スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:04:37 ID:1Se
寂しいなぁ…

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:05:17 ID:olH
ガイジやもん、しょうがないね

3: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:05:42 ID:1Se
(精神)壊れるなぁ

4: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:05:46 ID:icd
ワイもや ワイらが関係を持ったらどうなるんやろな

7: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:06:32 ID:1Se
>>4
そもそも関係持てへんやろなぁ

5: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:06:13 ID:wIi
ワイは破壊する人間関係すらないわ

6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:06:16 ID:BLR
破壊者か:-)

9: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:06:51 ID:70H
ストレス多く感じるらしいで
ソースがメンタリスト()

10: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:07:41 ID:1Se
大事に思った人ほど関係破壊してしまうんや
はーほんまつらいわ

11: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:08:12 ID:hYp
破壊神イッチ

12: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:08:15 ID:a7h
なんかそういう精神病あった気がするで

14: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:09:00 ID:d70
わいは親友だけが救い
それ以外は消えた

15: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:09:45 ID:olH
ワイはそれで引きこもって全員と連絡取らなくなったで

17: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:10:14 ID:1Se
ワイアスペか糖質かなんかなんやろな
とりあえず人はガチで信じられん

19: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:10:58 ID:06F
頑張って陽キャ装って人と関わってもあとから遅効性の恥みたいな感情に襲われて死ぬんやが

20: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:11:26 ID:7Rf
金銭面で友達に迷惑かけてないか?
ないならまだ大丈夫や

22: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:12:10 ID:q47
何したんや

23: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:13:13 ID:1Se
ワイ外面はめっちゃええで、やりずぎて自分がわからんくなって自分自身が空洞のハリボテみたいに感じるやで

24: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:14:04 ID:prT
当人に問題あるパターンが大半やないのけ
そうでなくて距離とるのは間違いではないで

25: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:14:49 ID:01V
どうやって破壊するんや?

26: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:15:08 ID:P7z
友達の方もガイジと離れられて喜んでるやろ

27: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:15:52 ID:1Se
年末やし、ここからは自分語りで厄落としスレや!
みんなもかたって、どうぞ

28: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:17:26 ID:1Se
ワイはあれやで、ある程度人と仲良くなると「嫌われるんじゃないか」って恐怖感に負けて離れていくタイプや

29: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:17:58 ID:1Se
共感できるニキおるか?

30: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:19:35 ID:HiQ
>>29
おんJにいる奴の大半が回避性障害やろうからだいたいみんなそうやで

31: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:23:26 ID:1Se
>>30
それもそうやな

スポンサーリンク

32: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:26:29 ID:1Se
誰かおらんのか

34: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:30:23 ID:lsi
だいたいそういうの自己愛性ナントカやで

37: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:33:02 ID:1Se
>>34
せやな、なんだかんだ傷つくのが嫌なだけなんだよな

35: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:30:37 ID:l96
猫大好きンゴ

36: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:32:52 ID:Dgb
貴乃花かな?

38: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:33:27 ID:01V
語ってどうぞ

39: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:36:55 ID:1Se
>>38
サンガツ、とはいったものの何から語るべきか…

40: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:37:48 ID:1UD
ワイ職場でそこそこ仲良くなった同僚いても時間が経つにつれて段々と離れていくんやけどもしかしするとこれかもしれん
ラインでも友達に遊びに誘われても無視していつの間にか孤立してもうた

41: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:38:45 ID:1Se
>>40
おはワイ

42: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:41:43 ID:1UD
初対面の人間にはこっちからガンガン行って仲良くなろうとするんやけど
ある程度仲良くなったら関係きりたくなっちゃうんだよなあ

43: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:42:04 ID:1Se
これはワイより少し後に入った女の子、いうても年上やが、その娘との話や。
若干トラウマ化しとるしぼかしたりもするからわかりにくかったらすまんやで

44: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:45:09 ID:1Se
初対面時、ワイはその子(以下L)に対して好印象は持たれへんかった。
ワイが外面全開で話かけても無反応で素っ気無い感じで、内心上手く関われる気がせんかった。

45: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:49:22 ID:1Se
その後、Lが別の女の子と話しとる場面に遭遇したんや。
その時は明るく朗らかに談笑しとって、失礼ながらワイはこの子も笑うんやなぁ、と思っとった。

46: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)22:54:56 ID:1Se
後日、会社でL達がバレンタインやらなんやらたむろってるとこに出くわした。
話は飛躍し、ワイが一発芸をやって面白かったらチョコをくれるという。
そこでワイは渾身の一発をかましてやった。
当然ウケにウケたがチョコはもらえんかった。

49: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)23:01:24 ID:1Se
しかし寒いンゴね。
おかげで手がかじかんでキーがうまく打てへんわ

51: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)23:07:41 ID:1Se
とまあ、なんやかんやあって、結構ディープな会話もするようになってきた。
ワイは上に挙げたような事、Lは家庭のことだったりとかを少しずつ明かしていった。
ワイはLに対して恋愛感情とかはなかったんやが、不思議とこの人なら話せると感じとった。

52: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)23:11:35 ID:1Se
ある時、ワイに出張が命ぜられた。
ただ、出先の空気がワイと壊滅的に合わず、ワイは精神がズタボロになった状態で帰ってきた。

スポンサーリンク
53: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)23:15:53 ID:1Se
そして、ワイはこう思ってしまった。
こんな状態のワイをみたら、Lはきっと心配するだろう。ワイもLにすがってしまうだろう。
だから、なんともないふりをしなければならない。
でも、限界だ。せめて、こんな姿を見られないよう距離をおこう、と。
思えばこの時点で一言でも相談すれば、結果は変わってたかもしれん。

54: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)23:17:50 ID:1Se
なんか動悸してきたわ

55: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)23:19:24 ID:1Se
見てくれてるニキおるか?
よくわからん点とかあったら補足するやで

56: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)23:22:01 ID:1Se
ちょっとだけ離れるンゴ

57: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)23:23:35 ID:Php
ここでも逃げるんか

58: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)23:28:09 ID:1Se
再開するやで。
湯船につかりたくなったから沸かしてきただけやで

59: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)23:28:27 ID:Php
せやんかすまんな

60: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)23:29:34 ID:1Se
>>59
ええんやで
逃げの姿勢なのは本当のことやけどな

61: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)23:29:34 ID:lsi
湯船でスマホで打とうや(提案)

62: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)23:33:17 ID:1Se
>>61
湯冷めするゥ!!

63: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)23:38:30 ID:1Se
そんなこんなで数か月、どういう風の吹き回しかワイはLに謝ろうと思い立った。
過去にもおんなじような経験しとったから、もう過ちを繰り返したくない!とか息巻いてたんやろなぁ
ただ、謝る方法も最悪。ラインでごめんなさいだのなんだのとぽつぽつ送るだけやった。

64: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)23:44:44 ID:1Se
当然のごとくキレられた。
身勝手だと、振り回されるこっちの身にもなれと。
ワイは気にかけてくれる相手なんていないと本気で思っとったから、どういうことかわからんかったし、どうしたらいいかもわからんかった。

65: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)23:45:05 ID:lsi
想像やけど、Lしか親しい人おらんかったやろ?
普通はいろんな友達に種類に応じて相談事分散させるもんやが、
友達少ないとあれやこれやを全部ひとりに押し付けちゃうからうまくいかんなると思うやで
先輩後輩だから相談できることとか、女にはちょっと話せんこととか、女だからこそ癒してもらえることとか

67: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)23:50:42 ID:1Se
>>65
せやな、仕事柄年が近い人が少ないのも相まってずっと一緒状態やったし、周りからしょっちゅう
「付き合ってんの」なんて茶化されるレベルやったわ。
親しくなったとおもったらあれやこれやするのはワイの悪いところやな。

69: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)23:51:46 ID:awE
イッチの気持ちぐうわかる
ワイは高校時代に悟って自分から友達作るんはもうやめた
周りに迷惑かけるくらいならまだ一人の方がいい

71: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)23:52:43 ID:1Se
風呂冷めるのいややしさっと入ってくるわ
戻るまでニキらのエピソード書き込んでてほしいやで

72: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)23:59:17 ID:0Pq
社会の片隅で息を潜めて生きていくのが一番ストレス無いやろ

73: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)00:01:53 ID:Wa9
ほなワイのエピソードや
職場にかわいい子がいたんや
その子にはかっこいい彼氏がいたんや
こうしてワイの恋は終わった
第一部・完

74: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)00:02:15 ID:7D4
>>73
第2部見せて

引用元: ガイジワイ、次々と人間関係を破壊し無事孤立

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク