スポンサーリンク

1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:10:44 ID:RnU

1:自動車を金持ちだけの道具から国民全員へ→ベンツ、ポルシェ、フォルクスワーゲンの生まれ
2:週休2日制 週40時間労働→世界の労働基本法に
3:第一次世界大戦の敗戦国から世界第二位の経済大国に10年で しかも経済学者の言うことを無視して
4:新都市計画、景観の保護、ベルリンオリンピック→ドイツを世界の中心の都市へ
5:ベジタリアンの推奨、農薬の禁止→ドイツ国民全体の栄養状態向上
6:第二次世界大戦前からWW1で奪われていた領土を、外交交渉でことごとく奪還→英雄
7:不平等条約を強制してた国際連盟脱退、なのに誰ももはや強国になったドイツに文句言えず黙殺→英雄

ここまで1937年 この時点でドイツ史で最も偉大な人物1位にダントツで選ばれていた
その後

8:第二次世界大戦の最大の元凶→クズ
9:飼い犬を犬死させる→クズ
10:自殺wちーんw

更に自分の眼鏡にかなった部下がことごとく優秀だった模様

これは世界史に残りますわ

スポンサーリンク
2: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:12:24 ID:fY9
そう...

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:13:25 ID:IHf
SAW…

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:13:37 ID:Kl2
ヒトラーて途中でストップする世界線無かったんやろか?

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:14:54 ID:RnU
>>4
最初から戦争体制だったって言われるからね
武力で議会制圧して第一党獲得して他の党全部解散させたくらやし
国民全体が世界史史上最悪レベルの貧困と地獄を経験してた時期だったから、国全体がイカれてたんやろうね

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:15:20 ID:nRj
>>1
1はただの戦費調達やで
出来た車も大半は将校用に回して国民に全くいっとらん

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:16:04 ID:RnU
>>6
戦費調達はあたりやね ただ視野が狭すぎるなニキ
「富国強兵」や

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:18:07 ID:xlM
美術学校落ちる
はい、論破

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:19:20 ID:RnU

>>8
ヒトラーとスターリン
どっちも小卒
どっちも夢敗れる
どっちも恋敗れる
どっちも浮浪者になる
どっちも国家転覆ねらって投獄される

うーんこれはサイコw

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:19:35 ID:4wT
なお、戦時中は無能中の無能やった模様

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:20:43 ID:RnU
>>10
今あらためて考えると調子乗ってたんやろな
キチガイだなんだって言われるけどここまで国内政策成功したら調子乗ると思うわ

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:24:12 ID:4wT

>>12
ソ連をガチで超過小評価
スターリングラードの戦いで意地を張り戦線崩壊
無知によるクルスクの戦いの延期により最後の勝利のチャンスを逃す
ロケット戦闘機を爆撃機にする謎発想によりロケット技術は活かされず終了
バトルオブブリテンにてロンドン空爆の命令より空軍壊滅

うーんこの

 

25: 2017/08/25(金)20:27:13 ID:v65
>>18
スターリンの名前が気に入らんから攻めたクルスクは知らん戦車砲をジェット機につけるのあたまわるわるロンドン空襲より特に価値のない場所を爆撃してた模様

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:31:09 ID:4wT
>>25
クルスクはマジで糞やで
スターリングラードで崩壊した戦線をマンシュタインがなんとか整えて、更に『バックハンドブロウ作戦』でソ連に大打撃を与えるんや
そこでマンシュタインは「ここで攻撃せなあかん」ってヒトラーに言ったんやがヒトラーは「戦争の主役がマンシュタインみたいなのが嫌」だから、独断で6ヵ月作戦を延期したんや
あそこで延期しなかったら勝ってた可能性大ありやで

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:32:54 ID:GtS
>>39
正直スタグラ以降は多少善戦したところでドイツに勝ち目無くね
向こうはレンドリースのトラックで補給に困ることないのにこっちは補給カツカツとか

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:35:39 ID:4wT
>>42
wikiとかぐらきしか情報ないが、マンシュタインのおかげでほぼ南部は崩壊状態やったらしいで
そのままバグー油田行ければほぼ勝ちやろ

 

56: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:37:44 ID:GtS
>>49
そこまで進出できるんかいな
太平洋戦争でミッドウェーで勝ってればみたいなもんや

 

60: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:39:07 ID:4wT
>>56
まあ戦争でイフの話は不毛やからなぁ
ただワイはいけたと思うで

 

57: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:38:00 ID:9Fp
>>49
補給ってもんがあってやな

 

51: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:35:43 ID:RnU

>>39 >>42
うーんクズw
ただ勝ち目ないってのは正直歴史的には十分裏返る可能性あるからな
ナポレオンとかアレクサンドロスなんて勝ち目あるわけないやろって戦何個も勝利してるし

ヒトラーとナポレオンってヨーロッパ全域支配とかアフリカ進出とかイギリスに負けて死亡とかいろいろ被っておもろいわ

 

52: 2017/08/25(金)20:36:33 ID:v65
>>51
前者は虐殺者なんですがそれは

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:36:50 ID:HyK
>>51
身長低いのも似てる

 

58: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:38:02 ID:RnU
>>54
たしかに
しかもナポレオンも差別民族生まれ(コルシカ島)でスターリンと被ってるし
学校で落ちこぼれ(ビリから5番目)だったしな

 

58: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:38:02 ID:RnU
>>51
まぁナポレオンも黒人虐殺してるしね・・・

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:20:12 ID:ft5
優秀やんけ そら国民も熱狂しますわ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:21:57 ID:zbq
まさに大量虐殺はngやつたんやな

 

15: 2017/08/25(金)20:23:10 ID:v65
>>13
第一次世界大戦から第二次世界大戦の間自由の国や紳士の国でもガイジを殺してたけど量がね?

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:25:36 ID:RnU

>>15
ナチスの場合は大量虐殺なんだよなぁ・・・
人種差別をあんだけ肯定して最低の殺し方した事実は変わらん・・・

白起の長安大虐殺20万とか、モンゴルのバグダード200万人大虐殺ってレベルじゃねーぞ
580万人だからな

ナルトの忍界大戦の犠牲者が1万人やぞ
あれ580回やるレベルやぞ

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:26:40 ID:4wT
>>20
あれってどれくらいが本当の数値なんやろな
日本の南京みたいで誇張されてそうでどれが信じられるかわからん
またホロコーストはうんこやけど

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:28:30 ID:RnU
>>22
580万~600万が国連側の発表にゃで

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:28:47 ID:St2
>>20
スターリン「ほーん」

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:30:13 ID:RnU
>>31
毛沢東「ハハッ」
スポンサーリンク

16: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:23:34 ID:Kl2
やらかしたんはどこなんやろな?
ポーランド?独ソ戦?

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:23:47 ID:79x
>>16
美大落ち

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:26:03 ID:RnU
>>16
決定的だったのはナポレオンと同じくイギリス戦やったはず

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:24:52 ID:GtS
数百万の自国民死なせて国を分裂させた時点で指導者としては失格よな

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:26:43 ID:Irl
ホロコーストは実際疑わしいけどなぁ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:26:49 ID:zbq
ヒトラーが現在に転生したなろう小説書いて、どうぞ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:27:16 ID:GtS
人数やガスという方法は怪しいがあったことは疑いなくね?

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:28:30 ID:RnU
>>26
慰安婦と南京大虐殺と同じやでな
慰安婦に関しても99%希望制だったはずやろうけど残りの1%がレイプなり拉致なりしたやろうからそれが今になって残ってるんやろ
南京大虐殺も30万が疑わしいとしても大規模殺略はあったろうなっていう

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:27:49 ID:Pjb
イギリスが徹底抗戦決めた時点で終わりやね

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:28:06 ID:1Hp
ヒトラー、ナチスにあれだけ熱狂してたくせに
手のひらクルーして責任をすべておっかぶせるドイツ国民

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:28:40 ID:GtS
>>28
日本も戦時中鬼畜米英言ってたくせに戦後すぐアメリカにすり寄った奴も多いからセーフ

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:29:40 ID:tvW

帰ってきたヒトラーで読書感想文書き奴wwwwwwwww

いかんのか?

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:30:55 ID:RnU
>>33
ニキくん!あとで職員室にこよう、ね!

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:31:41 ID:4wT
>>33
映画は微妙やったわ
原作はすこ

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:33:33 ID:HyK
>>33
ワイはすこ。
コメディで暗くならんようにしながら、重いテーマ入れるのがえぇわ。
なおラストは暗黒。

 

34: 2017/08/25(金)20:29:51 ID:v65
「はい」を「ハイル」と聞き間違える精神やっぱり好きなんやね

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:30:52 ID:GtS
てかヒトラーの経済政策って言うほど褒められることか?
結局借金返せず帳消しにする為に戦争起こしてより悲惨なことになってるやん

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:33:48 ID:RnU
>>36
ニューディール政策のさきがけやで
ゆーて、ヴェルサイユ条約のなかには強制労働もあったんや
ドイツ人が奴隷のように扱われてた面もあったから、借金放棄してっていうよりかは反旗翻したみたいなところもある
どっちにしろ自分勝手やがな
しかし政権取って10年で1940年には世界第二位の経済大国になったのは事実

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:36:48 ID:GtS
>>45
ヒトラー台頭は賠償金よりも恐慌が原因やろ
ミュンヘン一揆では支持されず失敗しとるし
恐慌で苦しい状態を無理な借金で一時的に救ったけど結果的に国を滅ぼしましたではなあ

 

67: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:40:47 ID:RnU
>>53
借金で救ったってわけでもないけどな
事実栄養状態や出生率も上がってるし世界第二位の経済大国になれてるわけやし

 

71: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:43:28 ID:GtS
>>67
そらどん底の状態から公共事業して失業率下げたら栄養状態も出生率も上がるわな
その方法は別にええねん問うてるのはそこじゃなくて財源や
じゃあ何を代わりの財源にするねんと言われると困るが

 

77: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:43:59 ID:9Fp
>>71
ボランティアやで(にっこり

 

79: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:44:18 ID:GtS
>>77
東京オリンピックかな?

 

78: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:44:13 ID:RnU
>>71
ニキすごいくわしいな
ニキの指摘でハッとしたが、それでユダヤ人の財産没収したんかな

 

89: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:46:14 ID:GtS
>>78
ユダヤの財産もやし各地から金塊や宝石を集めとったやん

 

88: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:46:14 ID:Hc6
>>45
それがあかんのとちゃうんか

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:31:05 ID:HyK
とりあえず素敵デザインのドイツ戦車は全部下の人間が作った。
ヒトラーはすげぇ!かっけえ!言ってだけ。

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)20:32:00 ID:CUe
ガスマスクに入るようにデザインされた洗練された髭スタイルが無い

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1503659444/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク