スポンサーリンク
1 : 2025/04/05(土)07:25:43 ID:lbvnOPVQ0
今年は今一括か積み立ての大勝利
"
スポンサーリンク

10 : 2025/04/05(土)07:40:36 ID:A7ojyV2I0
>>1
去年も似たようなこと言ってたよなお前

 

2 : 2025/04/05(土)07:28:04 ID:RkCouyTO0
長期で見たら大差ない

 

3 : 2025/04/05(土)07:28:55 ID:hKhl0DpFd
>>2
歴史的下げ幅なのに?

 

4 : 2025/04/05(土)07:29:43 ID:RkCouyTO0
>>3
うん、大差ない

 

5 : 2025/04/05(土)07:31:36 ID:hKhl0DpFd
>>4
まぁけど安値で買えないから損はしてるよね

 

6 : 2025/04/05(土)07:36:29 ID:wSzTQX+x0
一括したヤツも別に後悔しとらんだろ
儲かる期待値1番高いんだから
裏目る可能性も当然考慮に入れてるんじゃないかな?

 

7 : 2025/04/05(土)07:37:28 ID:X7sYJ9hZ0
投資って、いわば他人任せの金稼ぎじゃん
自分の力で地道に稼げよ

 

15 : 2025/04/05(土)07:46:01 ID:wSzTQX+x0
>>7
そうかな?
例えば仕事で頑張とする
だがいくら頑張っても成績が上がって給料がどかんと上がるとは限らん
つまりは結局人任せ
投資は実力の世界だから、結果は100%自分に返って来る

 

8 : 2025/04/05(土)07:38:55 ID:7EIfgD+Y0
年初一括とか裏技みたいな設定が必要だしそんなのする奴ほぼいないだろ

 

9 : 2025/04/05(土)07:39:10 ID:Es4YU8Yt0
可哀想ではないな

 

16 : 2025/04/05(土)07:46:23 ID:HNcecaAU0
積立も一括も結果は変わらないんじゃないか?

 

19 : 2025/04/05(土)07:52:51 ID:Es4YU8Yt0
毎日積立が最強だとあれだけ教えてやったのに
0ダメージだよ

 

23 : 2025/04/05(土)08:23:13 ID:wSzTQX+x0
>>19
毎日決済通知が来るのはめんどい

 

25 : 2025/04/05(土)08:25:47 ID:Es4YU8Yt0
>>23
えぇ

 

31 : 2025/04/05(土)08:39:45 ID:wSzTQX+x0
>>25
マジで質問したいが、毎日約定通知が来ることをどうやって耐えているんだ?
俺はそれがあるので毎日積み立てを断念したんだよ

 

スポンサーリンク

20 : 2025/04/05(土)07:53:05 ID:Es4YU8Yt0
もっと下がれって毎日思ってるよ

 

21 : 2025/04/05(土)08:01:50 ID:Mh3QU3QB0
ずっと積立
嫁と俺の分
まだまだプラスで安心

 

24 : 2025/04/05(土)08:24:42 ID:HNcecaAU0
6年後、株価がゆっくり今の倍になるとして
5分割派は底では拾えない
12分割派は5年後ピークに近い所で積立て恩恵を受けづらい
結果はあまり変わらないような・

 

30 : 2025/04/05(土)08:32:31 ID:sX2+zIWg0
結果論今年はダメだったというだけだから来年以降も年初一括はやめないよ

 

32 : 2025/04/05(土)08:58:24 ID:eAsOQtTHa
年初一括が期待値高いってのも意味わからん

チャートで言ったら大陽線のときしか勝ってないじゃん
大陰線が出たら余裕で負けだし
下髭が出たら毎月積立に負ける

 

33 : 2025/04/05(土)09:00:01 ID:wSzTQX+x0
>>32
積み立てと比べたら勝率7割だからってこと

 

38 : 2025/04/05(土)09:10:09 ID:PHUPsOha0
下げ止まったん?

 

39 : 2025/04/05(土)09:12:26 ID:wSzTQX+x0
>>38
まだまだだと思う
ダウが思い切り下げたから

 

41 : 2025/04/05(土)09:19:35 ID:HNcecaAU0
開始の株価から結果の株価まで
ゆっくり上がるなら分割は少ない方がいい
逆ならどっちも損
開始と結果の株価が変わらないならパターン次第
ってだけ。だと思う

 

42 : 2025/04/05(土)09:20:08 ID:Ra45wpPy0
まあどれだけ自分に言い訳しようが高値掴みして暴落してるのが事実
買うなら少なくとも今までじゃなくてこれからだったな

 

引用元: 年初一括投資した奴さすがに可哀想なんだが

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク