1: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:53:3 ID:uZYiWq/v0
やたらとキレてる奴いるけど

2: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:55:0 ID:2McwGH/E0
何がおかしいのかわかってないところ
4: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:55:3 ID:uZYiWq/v0
>>2
ださ
134: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:26:2 ID:sg6F0Ar70
>>4
なにがダサいんや?
3: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:55:3 ID:5ZabNaRM0
最近円使いすぎちゃって、とは言わんやろ?
6: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:55:4 ID:uZYiWq/v0
>>3
言うわボケ
5: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:55:4 ID:Q9/G7XPcr
お前は「キロ増えちゃった」っていうのか
7: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:56:0 ID:uZYiWq/v0
>>5
細かいからモテないんやで
199: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:37:5 ID:xMpR7sQkd
>>7
そういうの気にするのも細かい奴と思われるんやで
8: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:56:2 ID:ITuwPSTXM
正しくは何て使えばいいんだ?
9: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:56:4 ID:tdbwGYRba
クッソネット使っとるからな
でええやろ
でええやろ
10: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:56:4 ID:uZYiWq/v0
通信量の新語としてギガが生まれただけだろ
言葉というものを知らんのやなあ
29: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:01:0 ID:q97zesfXd
>>10
旧来のGは無くなったん?
昔はよく「ダウソ1Gwwwww」とかあったやん
昔はよく「ダウソ1Gwwwww」とかあったやん
56: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:07:5 ID:yl2Wtj+La
>>29
書き言葉と話し言葉の差ちゃうか
基本テキストベースやりとりしてたPCの世界と現実で会話する機会の多いスマホの世界
基本テキストベースやりとりしてたPCの世界と現実で会話する機会の多いスマホの世界
64: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:10:4 ID:q97zesfXd
>>56
通信量としての通称ギガ
Gでは無いって事なんやろか
もうわからん
Gでは無いって事なんやろか
もうわからん
11: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:56:5 ID:9AVHily30
ニュアンスは伝わるのに言葉の使い方に異常にこだわって突っかかるのはマウント取りたがりとガチのアスペや
12: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:57:0 ID:FDwOFYjIa
動画見すぎちゃって
14: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:57:2 ID:K98Nzrt30
ギガは通信量だけの単位じゃないからアウトって主張してたけど
ならセンチは?って言われて何も言えんかったわ…
ならセンチは?って言われて何も言えんかったわ…
37: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:02:3 ID:ZkPLMu+J0
>>14
センチほしいって言わんやろ
15: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:57:3 ID:0bXPiYVS0
若者言葉ってやつだな
16: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:58:2 ID:8krDJwDH0
これ文句言うやついるけど体重とか距離とかキロって言うやろ
24: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:59:4 ID:oN3rHNPIa
>>16
納得してしまった
17: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:58:3 ID:tdbwGYRba
ギガ単位で使うもんそうそうあるか?
28: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:00:5 ID:z8GzHN760
>>17
同時に複数アプリ落としたり更新するばあるやろ
18: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:58:4 ID:M5DJ4zCdp
ガキの使いに見えたわ
19: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:58:4 ID:AdYHfeT/a
あー伸びたか
意外やなまさか伸びるとは
意外やなまさか伸びるとは
20: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:58:5 ID:8ngzbXLL0
写メみたいなもんや
21: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:59:0 ID:oN3rHNPIa
通信量1TBのプラン使ってたらどうするんや?
22: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)18:59:0 ID:R8xdyscU0
メガやろ
25: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:00:0 ID:RLw/PO8+0
携帯電話をケータイの時点でおかしいのに今さらやわ
26: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:00:3 ID:WgLnW5JUa
意味は通じるから別にええけど本来の意味を知った上で使ってなさそうなのがちょっとなあ
27: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:00:4 ID:6NEYCyVsM
今月の契約中残り高速通信量=ギガ
31: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:01:1 ID:7NmaZDtB0
リットル飲み過ぎちゃってとか言わんやろ
32: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:01:2 ID:mjUbWlasr
携帯電話=ガラケー
の意味で使ってる馬鹿がいた
スマホも携帯電話だよと言ったらキレた
の意味で使ってる馬鹿がいた
スマホも携帯電話だよと言ったらキレた
33: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:01:4 ID:RGQobG41M
便さん「ギガが足りない!」
足りないのは便さんのオツムでは?🤔
36: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:02:2 ID:+PiYNN8O0
ギガがねぇ、ギガがねぇ、って聞く度にどんな使い方しとるんやって思う
39: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:03:1 ID:ZkPLMu+J0
>>36
こんな国嫌だあ~ってお前らキャリアが設定したくせになに言うとんねん思うわ
40: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:03:1 ID:65y0iZAZr
「月々の通信量のことギガって読んでそう」とか言われたらマトモな奴は怒るやろ
41: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:03:3 ID:x6XmtE6Ia
尺が足りないとか尺って単位なのに長さを表す言葉になってるんだから今更なんだよなあ
42: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:03:4 ID:VK8YxcnQ0
メートル上がってる?とかもう最近使わんしな
43: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:04:0 ID:l5CIYmsdp
最近キロ使い過ぎちゃって…
45: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:04:2 ID:q97zesfXd
Mがねぇとは言わんよな?
46: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:04:3 ID:hB8cJa4yp
別に新語として受け取ればええやん
反対派はどの時代まで遡れば満足なんや?
反対派はどの時代まで遡れば満足なんや?
47: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:04:4 ID:e759+A3Wa
なら重さの単位にキロ使うな
48: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:05:1 ID:E4HdxrEUd
飲み物のんで「リットル足りない」とは言わんやろうが
61: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:09:3 ID:8Cx4Ud5Pa
>>48
単位だからやろ
ギガは減るやろ
ギガは減るやろ
77: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:13:2 ID:E4HdxrEUd
>>61
ギガが単位やないってマジ?
139: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:27:3 ID:YY72JQpBM
>>77
SI接頭辞やろ
大丈夫か?
大丈夫か?
49: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:05:3 ID:D75qEFPo0
なんかアホっぽい
51: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:06:2 ID:XystPXbJ0
実際のとこナウなヤングは使ってるんか
CMでしか知らんのだけど
CMでしか知らんのだけど
59: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:09:2 ID:bShTALZCp
>>51
わいの知り合いの10代達は使ってない言うてたで
52: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:07:0 ID:LqZ398pWd
パケット通信量の上限に届きそうって言え
53: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:07:0 ID:7X6jV6yJ0
バイトまでつければええんか
54: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:07:1 ID:E4HdxrEUd
太ったときは「体重が増えたわ」とは言うけど「キロが増えたわ」とは言わんやろ
55: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:07:1 ID:q97zesfXd
新語としても気持ち悪い
57: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:08:2 ID:UFjyJw0nM
ワイはこれよりも課金したわ~って言う奴にモヤっとするわ
58: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:09:1 ID:E4HdxrEUd
逆になんでこれに気持ち悪いと思わない奴おるの?
62: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:10:0 ID:SHpFTtTEp
>>58
こんなどうでもいい事に持論を展開して否定するような奴のほうがキモいから
60: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:09:2 ID:ARTHXm6Id
これ言ってるの陰キャしかおらんやろ
63: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:10:3 ID:cBlcDd9A0
諭吉みたいなもんやろ
65: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:10:4 ID:sHBihY6bp
体重どれくらい?
キロどれくらい?
キロどれくらい?
後者言う奴いたらうわってなるやろ
66: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:10:5 ID:Iufqphlw0
ギガワロス
67: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:10:5 ID:OkDmBSYm0
意味が通じるんやからええやろ
そんなのに無駄にこだわってるから陰キャやねん
そんなのに無駄にこだわってるから陰キャやねん
68: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:11:1 ID:JGrtKBQTa
ITリテラシー無い奴見分けるのに便利屋から流行っててええで
70: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:11:4 ID:x6XmtE6Ia
>>68
キモすぎて草
69: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:11:3 ID:R5pbc0AS0
別にええやん伝わるんやし
71: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:12:0 ID:UiHQ8jlia
それ使ってるやつは総じてお察しやから判別できて助かるわ
72: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:13:0 ID:Ux3XNWtU0
あくまで通称やからな
もう定着したら仕方ない
もう定着したら仕方ない
73: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:13:0 ID:n/Zy///GH
別に通信料の話しててギガって使うのは構わんよ体重とかも~キロ減ったとか言うし
話題振りの段階でギガって使うのはガイジ
話題振りの段階でギガって使うのはガイジ
74: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:13:1 ID:x6XmtE6Ia
否定派は総じて陰キャオタクだから判別できて助かるわ
90: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:15:4 ID:zcECJnbl0
>>74
自分は陰キャじゃないと思ってそう
76: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:13:2 ID:wChl9Tqua
ワイは最近キロ減ってきたわ
79: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:13:4 ID:YJm3MmTr0
これどこが始めたんやろ
携帯会社?
携帯会社?
82: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:14:1 ID:x6XmtE6Ia
>>79
若者言葉に携帯会社が乗っかった
88: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:15:2 ID:YJm3MmTr0
>>82
ワイ20台やけど周り誰も使ってないわ
10台やろか使ってんの
10台やろか使ってんの
80: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:13:4 ID:tAbAHy0rd
まだバイト使いすぎたなら気持ち悪いけどわかる
ギガは単位じゃないし意味わからん
ギガは単位じゃないし意味わからん
87: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:15:2 ID:Iufqphlw0
>>80
実際聞いたらバイトの方が嫌やな
81: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:14:1 ID:SHpFTtTEp
否定してる奴の「自分は分かってる」感がホンマきしょい
83: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:14:3 ID:lVZ0jOpaa
>>81
そんで全然わかってないのが笑える
84: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:14:3 ID:sgnmny6YM
パケットちゃうん?
85: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:15:0 ID:ctttsRtw0
SNSで個人情報漏らしまくってそうで不安になる
86: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:15:2 ID:l5CIYmsdp
そもそも通信制限まで使わないし仮に使ってもそんなん人に話さんよ
だからどうでも良い
だからどうでも良い
94: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:16:4 ID:sfwWsSLQa
>>86
ほんこれ
89: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:15:3 ID:CLbKnVmTa
言いたいことはわかるけどおかしいよ
91: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:15:5 ID:A85Pg0hq0
通信量って言うのが正解なん?
92: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:16:0 ID:08QlMfbOr
上限5ギガとかなんやからギガって単位で使えんやろ
せめてメガにしとけ
せめてメガにしとけ
93: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:16:4 ID:YJm3MmTr0
これ5G時代になったらテラとかに変わるんかな
97: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)19:17:4 ID:Iufqphlw0
>>93
5Gとか処理が追いつかんような気がするんだがどうなんだろ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









