1 : 2020/06/27(土)11:19:13 ID:5r8l3qSMp
ないよな

2 : 2020/06/27(土)11:19:24 ID:E6E1vUxd0
ないね
3 : 2020/06/27(土)11:19:28 ID:5r8l3qSMp
やっぱり
4 : 2020/06/27(土)11:19:41 ID:8ZQkUWcdp
あるだろ
安全に進塁できる権利でしかないんだから
安全に進塁できる権利でしかないんだから
122 : 2020/06/27(土)11:51:10 ID:qRHEIU+vp
>>4
だからそのルールを変えればいいって話やろ
5 : 2020/06/27(土)11:19:55 ID:l4Q3s7e9d
ベース踏まな点入らん
6 : 2020/06/27(土)11:20:14 ID:E6E1vUxd0
不測の事態が起きて入らなかったらどうすんねん
7 : 2020/06/27(土)11:20:20 ID:bp/GZe/F0
あるね
8 : 2020/06/27(土)11:20:51 ID:bcdxw0NR0
相手投手煽るために必要
9 : 2020/06/27(土)11:20:57 ID:qtloGlwy0
ホームランは進塁権を四つもらえるんや
だからあと三塁打でサイクルヒット達成ならホームラン打ってホームインを辞退して三塁で止まればサイクルヒット達成や
だからあと三塁打でサイクルヒット達成ならホームラン打ってホームインを辞退して三塁で止まればサイクルヒット達成や
18 : 2020/06/27(土)11:22:17 ID:Xl3yJ/v90
>>9
勉強になったわ
11 : 2020/06/27(土)11:21:04 ID:S5sogL0Za
オリかどっかの外人がホームふみ忘れて取り消されてなかったっけw
ロメロ?
ロメロ?
90 : 2020/06/27(土)11:34:44 ID:mGpB428r0
>>11
マレーロやな
12 : 2020/06/27(土)11:21:10 ID:Xh7Tr1Vx0
ランナー追い越しや踏み忘れるバカが時々出るから
13 : 2020/06/27(土)11:21:17 ID:39Vxhz0ad
塁踏まなかったらアウトだぞ
14 : 2020/06/27(土)11:21:19 ID:ygUJPXh1a
抑えにセーブ付けたい時とかは意図的に踏まなくてもええんか?
15 : 2020/06/27(土)11:21:22 ID:KBBlDgib0
ベース踏まなかったらアウト
前のランナーと入れ違ったらアウト
前のランナーと入れ違ったらアウト
16 : 2020/06/27(土)11:21:43 ID:bHc23hcZ0
確信バット投げやる人減ったの悲しい
糞みたいな暗黙の了解消えてほしい
糞みたいな暗黙の了解消えてほしい
32 : 2020/06/27(土)11:24:55 ID:GVXQeGZ/d
>>16
単純に野球のレベルがあがったから確信しにくいんだと思う
17 : 2020/06/27(土)11:21:57 ID:EDSQbMG60
申告敬遠ができたんだからこれも変えれる
19 : 2020/06/27(土)11:22:39 ID:EMXOh450d
彦野に代走とかあったよな
20 : 2020/06/27(土)11:22:59 ID:TAaG8b2N0
ランニングHRは一周して柵超えはしないとかなったらおっかしいやろ
21 : 2020/06/27(土)11:23:02 ID:S2puSjiH0
コケるかもしれんし
22 : 2020/06/27(土)11:23:09 ID:fkiZQCCfa
「野暮」やね。
23 : 2020/06/27(土)11:23:14 ID:ykuivYMV0
踏み忘れるアホが数年に一回おるやん
37 : 2020/06/27(土)11:25:15 ID:5Whk3Q1u0
>>23
誤審で踏み忘れにされることもあるし…
25 : 2020/06/27(土)11:23:56 ID:GVXQeGZ/d
ファンが文句言ってないんだからこれでいいんだよ
26 : 2020/06/27(土)11:24:07 ID:cGFlmUBKp
本来の野球に柵越えホームランなんてないからな
ルールブックにも載ってない
興行上必要だから観客席を作っただけや
外野を超えてボールが転々としてる間にホームに帰ってくるのが本物のホームラン
ルールブックにも載ってない
興行上必要だから観客席を作っただけや
外野を超えてボールが転々としてる間にホームに帰ってくるのが本物のホームラン
41 : 2020/06/27(土)11:25:26 ID:MomrXc+vr
>>26
ということは意地で観客席によじ登って観客からボール奪って返球すればアウトとれる可能性があるんか
69 : 2020/06/27(土)11:30:25 ID:wIwI3hhk0
>>41
なんか草
27 : 2020/06/27(土)11:24:11 ID:iRUHU4Uj0
マレーロ踏み忘れ以降打者が踏み忘れんか心配になる様になったわ
31 : 2020/06/27(土)11:24:51 ID:ZA0Kx5Q60
全力でベーランする奴決めといて打ったらそいつが走れば時間短縮できるやん
33 : 2020/06/27(土)11:24:56 ID:+B0WkhVJM
時間短縮やな
34 : 2020/06/27(土)11:24:56 ID:MaTa0X+60
半分パフォーマンスやろ
36 : 2020/06/27(土)11:25:12 ID:Kdv3yNjgM
ダウンタウン松本のネタやん
38 : 2020/06/27(土)11:25:16 ID:AOOg9REUa
スタンドに入ったボール拾ってタッチしたらアウトになる?
40 : 2020/06/27(土)11:25:26 ID:Wtd7uLDid
踏まないと点入らないとか言ってる奴なんなん
一周のルール無くせばええやろって話やろアスペか?
一周のルール無くせばええやろって話やろアスペか?
42 : 2020/06/27(土)11:25:28 ID:ef/Oz1lL0
新庄が幻のホームランを打つため
43 : 2020/06/27(土)11:26:02 ID:AQyLw4La0
野球は興行やぞ
45 : 2020/06/27(土)11:26:22 ID:DHlzfF9l0
打ったんやから一周くらいさせてやれ
46 : 2020/06/27(土)11:26:23 ID:GVXQeGZ/d
実際に野球場行ったら意見変わるぞ
あの余韻が最高なんだから
あの余韻が最高なんだから
47 : 2020/06/27(土)11:26:35 ID:vF4WzxVfa
セゲオが踏み忘れのせいでトリプルスリー逃したやん
51 : 2020/06/27(土)11:26:51 ID:07dnSG1TM
せめて全力疾走するべきだよね礼儀として
52 : 2020/06/27(土)11:27:42 ID:wnXpjx77r
気持ちいいやん
53 : 2020/06/27(土)11:28:04 ID:ZK2dKPrc0
ところでお前ら大会でホームラン打ったことある?
71 : 2020/06/27(土)11:30:40 ID:4Ze2I4UAa
>>53
ワイ高校通算58本やったわ
83 : 2020/06/27(土)11:32:02 ID:wDCClcY30
>>71
よう萩原誠
84 : 2020/06/27(土)11:32:42 ID:4Ze2I4UAa
>>83
だれやそれ
87 : 2020/06/27(土)11:34:19 ID:wDCClcY30
>>84
大阪桐蔭から阪神いったやつ高校通算58本塁打だからそいつかと
89 : 2020/06/27(土)11:34:43 ID:4Ze2I4UAa
>>87
ワイプロ行ってないで
声かかったけどやめた
声かかったけどやめた
98 : 2020/06/27(土)11:38:49 ID:ng2D9CRja
>>89
お前大谷より打ってるやん なんでプロ入らんかったんや?
54 : 2020/06/27(土)11:28:04 ID:ef/Oz1lL0
こないだ草野球でホームラン打ったけどあの1周クッソ気持ちええで
55 : 2020/06/27(土)11:28:10 ID:kYV0FVf1p
でも一周走るのやめたら打ってからフェンス越えるまで走ってるわけやろ
途中でやめたらダサいやん
途中でやめたらダサいやん
62 : 2020/06/27(土)11:29:29 ID:ef/Oz1lL0
>>55
途中から両手挙げながらベンチまで歩いて帰ればええねん
57 : 2020/06/27(土)11:28:22 ID:6q7bAi+j0
ルール上一周しないとアピールプレイでアウトになるぞ
58 : 2020/06/27(土)11:28:25 ID:KBBlDgib0
ホームランの本数なんて出ても1試合3~5本くらいだし、そもそもダイヤモンド一周なんてそれほど時間かからないから無くしたところでたいした時間削減にならない
59 : 2020/06/27(土)11:28:27 ID:w9zFXVlM0
申告敬遠ができるくらいやから別にしなくてもええやん
60 : 2020/06/27(土)11:29:01 ID:vUhV4MW2d
走りたいやつは走ればええしそうじゃないやつは走らなくてもええんちゃうとは思うけど
61 : 2020/06/27(土)11:29:27 ID:EDSQbMG60
時短したいならゆっくり回ってる間に試合い始めちゃっていいぞ
63 : 2020/06/27(土)11:29:30 ID:5Whk3Q1u0
まあでもアピールタイムやしプロ野球では絶対必要やな
64 : 2020/06/27(土)11:29:37 ID:sUXPNN+wa
時間の無駄だな
65 : 2020/06/27(土)11:29:37 ID:r7FdBA8H0
水曜でホームラン打ったことないプロ野球選手いない説アマでも打ったことなかったの中島だっけ
70 : 2020/06/27(土)11:30:28 ID:w9zFXVlM0
>>65
そのあとヤフオクでスタンドインしたのが実に惜しい
67 : 2020/06/27(土)11:29:50 ID:DHlzfF9l0
打った瞬間とギリギリドームランみたいなのあるしな
74 : 2020/06/27(土)11:30:59 ID:ef/Oz1lL0
>>67
これメンス
確信じゃない限り入った頃には一塁は確実に回っとるしな
確信じゃない限り入った頃には一塁は確実に回っとるしな
68 : 2020/06/27(土)11:29:59 ID:UgLAbbLM0
申告敬遠がありなら、ホームランでランを省略してもいいという意見は普通やろ
でも余韻に浸りたいから必要や
でも余韻に浸りたいから必要や
73 : 2020/06/27(土)11:30:58 ID:chkCQNwz0
ジャーマンは
一周してるときに自分に視線集まるのがたまらないって言ってたわ
一周してるときに自分に視線集まるのがたまらないって言ってたわ
75 : 2020/06/27(土)11:31:07 ID:a6sY6VNNd
踏み忘れ言うけど敬遠だって暴投の可能性あるけど申告敬遠できたやん
76 : 2020/06/27(土)11:31:29 ID:T+K/OFsH0
たまにしかない事だし
それぐらいの愉しみええんちゃうか
それぐらいの愉しみええんちゃうか
77 : 2020/06/27(土)11:31:35 ID:J7OnTKTXr
ユニフォームとかいらなくない?
好きな服着た方がええやろ
好きな服着た方がええやろ
78 : 2020/06/27(土)11:31:45 ID:7AWe/IrN0
興行やぞエンターテインメントやぞ
客が1番盛り上がる場面を無くしてなんの利益が生まれると言うのか
客が1番盛り上がる場面を無くしてなんの利益が生まれると言うのか
79 : 2020/06/27(土)11:31:45 ID:91cYdDh3r
秋山のバク宙ホームイン観たことないんか糞かっこええぞ
81 : 2020/06/27(土)11:31:51 ID:ck6ITq9qd
しっかりと踏め!
しっかりと踏めよ!
ちゃんと踏めよ!
しっかりと踏めよ!
ちゃんと踏めよ!
85 : 2020/06/27(土)11:33:04 ID:rURKw7mr0
ホームランって進塁権を得るだけやから
走らないとそれを放棄したことになる
走らないとそれを放棄したことになる
91 : 2020/06/27(土)11:34:57 ID:0s1i5K3p0
>>85
だから走ったことにすればええやんって話やろ
86 : 2020/06/27(土)11:34:05 ID:VLUcQbmAa
ホームラン打ってその走塁中に怪我したら代走出すんやで
88 : 2020/06/27(土)11:34:35 ID:ng2D9CRja
おはロメロ
93 : 2020/06/27(土)11:35:23 ID:f/45ra2O0
MLBやとホームランでも過度に喜んではいけない風潮あるし時短も考えて無くなりそうではある
95 : 2020/06/27(土)11:36:32 ID:NVoreV3u0
アピールでアウトとれるならアピールすれば点はいるでええやん
96 : 2020/06/27(土)11:37:52 ID:ajt7NsrX0
塁回ってるあの間がいいんじゃん
100 : 2020/06/27(土)11:39:23 ID:Kdv3yNjgM
>>96
無観客で歓声がないとシュールやなって思った
97 : 2020/06/27(土)11:37:57 ID:n7ZNE1LUd
ホームベース踏めば点入るんやからバッターは打席に入ったらホームベース踏めばええのに
99 : 2020/06/27(土)11:39:10 ID:9lcc1Qxva
興行なんだからパフォーマンスは必要やろ
草野球で無くしたいならなくせばてええけど盛り上がるからやっとるだけや
草野球で無くしたいならなくせばてええけど盛り上がるからやっとるだけや
104 : 2020/06/27(土)11:41:26 ID:PFYa39jZ0
そんなこというならヒット打ったら1点にしたらええやん
105 : 2020/06/27(土)11:42:11 ID:chCFPy5F0
柵越えしても打者が1塁で止まるのはいいのけ
一塁にとどまってプレー再開みたいなやつ
一塁にとどまってプレー再開みたいなやつ
107 : 2020/06/27(土)11:43:03 ID:rE+kZPQf0
そのままベンチに戻っても味気ないだろ
109 : 2020/06/27(土)11:43:58 ID:4oS8euyl0
野球は球の位置は得点に絡まない珍しいスポーツやからな
ベースが全て
ベースが全て
110 : 2020/06/27(土)11:44:11 ID:4173MuJip
時短目的なら残塁を禁止するべき
散々時間かけて0点とかなんなの
散々時間かけて0点とかなんなの
111 : 2020/06/27(土)11:44:50 ID:rZ7HygEvp
>>110
中日ファンかな
112 : 2020/06/27(土)11:45:15 ID:rye2oEVhp
そういや最近は確信歩きのがカッコよく見えるな
柳田とか
柳田とか
113 : 2020/06/27(土)11:46:06 ID:H7ntPQBI0
それよりヒット打ったら3塁に走ったほうが良くね?
引用元: ホームランって一周する必要あんの???
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









