1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:13:45 ID:1tE
CPU Corei3
メモリ 8GB
起動ドライブ SSD240GB
USB3.0ポート増設
グラフィックとオーディオははマザーボードのチップセット
OSは、買い置きして使ってなかったWindows7
付属ソフトなし
「ガチゲームしないんやからこんなもんでええやろ」
なんやこれ…なんやこれ…
2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:14:18 ID:LQc
すごいやん
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:17:08 ID:1tE
>>2-3
これ豪華なんか?
これ豪華なんか?
3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:14:35 ID:kFV
豪華じゃん
4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:15:11 ID:Ps5
Microsoft Officeないのはゴミ
資料すら作れないとか存在価値あんの?
資料すら作れないとか存在価値あんの?
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:17:08 ID:1tE
>>4
オフィスないとあかんのか…
オフィスないとあかんのか…
6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:15:48 ID:Ltd
母ちゃんがスーパーハッカー
13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:18:23 ID:1tE
>>6
母親はパソコン通信時代からネットで遊んでる人や…
ガチな人や…
母親はパソコン通信時代からネットで遊んでる人や…
ガチな人や…
7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:16:08 ID:1tE
おまえら的にはどうなんや…
9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:16:38 ID:Ltd
>>7
おまえにはもったいない
おまえにはもったいない
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:21:02 ID:1tE
>>9
もったいないんか…
もったいないんか…
8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:16:37 ID:oyE
普通
13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:18:23 ID:1tE
>>8
普通なんか…
普通なんか…
10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:16:49 ID:LQc
いらんの?
ちょうだい
ちょうだい
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:21:02 ID:1tE
>>10
いやや初めて買ってくれたパソコンなんや…
ちなみにデスクトップや…持ち運びできひんやん…
いやや初めて買ってくれたパソコンなんや…
ちなみにデスクトップや…持ち運びできひんやん…
12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:18:11 ID:Ltd
無いのはオフィスではなく知恵
17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:22:25 ID:1tE
>>12
うちの母親、ネット接続設定もおてのもんや…
家族のスマホやパソコンの設定全部しとるで…
うちの母親、ネット接続設定もおてのもんや…
家族のスマホやパソコンの設定全部しとるで…
14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:18:32 ID:qJZ
corei3の前後になんかない?intelとか5000とか
19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:23:34 ID:1tE
>>14
わからん…
わからん…
18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:23:27 ID:JM0
ゲームやらんのならHDでいいんじゃね?
27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:26:34 ID:1tE
>>18
HDDだと起動が遅くて自分が気に入らんそうや
HDDだと起動が遅くて自分が気に入らんそうや
20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:24:02 ID:Q8J
まあゲームしないなら普通にアリ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:26:34 ID:1tE
>>20-21
パソコンで絵を描きたいって言ったらこれが来た
通販やで
パソコンで絵を描きたいって言ったらこれが来た
通販やで
21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:24:26 ID:9Jx
用途は知らないが
まあまあクラス
まあまあクラス
22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:24:28 ID:Q8J
軽い作業ならなんでもできるやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:24:38 ID:1tE
ちなみに「昔はプログラムを文字列で起動してたんやでー(どやぁ」が口癖やぞ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:24:50 ID:Q8J
>>23
草
草
29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:27:51 ID:1tE
>>24
意味不明や…
意味不明や…
25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:25:11 ID:Q8J
まあ、プログラミングはそんなハイスペじゃなくてもできるしな
29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:27:51 ID:1tE
>>25
そんな難しいことはせんなあ…頭ついて行かんし
そんな難しいことはせんなあ…頭ついて行かんし
26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:25:39 ID:Q8J
SSDはええやん
31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:31:16 ID:1tE
>>26
学校のPCよりは速いなー
学校のPCよりは速いなー
28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:26:35 ID:iCg
VisualStudio使うんならハイスぺで無いと辛いぞ
せめてストレージはSSDでないと立ち上がるのに
5分以上かかるぞ
せめてストレージはSSDでないと立ち上がるのに
5分以上かかるぞ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:33:14 ID:1tE
>>28
VisualStudioってなんや?
VisualStudioってなんや?
34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:35:16 ID:iCg
>>32
Web検索しろ
Microsoftのプログラム開発統合環境
ほとんどメジャーな全てのプログラム言語が使える
無料で使えるゾ
Web検索しろ
Microsoftのプログラム開発統合環境
ほとんどメジャーな全てのプログラム言語が使える
無料で使えるゾ
36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:37:33 ID:1tE
>>34
プログラム開発統合環境?
プログラムを開発したらええんか?
プログラム開発統合環境?
プログラムを開発したらええんか?
38: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:39:52 ID:iCg
>>36
プログラムでアプリケーションを開発するんだよ
プログラムでアプリケーションを開発するんだよ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:42:33 ID:1tE
>>38
そんなことできるんか?
そんなことできるんか?
30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:28:11 ID:6H8
メモリだけ異常に豪華なのはどうして
32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:33:14 ID:1tE
>>30
絵を描きたいいうたらこれくらいないとあかんやろと勝手に…
スペックもなんもかんも母親が決めた…
絵を描きたいいうたらこれくらいないとあかんやろと勝手に…
スペックもなんもかんも母親が決めた…
33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:35:04 ID:6H8
i5安いんだからそこだけケチらなければよかったな
36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:37:33 ID:1tE
>>33
自分がそれ使ってるらしいから、自分より速いのはいややと…
自分がそれ使ってるらしいから、自分より速いのはいややと…
37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:39:16 ID:1tE
いまはWindows10やないんか…
40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:41:01 ID:1tE
VisualStudioのホームページ見てきた
意味がわからん
意味がわからん
44: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:43:49 ID:iCg
>>40
Windowsのプログラムするなら知っておいたほうが良いぞ
@ITのWebサイトに使い方とか判りやすく説明してあるから必見
Windowsのプログラムするなら知っておいたほうが良いぞ
@ITのWebサイトに使い方とか判りやすく説明してあるから必見
49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:46:21 ID:1tE
>>44
プログラム開発するべきなんか?
プログラム開発するべきなんか?
43: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:42:44 ID:Lg5
>>1
性別
年齢
職業
47: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:44:58 ID:1tE
>>43
16の男子高校生や
16の男子高校生や
46: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:44:55 ID:1Tm
まあ2Dでも3Dでもドロー系でも
なんかフリーのやつで描いてみよー
なんかフリーのやつで描いてみよー
51: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:47:41 ID:1tE
>>46
こっそりイラストスタジオ? もらったで
使い方がよくわからん
こっそりイラストスタジオ? もらったで
使い方がよくわからん
48: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:45:37 ID:Lg5
>>1
良いPC
追加するとすれば、
Ms office の互換ソフトがある、とても安い。
内蔵 HDD-2Tバイトくらい。データ保存用
54: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:49:37 ID:1tE
>>48
ええPCなんかよかった
互換ソフトってどこにあるんや…
HDDは別に1テラバイト内蔵してあるらしい
50: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)16:47:26 ID:Lg5
とりあえず、VBAを覚える
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1504854825/
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします