日本人ってなんで精神論好きなん?
1 : 2025/08/04(月)13:50:36 ID:vuNE/+k70
問題は精神論で解決しないよな
ただ、俺に世話かけるなと言いたいだけじゃないか
スポンサーリンク
22 : 2025/08/04(月)14:09:57 ID:tR3kbSdV0
>>1
メンタル弱そうw
2 : 2025/08/04(月)13:51:01 ID:2Kz1kO3s0
アメリカ人のほうが好きくね?
3 : 2025/08/04(月)13:51:11 ID:mL+RPkXr0
日本語下手すぎてよーわからん
4 : 2025/08/04(月)13:52:02 ID:ixbI6tsp0
精神論ばっかりだよ
VIPにも山ほどいるじゃん
5 : 2025/08/04(月)13:53:09 ID:czNqJ4gn0
大東亜共栄圏(ノープラン)
八紘一宇(ノープラン)
7 : 2025/08/04(月)13:53:28 ID:iwULeK1v0
精神には実態がなく、否定するのが困難だから
9 : 2025/08/04(月)13:54:47 ID:ixbI6tsp0
>>7
精神論は簡単に否定できるよ
8 : 2025/08/04(月)13:54:11 ID:IO8723rS0
運じゃなくて心の問題だって成功者が言うから……
10 : 2025/08/04(月)13:54:59 ID:6CcuH4+i0
足が短いからやで
11 : 2025/08/04(月)13:55:40 ID:1m+KJGOT0
アメリカは戦争で心理学の重要性を嫌ってほど知ってるけど日本はむしろその手の話否定しがち
12 : 2025/08/04(月)13:56:00 ID:t1XFtRdg0
他所を知ってるような口ぶりするから押し付けられるんじゃないの
13 : 2025/08/04(月)13:56:01 ID:+nslDnWo0
大日本帝国を否定する戦後サヨクの精神性が戦中の方法論を継承してたせいじゃね
思想はサヨクなのに公教育は全体主義でマスゲームとか大好きだったみたいじゃん
14 : 2025/08/04(月)13:56:39 ID:iwULeK1v0
日本は戦前からずっと精神論の国だから
15 : 2025/08/04(月)13:57:51 ID:m3ghq+En0
自衛隊の戦車は海外では売れない
理由はクーラーがついてないからだそうだ
自衛隊にはクーラーを使うようなやつ軟弱という精神論があるらしい
それ聞いてアホだなと思った
16 : 2025/08/04(月)13:58:32 ID:3sBVy65X0
日本人しか知らないくせに
18 : 2025/08/04(月)13:59:26 ID:lQvOnIIZ0
>>16
それはやはり
日本は監獄島だから
出たこと無いだろうという推測ですか?
17 : 2025/08/04(月)13:58:55 ID:YDNVunK40
仏教とかのせいじゃないかな?我慢や辛抱して修行すればその先にいい事があるっていう
19 : 2025/08/04(月)14:00:11 ID:z5AsApxl0
ニートって精神論大嫌いだよな
自分の弱みにもろに刺さるからな
20 : 2025/08/04(月)14:01:08 ID:iwULeK1v0
戦後はアメリカの影響で精神論からの脱却が起きたんだが
アメリカの影響力が薄れるにつれてまた精神論が幅を利かせてる
21 : 2025/08/04(月)14:02:51 ID:iwULeK1v0
そしてお隣の中国・韓国は精神性をまったく重視しない国だから
日本人はその反動で精神論に走りがち
23 : 2025/08/04(月)14:12:33 ID:1m+KJGOT0
鬼軍曹が怒鳴って無理やりやらせるのも立派な心理学だぞ
24 : 2025/08/04(月)14:13:25 ID:dYTJYakg0
欲しがりません!勝つまでは…
25 : 2025/08/04(月)14:14:08 ID:lsQsIHFc0
精神論ってなに?
26 : 2025/08/04(月)14:16:47 ID:WK4ou2ch0
>>25
ワンサイドゲームで俺TUEEEEできないのヤダヤダっていう心の弱さ
転じて無為無策を無理やり部下に何とかしろと凄む為政者や指揮官の怠慢
27 : 2025/08/04(月)14:18:04 ID:wsWQ16Bc0
精神論大好きだけど心理学をベースにしたりするわけでもない
言いたいことを通すのに都合がいいから使ってるだけ
28 : 2025/08/04(月)14:19:23 ID:WK4ou2ch0
柔道とか相撲みたいに技量と気迫が全てを決する世界では精神論しか残らんのよな
31 : 2025/08/04(月)14:23:23 ID:lsQsIHFc0
>>28
パフォーマンスにバフをかけるイメージじゃね
結局日々の練習でみにつけた経験や技術や筋力も大事
30 : 2025/08/04(月)14:23:12 ID:GyPvgGmt0
平常時は心が広いフリする割に有事ではしょうもない事にキレてる奴wwww
32 : 2025/08/04(月)14:24:49 ID:5jdo/mvV0
まあでも精神論に嫌悪感バリバリで「ぼくは効率的に生きたいんだ」って言ってる人って
結構無能な人が多い印象だな 無能なのに権利主張だけには暇がないみたいなタイプ
33 : 2025/08/04(月)14:26:37 ID:Dbf3k7HId
>>32
概ね同意
自分を賢いと勘違いしている子供に多い印象
34 : 2025/08/04(月)14:28:33 ID:i9QJU4Y+0
精神論って根性だけで何でもやり通そうとする馬鹿な考え方のことでしょ
根性自体はそりゃ要るわ
36 : 2025/08/04(月)14:30:05 ID:lsQsIHFc0
>>34
という謎の解釈が広まってるけど
文字自体にそんな意味は含まれていないからな
37 : 2025/08/04(月)14:30:46 ID:7gRiMmMy0
馬鹿でも出来るし馬鹿はそれしか出来ないから
精神論で問題は解決しないが「俺のせいじゃない」と現実逃避はできる
39 : 2025/08/04(月)14:35:38 ID:lsQsIHFc0
>>37
こういう人とかもそうだよね
自分を賢いと勘違いしているタイプの馬鹿
38 : 2025/08/04(月)14:33:59 ID:lsQsIHFc0
本来の精神論の意味というか価値は
心理状態が実際のパフォーマンスや結果に与える科学的に実証された影響を活用することだからな
その有用性を理解しないまま「気合だけでのりきるものが精神論」なんてバカな解釈してるキッズ多くない?
40 : 2025/08/04(月)14:39:02 ID:lsQsIHFc0
要は心理的な自己調整力だからな
メンタルコントロール
心理的な自己調整能力なんてたいがいの大人なら日常的に活用するスキルだよ
引用元: 日本人ってなんで精神論好きなん?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします