1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)16:54:04 ID:kEH
明日誕生日だけど
祝う友達なんか居やしねえ
2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)16:54:29 ID:gEJ
Happy birthday!
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)16:56:50 ID:kEH
>>2-5
ありがとう
18: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)16:58:20 ID:N9r
>>12
ガチのほうね
メンヘラって総称、エセ感あるから紛らわしいわ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)16:59:49 ID:kEH
>>18
大なり小なりメンヘラはメンヘラよ
人にはそれぞれ辛いことがあって
病みたい時期もあるものだ
3: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)16:54:33 ID:N9r
どうメンヘラなの?
需要ないけど
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)16:56:50 ID:kEH
>>3
躁鬱とADHDとアスペ持ってる
最近はしてないけどアームカットしてた
気分が落ち込むと傷跡が痒くなる
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)16:54:46 ID:V1E
お誕生日イブ^_^
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)16:55:16 ID:SgW
誕生日おめでとう!
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)16:55:16 ID:9uq
明日になったら祝ってやるよ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)16:57:07 ID:kEH
>>6
待ってるからな
7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)16:55:17 ID:kEH
甘え連呼ガイジ来いや
メンヘラは甘えなんだろ?
早く俺に構ってくれよ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)16:55:50 ID:DiW
甘えんな
15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)16:57:30 ID:kEH
>>8
甘えたい年頃なんだよおらぁ
9: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)16:56:22 ID:N9r
甘えじゃなくて需要ないだけ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)16:57:57 ID:kEH
>>9
需要があればメンヘラなんかやってないわ
20: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)16:58:41 ID:N9r
>>17
?
需要ないからメンヘラやってるの?
24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)17:00:11 ID:kEH
>>20
需要ないから承認欲求が強いんよ
10: ■忍法帖【Lv=1,ビッグホーン,1Cn】 2017/10/07(土)16:56:25 ID:gEJ
忍法帖のレベルはっと
11: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)16:56:34 ID:N9r
>>10
俺を超えてけ
14: お色気花吹雪 2017/10/07(土)16:57:14 ID:tND
やあねこななし
16: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)16:57:39 ID:N9r
>>14
話しかけんなメンヘラ
22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)16:59:23 ID:wEd
メンヘラ武勇伝きかせて
29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)17:04:10 ID:kEH
>>22
メンヘラ武勇伝は特にないかな
28: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)17:03:38 ID:N9r
アスペ話聞かせて
33: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)17:07:04 ID:kEH
>>28
高校の時に授業中の居眠りがどうしてもやめられなくて
担任に眠くなったら痛みで自分を起こせって言われて
授業中にアームカットしたら思ったより深くて
教室を血まみれにして保健室行ったこととか
36: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)17:08:35 ID:N9r
>>33
なにそれ
めちゃくちゃ笑い話にできそうなネタじゃん
40: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)17:10:30 ID:kEH
>>36
普通の人に話したらまずドン引きだけどな
メンヘラかメンヘラに慣れてる人にしか話せない
42: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)17:11:30 ID:N9r
>>40
たしかに話す人は選ぶけど
その話で一気に友達になれそう
コンプレックスさえもいわばモチベーションだし
ものは捉えようだよな(o*・ω<)b゚.+:。゚.+
44: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)17:13:13 ID:kEH
>>42
良いように受け取ってくれてありがとう
過去のことだし笑い話にするのが正解だよな
46: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)17:14:45 ID:N9r
>>44
そういう話もっとしてって∩^w^∩
54: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)17:22:07 ID:kEH
>>46
あんまり持ちネタないけどな
高校は学校の寮から通ってたんだけど
方向音痴過ぎて俺だけ1人での外出を禁止されてた
ADHDで多動も入ってるから修学旅行の際も
保護者として面倒見のいいクラスメイトを強制的に同じ班にさせられてた
34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)17:07:38 ID:kEH
ちょいちょいレス番飛んでるけど
誰かあぼーんなってない?
35: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)17:08:06 ID:N9r
>>34
55: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)17:23:14 ID:N9r
わろた
そんなことがあるんだね
でもアスペは軽度っぽそうだけどどうなん?
58: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)17:26:07 ID:kEH
>>55
アスペの方は比較的軽度かな
適度ってのが分からない時がたまにあるけど
そんな頻繁にミスをするわけではない
60: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)17:26:53 ID:N9r
>>58
やっぱアスペルガーって実際に話してみて、なんか噛み合わないな…ってなるんかね?
ネットだとそうでもないように見えるの多いんよな
63: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)17:31:53 ID:kEH
>>60
俺の場合は話が噛み合わないというか
適度が分からないのと
話をどこで終わらせたら良いのか分からない
実際にあった例でいうと
水分補給は大事だから飲み物は大きいの持っていけって言われて
他の人は500mlのペットボトルやそれより少し大きい水筒なのに
俺だけ1500mlのペットボトル持ってきてたり
ネトゲのチャットやLINEで
またねとかおやすみとか言われないと
延々と話を続けてしまうとか
66: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)17:35:14 ID:N9r
>>63
なるほど
限度というか、だいたいというか
例えば料理番組のお砂糖を少々とかもしんどそうだね
69: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)17:41:16 ID:kEH
>>66
料理だと自分が食べて美味しいと思った経験で動けば良いけど
会話は誰かに食べさせて自分は食べてない状態だから
よほど嫌な顔をされない限りミスに気付けないんだよね
72: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)17:42:55 ID:N9r
>>69
なるほどなぁ
なんか変に勉強なるわ
62: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)17:27:20 ID:N9r
ちょっとアスペルガー話持ってくるから
自分と当てはまるか見てみて
64: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)17:32:15 ID:kEH
>>62
おっけー
待ってるよん
65: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)17:34:17 ID:N9r
>>64
ドライブしてて
A「この辺りに公園あったっけ?」
B「この辺には住んでないよ」
こんな感じの
67: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)17:38:42 ID:kEH
>>65
俺はここまで重度ではないかな
68: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)17:40:04 ID:N9r
>>67
なるほど
ちなみにBの返答の意味わかる?
70: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)17:42:05 ID:kEH
>>68
この辺りには住んでないから土地勘がなくて
公園の有無が分からないよ
って意味だと解釈した
71: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)17:42:27 ID:N9r
>>70
そう!普通に察しいいやん
74: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)17:44:33 ID:kEH
>>71
ありがとう
俺の場合はどことなくロボットみたいというか
数字で指定してくれたり
ちゃんとヒントをくれると分かるけど
自分で考えろと言われると迷走しちゃう
73: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)17:43:49 ID:N9r
他にもアスペルガー話で見るのは
ご飯食べてる時
A「醤油ある?」
B「あるよ」
……おしまい的な
76: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)17:46:54 ID:kEH
>>73
それはちょっと分かるかも
存在の有無としてのあるよじゃなくて
残量って意味でのあるよって意味で
失敗したことある
77: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)17:48:07 ID:N9r
>>76
まあ、その場の相手の態度や雰囲気にもよるよな
醤油を必要とする料理で相手が欲しそうな雰囲気出してるとか
78: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)17:50:29 ID:kEH
>>77
臨機応変ってやつだな
人間社会って難しいわ
79: ねこななし。■忍法帖【Lv=56,べビーサタン,sDj】 2017/10/07(土)17:51:55 ID:N9r
>>78
空気を察する文化だし
日本語っていう言語そのものが察しろの精神だからね
例えば、さっきの醤油ある?も
英語圏ならそんな聞き方無いから間違えないんよ
80: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)17:57:30 ID:kEH
>>79
それなのに察することができなきゃ
ハブられるというつらい世界
重度のアスペルガーとか大変そうやな…
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1507362844/