2020/10/27(火)13:03:52 ID:jwNht0vL0
麻婆豆腐

 

5 : 2020/10/27(火)13:04:05 ID:k2VDW2+V0
冷凍うどんを忘れるな

 

6 : 2020/10/27(火)13:04:13 ID:bjeUUk3hd
毎日鍋で良くね?
野菜とれるやろそれで

 

144 : 2020/10/27(火)13:13:33 ID:ywgQSkN+M
>>6
これ

 

7 : 2020/10/27(火)13:04:13 ID:D8YIdpT20
パスタ安いしな

 

8 : 2020/10/27(火)13:04:16 ID:IBdVb/HM0
鍋とかいう神の食べ物

 

9 : 2020/10/27(火)13:04:25 ID:loa7RZE50
白飯、レトルトカレー
この繰り返しやぞ

 

10 : 2020/10/27(火)13:04:26 ID:khs+WudD0
これからの時期は鍋連発するわワイも

 

11 : 2020/10/27(火)13:04:35 ID:DMi1IYpN0
鍋はええな

 

12 : 2020/10/27(火)13:04:48 ID:XV0jeZ9g0
鍋ひとりでやんの?

 

13 : 2020/10/27(火)13:04:49 ID:0SHOvf/z0
鍋の味付けどうしてるん?素買ってる?

 

14 : 2020/10/27(火)13:04:50 ID:cw6wPUoZM
鍋に野菜と豚ぶちこんどいたら後はサプリでなんとかなるやろ

 

15 : 2020/10/27(火)13:05:02 ID:EH0yZeXk0
カレーが意外と大変でびびったわ

 

16 : 2020/10/27(火)13:05:03 ID:6RP0cW5La
オール鍋にしろ

 

17 : 2020/10/27(火)13:05:16 ID:mbT9hB190
ワイの焼きそばいつもベチャベチャなんやけど何でやこれ

 

57 : 2020/10/27(火)13:08:32 ID:6sist8C40
>>17
めんどいけど野菜は別で炒めるとええで

 

19 : 2020/10/27(火)13:05:25 ID:h43zuZi90
鍋は飽きるんよなぁ

 

21 : 2020/10/27(火)13:05:36 ID:pn7qMQ4C0
うどん

 

22 : 2020/10/27(火)13:05:38 ID:mrwYHbHkM
鍋って野菜たくさん入れると高いよな

 

25 : 2020/10/27(火)13:05:46 ID:CmCPkpn+0
卵かけご飯やぞ

 

26 : 2020/10/27(火)13:06:09 ID:8cMhQpIR0
ワイなんてスーパーの惣菜か牛丼かほっかほっか亭やぞ

 

27 : 2020/10/27(火)13:06:17 ID:m0c5R0oxM
ワイ「冷凍ブロッコリー、ささみ、納豆、卵」

これを毎日繰り返しとる

 

33 : 2020/10/27(火)13:06:41 ID:BdfprlUV0
>>27
ささみどうしてるん?

 

44 : 2020/10/27(火)13:07:41 ID:/NjnJM70d
>>33
沸いたお湯にポイして5分や

 

54 : 2020/10/27(火)13:08:19 ID:nMDS7mHH0
>>44
沸騰したら火を止めて15~20分の方がいいぞ
そっちの方が柔らかい

 

28 : 2020/10/27(火)13:06:18 ID:d0PwPIpWd
充分やろ
これ以外に必要な栄養あるか?

 

37 : 2020/10/27(火)13:06:59 ID:+9TrBN9TM
>>28
やさしさ😭

 

29 : 2020/10/27(火)13:06:27 ID:NEcacXFY0
パスタはソース作るの大変やろ

 

34 : 2020/10/27(火)13:06:51 ID:d0PwPIpWd
>>29
レトルト

 

30 : 2020/10/27(火)13:06:31 ID:/NjnJM70d
グラタンええで

 

31 : 2020/10/27(火)13:06:33 ID:nrF9VyZ40
冬は鍋一択やろ
野菜取れるし

 

32 : 2020/10/27(火)13:06:38 ID:Zzh145Mwr
半額惣菜やぞ

 

35 : 2020/10/27(火)13:06:54 ID:WTjn9ns90
じゃがいも料理と茹で鳥のがパスタより多めだと思う

 

52 : 2020/10/27(火)13:08:17 ID:QoNy97150
>>35
じゃがいも料理?

 

100 : 2020/10/27(火)13:11:08 ID:WTjn9ns90
>>52
じゃがいも使う料理
それこそ輪切りして炒めたやつでも千切りにして胡麻油で炒めたやつでも皮剥かずにそのまま茹でただけでもなんでもを想定してる
たくさん数買っても安いし野菜室で腐りにくいからじゃがいもは一人暮らしの味方やと思っとるで

 

126 : 2020/10/27(火)13:12:39 ID:Ug5e5gwxd
>>100
じゃがいもはレンジがええ聞いたで

 

162 : 2020/10/27(火)13:14:31 ID:WTjn9ns90
>>126
レンジのが楽ってだけじゃない?
詳しくないから確証はないけど...
火入れて茹でるほうが美味しくなりそうやけどな

 

184 : 2020/10/27(火)13:15:37 ID:Ug5e5gwxd
>>162
そうや
らくやし早いてきいたわ

 

スポンサーリンク

36 : 2020/10/27(火)13:06:58 ID:wDFj2Vox0
野菜がこんなに美味いものだったなんてな

 

38 : 2020/10/27(火)13:07:02 ID:PWW8c/M10
カレーをルー使わんで作れる奴はホンマ尊敬するわ

 

39 : 2020/10/27(火)13:07:07 ID:nMDS7mHH0
鍋とか言う神
200円の野菜パックにポン酢かけて食うだけで美味い
一緒にプロテイン飲めばタンパク質もとれて栄養満点や

 

55 : 2020/10/27(火)13:08:29 ID:1fHpc4ah0
>>39
飽きるやろ

 

40 : 2020/10/27(火)13:07:16 ID:ZgrJP3dm0
鍋にしても野菜高いンゴねぇ……

 

41 : 2020/10/27(火)13:07:22 ID:hLaxsic70
わかる
一人暮らしだと野菜無理や

 

42 : 2020/10/27(火)13:07:28 ID:DCBUtAlVd
顔めっちゃ太る

 

43 : 2020/10/27(火)13:07:36 ID:hLaxsic70
そもそも野菜使いきれんから買うのがまずしんどい

 

45 : 2020/10/27(火)13:07:51 ID:DMi1IYpNx
鍋はええやろ

 

46 : 2020/10/27(火)13:07:58 ID:UQEt9M6Z0
野菜って殆ど足早いから困る

 

74 : 2020/10/27(火)13:09:33 ID:xfBMgqyXd
>>46
いや野菜は歩いたりせーへんやろ

 

79 : 2020/10/27(火)13:09:51 ID:d0PwPIpWd
>>74
狙い過ぎ

 

47 : 2020/10/27(火)13:07:59 ID:w4ue3f22a
一品作って力尽きる
女性は何品もマルチタスクで作るのが凄いわ

 

48 : 2020/10/27(火)13:08:02 ID:gwsXguTV0
焼きそばとかいうやつ三パックでひとつにするのやめろや
ワイ二つずつ食べるから余るんや

 

58 : 2020/10/27(火)13:08:36 ID:d0PwPIpWd
>>48
2パック買えばええやん

 

70 : 2020/10/27(火)13:09:23 ID:gwsXguTV0
>>58
二つ買うと一つ目で飽きるんや

 

49 : 2020/10/27(火)13:08:03 ID:xXuhyFi80
野菜そんな高いか?
今の時期安い白菜ともやし食っときゃええやん

 

50 : 2020/10/27(火)13:08:11 ID:A5TwXjEvr
普通外で食うよね

 

51 : 2020/10/27(火)13:08:14 ID:udjBYGyP0
鍋で全てカバーできるやんけ
取りたい栄養を突っ込んで火にかけるだけやぞ

 

59 : 2020/10/27(火)13:08:36 ID:RyX5wz3md
沼とマグマやぞ

 

64 : 2020/10/27(火)13:08:59 ID:nMDS7mHH0
>>59
ジャガバードなんだよなぁ

 

60 : 2020/10/27(火)13:08:36 ID:+qY5uI5k0
とりあえず納豆プラスしとけばおっけー

 

63 : 2020/10/27(火)13:08:56 ID:LE3Na0We0
風邪引いたらポトフ作って4日ぐらいに分けて食ってたわ

 

68 : 2020/10/27(火)13:09:20 ID:nMDS7mHH0
>>63
最後の方腐ってそう

 

82 : 2020/10/27(火)13:09:59 ID:LE3Na0We0
>>68
一日分食ったら冷蔵庫に入れるから大丈夫やぞ多分

 

65 : 2020/10/27(火)13:09:06 ID:VgcGHh6fp
豆腐、納豆

 

66 : 2020/10/27(火)13:09:12 ID:rNpDzpxTd
底辺育ちやと子供時代からレトルト食品ばっかで気にならんやろ

 

67 : 2020/10/27(火)13:09:19 ID:OdBeRKJr0
鍋推してるやつエアプやろ
意外と味のバリエーション無いから飽きひんか?

 

75 : 2020/10/27(火)13:09:39 ID:+qY5uI5k0
>>67
毎日食える🤗

 

69 : 2020/10/27(火)13:09:20 ID:+qY5uI5k0
もうこの時期は鍋祭やから楽や

 

スポンサーリンク
71 : 2020/10/27(火)13:09:25 ID:0cepsGHdM
鍋作って初日は白米
次の日うどん
最後に雑煮

 

72 : 2020/10/27(火)13:09:30 ID:hR4zOmpP0
お好み焼きも作れよ!!!!💢
完全栄養食なんだぞ

 

90 : 2020/10/27(火)13:10:38 ID:DMi1IYpNx
>>72
冷凍で十分っす

 

103 : 2020/10/27(火)13:11:16 ID:4Xb4aKKl0
>>90
自作したやつを冷凍しろ😠

 

73 : 2020/10/27(火)13:09:30 ID:De2pMFFs0
メシ炊いて豚コマでも焼いた方が楽やわ

 

77 : 2020/10/27(火)13:09:47 ID:MNCEgs150
一日一食やね
1.5合+おかずドカンや

 

78 : 2020/10/27(火)13:09:48 ID:P94aB1Rs0
オートミールやぞ

 

81 : 2020/10/27(火)13:09:58 ID:CbCuR5lP0
鍋、蒸し鍋、焼き肉のローテーション

 

83 : 2020/10/27(火)13:10:01 ID:euVMRhfzd
魚食えよ🐟💢

 

84 : 2020/10/27(火)13:10:08 ID:SxpyGBQta
塩ご飯塩ご飯シーチキンご飯

 

85 : 2020/10/27(火)13:10:10 ID:Bn2u+9Y30
白米、冷凍食品やぞ

 

86 : 2020/10/27(火)13:10:22 ID:rxMGU3gf0
消費期限ヤバくなった卵の大量消費出来るオムライスも忘れるな

 

93 : 2020/10/27(火)13:10:51 ID:gwsXguTV0
>>86
ケチャップライス+炒り卵になるわ
何がオムライスじゃ

 

92 : 2020/10/27(火)13:10:48 ID:q0s2VLw+0
鍋に魚の切り身とか野菜いれるだけでもかなり良いぞ

 

116 : 2020/10/27(火)13:12:00 ID:dnvmQVO00
>>92
9割の一人暮らしの男は鮮魚コーナーに足を踏み入れる事はない

 

124 : 2020/10/27(火)13:12:36 ID:nMDS7mHH0
>>116
魚とかいう糞無能
海鮮丼食いたい時しか足踏み入れんわ

 

94 : 2020/10/27(火)13:10:51 ID:WDZJ+dP2C
電気圧力鍋買えよ
少しはレパートリー増える

 

97 : 2020/10/27(火)13:10:59 ID:UjcpBBxUp
いうほど米食うか?
炊くのが面倒とかもあるけど、普通に飽きるやろ

 

110 : 2020/10/27(火)13:11:32 ID:b9lHmpGya
>>97
じゃ主食なんなんだよ

 

98 : 2020/10/27(火)13:11:01 ID:b9lHmpGya
鍋ってそこまでせんやろ
野菜たっかいし

 

99 : 2020/10/27(火)13:11:05 ID:Ug5e5gwxd
焼きうどんないんかい

 

101 : 2020/10/27(火)13:11:10 ID:jYy2J+Yu0
手の込んだ料理ってゴミがたくさん出来るし
簡単に調理出来て捨てるの楽なもんしかもう手出せんわ

 

104 : 2020/10/27(火)13:11:20 ID:Q3omPUnC0

豚肉
玉ねぎ
キャベツ
もやし
納豆
パスタ
焼きそば

こいつら有能すぎるやろ…

 

105 : 2020/10/27(火)13:11:21 ID:LKPBMlAIM
野菜はもうカップのめかぶに頼ってる

 

106 : 2020/10/27(火)13:11:25 ID:H2gpSZQA0
いまスーパーでもコンビニでもコンロにかけるだけの鍋あるし、
冷凍パスタに茹でたほうれん草やブロッコリー入れて食うから問題ない
野菜なんか毎日食ってるわ

 

107 : 2020/10/27(火)13:11:27 ID:dbjR9GxP0
もう3年以上野菜類はトマトジュースか餃子からしかとってないわ

 

108 : 2020/10/27(火)13:11:29 ID:f95LbvhM0
鍋普通に作ってそのまま飯投入しておじやみたいにして食ってる

 

109 : 2020/10/27(火)13:11:30 ID:MWgHvnJB0
困ったら野菜を煮てカレーやスープ、リゾットもとき、うどんにするんや

 

115 : 2020/10/27(火)13:11:51 ID:HEZbE78+M
カップラーメン

 

117 : 2020/10/27(火)13:12:02 ID:Ug5e5gwxd
鍋っていうか湯豆腐でええやろ
湯豆腐と麻婆豆腐のローテーションでええやん

 

118 : 2020/10/27(火)13:12:07 ID:L8uv3zeep
松屋吉野家なか卯日高屋日高屋ちゃうんか

 

引用元: 一人暮らし「パスタ、炒飯、鍋、パスタ、焼きそば、パスタ、鍋」

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク