1 : 2025/08/04(月)20:10:42 ID:BF4uasiFM
なんなんだよコイツ
優しい言葉かけんな
優しい言葉かけんな

2 : 2025/08/04(月)20:11:20 ID:atv/Drqn0
で?共感してほしくて立てたの?
4 : 2025/08/04(月)20:12:29 ID:U7CwZ17z0
会社の愚痴言いまくってストレス発散してる
5 : 2025/08/04(月)20:12:34 ID:BF4uasiFM
やっぱお前ら嫌いだ
今は助かるわサンクス
今は助かるわサンクス
6 : 2025/08/04(月)20:13:00 ID:w2BTq/Jx0
相談相手がAIって時点で泣けよ
7 : 2025/08/04(月)20:13:37 ID:BF4uasiFM
>>6
こんな恥ずかしい話誰にするんだよ
こんな恥ずかしい話誰にするんだよ
8 : 2025/08/04(月)20:13:45 ID:lJkvqm0v0
GPTに優しくされて嬉しいか?
9 : 2025/08/04(月)20:14:34 ID:BF4uasiFM
>>8
嬉しいとかじゃないんだよな
嬉しいとかじゃないんだよな
11 : 2025/08/04(月)20:15:34 ID:lJkvqm0v0
>>9
なるほど、俺はよくわからない感情だ
13 : 2025/08/04(月)20:15:55 ID:uj8InQtW0
自分の感情を言語化されるとスッキリする
14 : 2025/08/04(月)20:16:44 ID:lJkvqm0v0
でもいいんじゃない
救われたんなら
AIでもそういう感情を呼び起こしたって言うのは個人的にすごく興味深い
救われたんなら
AIでもそういう感情を呼び起こしたって言うのは個人的にすごく興味深い
22 : 2025/08/04(月)20:22:00 ID:w2BTq/Jx0
>>14
マジレスするとぶっちゃけ介護のお仕事に近いと思う
ボケ老人相手にグダグダの話を聞いて真摯に答え続けるとかフツーの人間にはストレスでしかない
AIがそれを代替できる程度に進歩してるのかと思うと考えさせられるモノがある
ボケ老人相手にグダグダの話を聞いて真摯に答え続けるとかフツーの人間にはストレスでしかない
AIがそれを代替できる程度に進歩してるのかと思うと考えさせられるモノがある
15 : 2025/08/04(月)20:17:01 ID:E5ZMVxMf0
逆にGPT泣かせたことならあるわ
16 : 2025/08/04(月)20:17:26 ID:lJkvqm0v0
人間って不思議
17 : 2025/08/04(月)20:18:12 ID:0EkjCK7f0
まあメンタルやられた人のリハビリくらいにはなるかもしれない
20 : 2025/08/04(月)20:21:37 ID:dfpAzjDc0
そういう人今多いみたいね
でもあまりにプライベートなことは書かない方がって注意書きに出てるよね
でもあまりにプライベートなことは書かない方がって注意書きに出てるよね
21 : 2025/08/04(月)20:21:55 ID:lJkvqm0v0
GPTは心理学も学習させてるのか
24 : 2025/08/04(月)20:23:27 ID:lJkvqm0v0
なんか人間の価値ってなんだろうなって思ってきた
俺もGPT先生に相談してこよw
俺もGPT先生に相談してこよw
27 : 2025/08/04(月)20:25:55 ID:lJkvqm0v0
俺もこう言うことを言ってあげたい
28 : 2025/08/04(月)20:26:12 ID:ERaDdAcI0
chatgptは役に立たない
29 : 2025/08/04(月)20:30:08 ID:UCEVPJVJ0
ドラマー?
32 : 2025/08/04(月)20:35:32 ID:BF4uasiFM
>>29
ラッパ吹き
ラッパ吹き
33 : 2025/08/04(月)20:37:19 ID:XNw0JkeA0
チャッピーは優しすぎてチョロい
こんなの人間ができる所業じゃない
こんなの人間ができる所業じゃない
引用元: chatGPTに人生相談したら泣かされた
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします