1 : 2021/06/24(木)02:44:15 ID:FaR6t+yr0
なあ

2 : 2021/06/24(木)02:44:35 ID:7iZQohYS0
ええよ
5 : 2021/06/24(木)02:44:48 ID:FaR6t+yr0
>>2
ま?毎日でも?
ま?毎日でも?
11 : 2021/06/24(木)02:45:51 ID:7iZQohYS0
>>5
毎日とか正気か?
20 : 2021/06/24(木)02:47:17 ID:FaR6t+yr0
>>11
今赤のコーラ毎日飲んでるで
今赤のコーラ毎日飲んでるで
27 : 2021/06/24(木)02:48:05 ID:V6nUpYEk0
>>20
赤はダメや…
角砂糖50個もはいっとる…
角砂糖50個もはいっとる…
36 : 2021/06/24(木)02:49:06 ID:FaR6t+yr0
>>27
だからやめようと思ってな
運良く健康診断はなんもなかったが
だからやめようと思ってな
運良く健康診断はなんもなかったが
3 : 2021/06/24(木)02:44:36 ID:FaR6t+yr0
おらんか?
4 : 2021/06/24(木)02:44:38 ID:V7tXzWb60
ええで
6 : 2021/06/24(木)02:45:03 ID:FaR6t+yr0
適当こくなや
真剣に答えろ
真剣に答えろ
7 : 2021/06/24(木)02:45:07 ID:hHbykDYJM
カフェイン入ってるからやめとけ
12 : 2021/06/24(木)02:45:51 ID:FaR6t+yr0
>>7
カフェインあかんの?
緑茶はダイエットで推奨されとるけど
カフェインあかんの?
緑茶はダイエットで推奨されとるけど
25 : 2021/06/24(木)02:47:47 ID:hHbykDYJM
>>12
睡眠の時間と質が下がると体脂肪が残りやすく筋肉が分解されやすくなるんや
31 : 2021/06/24(木)02:48:23 ID:FaR6t+yr0
>>25
へー
へー
8 : 2021/06/24(木)02:45:17 ID:3uCIC51H0
適量なら
14 : 2021/06/24(木)02:46:07 ID:FaR6t+yr0
>>8
適量とは
適量とは
9 : 2021/06/24(木)02:45:23 ID:FaR6t+yr0
こっちはガチやねん
10 : 2021/06/24(木)02:45:47 ID:cBVXPcsd0
トクホのコーラの方いいよ
ゼロより味美味しいから
ゼロより味美味しいから
16 : 2021/06/24(木)02:46:20 ID:FaR6t+yr0
>>10
じゃあそれで
じゃあそれで
15 : 2021/06/24(木)02:46:20 ID:oCtPUg27a
砂糖ではないから糖尿とかの心配はない
人工甘味料が身体にいいと思うか悪いと思うかや
人工甘味料が身体にいいと思うか悪いと思うかや
18 : 2021/06/24(木)02:46:55 ID:FaR6t+yr0
>>15
痩せりゃなんでもいいんやが
痩せりゃなんでもいいんやが
17 : 2021/06/24(木)02:46:42 ID:V6nUpYEk0
トクホのコーラならなんぼ飲んでも大丈夫やで
22 : 2021/06/24(木)02:47:29 ID:FaR6t+yr0
>>17
ま?
ま?
19 : 2021/06/24(木)02:47:08 ID:p6FO6NgZp
人工甘味料自体は体に与える影響が未だによくわかってないから健康ガチ勢は飲まない
どうしてもコーラ飲みたくなった時だけ飲んでもええんちゃう
どうしてもコーラ飲みたくなった時だけ飲んでもええんちゃう
24 : 2021/06/24(木)02:47:44 ID:FaR6t+yr0
>>19
ふむ
ふむ
21 : 2021/06/24(木)02:47:19 ID:GcUhkfDo0
自分で考えた方がええで
なぜ太るのか?太る原因の成分はコカコーラゼロに入ってるのか?コカコーラゼロ特有の成分は何か悪影響があるのか?
なぜ太るのか?太る原因の成分はコカコーラゼロに入ってるのか?コカコーラゼロ特有の成分は何か悪影響があるのか?
23 : 2021/06/24(木)02:47:34 ID:TqyAAwvP0
同じ量の普通のコーラ飲むよりマシやろ
28 : 2021/06/24(木)02:48:11 ID:FLFWvZEJ0
ダイエット中に飲んでいい液体は水だけやぞ
エネルギー補給になるスポドリはもってのほかや
エネルギー補給になるスポドリはもってのほかや
39 : 2021/06/24(木)02:49:42 ID:FaR6t+yr0
>>28
きっついなあ
フルーツで我慢するか
きっついなあ
フルーツで我慢するか
29 : 2021/06/24(木)02:48:14 ID:lZCTJeeHd
45kg痩せたラガーフェルドもダイエットコーラだけは飲んでるぞ
40 : 2021/06/24(木)02:49:53 ID:FaR6t+yr0
>>29
ま?いけるやん
ま?いけるやん
30 : 2021/06/24(木)02:48:21 ID:YJA8ilzX0
人工甘味料はプロテインにがっつり入ってるからもう諦めたわ
ノンフレーバーは選ぶ気にならんし
ノンフレーバーは選ぶ気にならんし
33 : 2021/06/24(木)02:48:45 ID:28M+zt8U0
どんだけ食っても毎日ランニングしてりゃ痩せるよ
34 : 2021/06/24(木)02:48:54 ID:4TiPf3red
ダイエットコーラは痩せるで
35 : 2021/06/24(木)02:48:58 ID:MYsAkb3l0
俳優とか余裕で10kgくらいは痩せるのなんなんや
37 : 2021/06/24(木)02:49:16 ID:oCG+dYxo0
どんなダイエットしてるんや
44 : 2021/06/24(木)02:50:42 ID:FaR6t+yr0
>>37
今日から始める
とりあえず糖分があかんのはわかった
今日から始める
とりあえず糖分があかんのはわかった
45 : 2021/06/24(木)02:51:08 ID:KSMYJyNy0
>>44
糖分も精製しすぎないやつならええんやで
52 : 2021/06/24(木)02:51:54 ID:FaR6t+yr0
>>45
玄米とかか
玄米とかか
43 : 2021/06/24(木)02:50:37 ID:XpvrCREor
甘いもの飲みたいならプロテイン飲めばええやん
47 : 2021/06/24(木)02:51:30 ID:FaR6t+yr0
>>43
名案やな
それでいくわ
名案やな
それでいくわ
49 : 2021/06/24(木)02:51:44 ID:zI1dVIP/0
ええよ
何なら普通のコーラの方がええよ
何なら普通のコーラの方がええよ
50 : 2021/06/24(木)02:51:49 ID:1SXrcuaEd
結局太るのでダイエットには向かん…が血糖値が上がらないというメリットがあるので糖尿病予防にはオススメや
56 : 2021/06/24(木)02:52:49 ID:FaR6t+yr0
>>50
ふとるん?
ふとるん?
51 : 2021/06/24(木)02:51:53 ID:XpvrCREor
ワイ豚、痩せない豚はって本買ったものの読み進める気起きない
55 : 2021/06/24(木)02:52:21 ID:Bk8y5mLhM
なんならマックも一緒に食べていい
57 : 2021/06/24(木)02:53:07 ID:GUpGXOPTa
一時期ダイエットコーラ毎日飲んでたが流石にあかんと思って炭酸水に変えたわ
ワイのおばかな脳はまんまとコーラだと思って騙されてくれとる
ワイのおばかな脳はまんまとコーラだと思って騙されてくれとる
58 : 2021/06/24(木)02:53:08 ID:kD5go3E7d
500、1日1本なら飲んでもええってボディビルダーの山本先生が言うてた
66 : 2021/06/24(木)02:54:37 ID:FaR6t+yr0
>>58
ま?余裕やな
ま?余裕やな
59 : 2021/06/24(木)02:53:22 ID:7BjboFeD0
人工甘味料は甘いのに糖分補給されんから更に糖分欲しくなって逆に太りやすくなるで
70 : 2021/06/24(木)02:54:53 ID:FaR6t+yr0
>>59
えぇ
えぇ
60 : 2021/06/24(木)02:53:27 ID:MYsAkb3l0
わい身長172体重57kg体脂肪率14.5%なんやが体重落とさず体脂肪率一桁行きたい
難しいやろか
難しいやろか
62 : 2021/06/24(木)02:54:02 ID:hHbykDYJM
>>60
体重増やさず筋トレしたらええやん
61 : 2021/06/24(木)02:53:39 ID:IZ1cm3uF0
人工甘味料飲みすぎてお酒飲まんのに肝臓やられてる人が多いらしいで
67 : 2021/06/24(木)02:54:37 ID:MYsAkb3l0
>>61
わいも肺糖尿?みたいなん言われた
63 : 2021/06/24(木)02:54:03 ID:FaR6t+yr0
タンパク質と食物繊維と良質な脂と少量の糖分
これで痩せるんやろ
大体わかったで
これで痩せるんやろ
大体わかったで
76 : 2021/06/24(木)02:56:13 ID:EcVCc+fu0
>>63
わかっとるやん
64 : 2021/06/24(木)02:54:11 ID:evIHW1gT0
飲んでもええけどあの味を美味しいと思えるのはすごいと思ふ
69 : 2021/06/24(木)02:54:49 ID:2uT67A7s0
>>64
結局慣れ
慣れるとノーマルがあまったるくてしゃーないわ
慣れるとノーマルがあまったるくてしゃーないわ
71 : 2021/06/24(木)02:54:59 ID:XpvrCREor
痩せたいけど外出て走るのめんどいンゴ
72 : 2021/06/24(木)02:55:22 ID:zI1dVIP/0
毎日でも飲んでええよ→最高やん、でもとりあえず今日は別の飲むわ
絶対飲んじゃダメ→ほんまか飲みたいわ、とりあえず今日だけ飲ませて
この違いや
78 : 2021/06/24(木)02:56:34 ID:kHhUj/a60
詳しくないが人工甘味料って体外に排出できないんじゃなかったか?
84 : 2021/06/24(木)02:58:06 ID:zI1dVIP/0
>>78
逆やろ100パー全吸収とか恐ろしいわ
80 : 2021/06/24(木)02:57:19 ID:9bHOOish0
コーラ→ゼロコーラ→炭酸水に段階的に変えて
いけばいいな
いけばいいな
81 : 2021/06/24(木)02:57:38 ID:BppYkBFu0
ダイエットなんか身体に悪いからやめろよ
一生続ける事がダイエットなんやぞゴールなんかないんやで
途中で止めてリバウンドしたらマイナスなんやぞ
一生続ける事がダイエットなんやぞゴールなんかないんやで
途中で止めてリバウンドしたらマイナスなんやぞ
82 : 2021/06/24(木)02:57:45 ID:Q4w6gv4+0
ワイはコーラゼロを毎日2リットル飲んでたらカフェイン中毒なったから、カフェインないやつにしろ
83 : 2021/06/24(木)02:57:59 ID:XpvrCREor
30過ぎたら今以上に太るってマジなん?
ワイ今年30なんやけど怖いわ
ワイ今年30なんやけど怖いわ
86 : 2021/06/24(木)02:58:37 ID:EcVCc+fu0
コーラとか飲む気がしれんとか思ってたけど
よく考えないでもワイは毎日今もバカスカ酒飲みまくっとるわ
それでも10キロ痩せたけど禁酒したらもっとムキムキになってたかもな
よく考えないでもワイは毎日今もバカスカ酒飲みまくっとるわ
それでも10キロ痩せたけど禁酒したらもっとムキムキになってたかもな
87 : 2021/06/24(木)02:58:45 ID:kc/dumEpa
ええで
ゼロの1.5Lをほぼ毎日数年間飲んでるけど何ともないわ
ただ甘味への依存というか執着がとんでもないことになっとる
ゼロの1.5Lをほぼ毎日数年間飲んでるけど何ともないわ
ただ甘味への依存というか執着がとんでもないことになっとる
91 : 2021/06/24(木)02:59:38 ID:Qu8JC8bj0
>>87
ワイもほぼ毎日飲んどるけど甘いお菓子とか食べたくならんなぁ
しょっぱい系大好きや
しょっぱい系大好きや
88 : 2021/06/24(木)02:58:57 ID:h8cpyaQa0
レモン入りの炭酸考えたやつ天才やろ
アレでだまされる単純な頭でよかったわ
アレでだまされる単純な頭でよかったわ
89 : 2021/06/24(木)02:59:15 ID:ldlTjosu0
脂質制限より糖質制限のが痩せる
93 : 2021/06/24(木)03:00:01 ID:9bHOOish0
>>89
脂質制限で緩やかに痩せたほうが長期的に
見たときに絶対いいよ
見たときに絶対いいよ
96 : 2021/06/24(木)03:01:00 ID:ldlTjosu0
>>93
そもそもデブは糖尿危機だから糖質制限がベスト
90 : 2021/06/24(木)02:59:22 ID:GcUhkfDo0
あれ、そういえばコカコーラゼロを1ヶ月飲み続けたけど大丈夫だったってYouTubeなかったっけ?
92 : 2021/06/24(木)02:59:57 ID:3syiQX3W0
コーラゼロ1.5L毎日飲んでるけど健康診断でも異常なしやで
3年くらい続いてるわ
3年くらい続いてるわ
94 : 2021/06/24(木)03:00:17 ID:y46FD1D60
ガチで歯に悪いからやめとけ
炭酸とか人工甘味料で歯は悪くなり辛いけど
コカ・コーラゼロでも酸性度糞高くて口内ph下がるから
フレーバー炭酸飲んどる奴は絶対歯が悪くなる
炭酸とか人工甘味料で歯は悪くなり辛いけど
コカ・コーラゼロでも酸性度糞高くて口内ph下がるから
フレーバー炭酸飲んどる奴は絶対歯が悪くなる
97 : 2021/06/24(木)03:01:04 ID:3syiQX3W0
>>94
どう悪くなるん?虫歯ゼロなんやが
98 : 2021/06/24(木)03:01:53 ID:EcVCc+fu0
まあダイエットに一番あかんのはポテチとかフライドポテトやろ
糖質と脂質の悪魔合体やからな
糖質と脂質の悪魔合体やからな
101 : 2021/06/24(木)03:02:18 ID:fk/kRcMX0
ウィルキンソンのジンジャエール飲もうや
生姜成分灰ってないのに生姜みたいなピリリ感あるで
生姜成分灰ってないのに生姜みたいなピリリ感あるで
102 : 2021/06/24(木)03:03:30 ID:wyjpNzGYd
どうせ飲むなら普通のコーラがいい
104 : 2021/06/24(木)03:04:11 ID:B3jGXoD3r
ダイエット言うくらいやから飲んだ方がええんちゃうん
109 : 2021/06/24(木)03:07:13 ID:7BjboFeD0
>>104
アムウェイとかにクッソ引っ掛かりそうでかわいい
105 : 2021/06/24(木)03:04:27 ID:EcVCc+fu0
まじかよ じゃあ生レモンサワーなんて歯に最悪とは本当なんだすか?
106 : 2021/06/24(木)03:05:49 ID:ldlTjosu0
人工甘味料て発達障害に似た感じになるらしい
107 : 2021/06/24(木)03:06:32 ID:RLx+A4kx0
痩せたいなら炭酸とかジュースとか厳禁やで
108 : 2021/06/24(木)03:07:05 ID:ldlTjosu0
お茶も人工ビタミンC入ってるからな
114 : 2021/06/24(木)03:10:14 ID:JJaYaMKI0
米やめただけでかなり痩せたわ
米→パスタ→うどん→米以外の主食にしたら
85キロから72キロまで痩せた半年で
米→パスタ→うどん→米以外の主食にしたら
85キロから72キロまで痩せた半年で
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします