スポンサーリンク
1 : 2025/03/28(金)11:09:10 ID:XIDplQkG0
最初はなんだったんだろ
ボディガードみたいなのかな
"
スポンサーリンク

2 : 2025/03/28(金)11:09:45 ID:7r71jyl6d
五公五民

 

3 : 2025/03/28(金)11:10:12 ID:zHyA0jl60
ゆすりたかりが最初ではなかろうか?

 

4 : 2025/03/28(金)11:10:33 ID:CkA9m7Zv0
租庸調って知ってるか?

 

7 : 2025/03/28(金)11:11:47 ID:XIDplQkG0
>>4
なにそれ

 

28 : 2025/03/28(金)12:15:35 ID:AUxXeJ6c0
>>7
小学生か?

 

5 : 2025/03/28(金)11:10:39 ID:cdqMGjfe0
ねんぐ

 

6 : 2025/03/28(金)11:11:33 ID:XIDplQkG0
世界中で同じ様な制度があるってのも不思議

 

8 : 2025/03/28(金)11:13:00 ID:q9BlMVjo0
日本テレビとかいう社会のゴミは倒産しろ

 

9 : 2025/03/28(金)11:13:30 ID:q9BlMVjo0
極楽とんぼ加藤浩次は東尋坊から飛び降りろ

 

10 : 2025/03/28(金)11:14:28 ID:q9BlMVjo0
エンジョイ勢名乗るなら準伝説ばっか使うんじゃねえ。貴様らは撮り鉄くらいに醜いぜ

 

12 : 2025/03/28(金)11:15:26 ID:q9BlMVjo0
本当自称エンジョイ勢は多いきしょいよな。田村煽ります

 

13 : 2025/03/28(金)11:16:41 ID:q9BlMVjo0
極楽とんぼ加藤浩次は韓流オタ以下の愚者。気色悪い汚物。だから飛び降りて地獄に行ってこそ許される

 

15 : 2025/03/28(金)11:17:38 ID:q9BlMVjo0
以下日本テレビの事実突きつけ煽ってけ

 

17 : 2025/03/28(金)11:20:19 ID:q9BlMVjo0
勝つことに拘ってる時点でエンジョイのエの一文字もねえよ恥晒しがよ

 

18 : 2025/03/28(金)11:21:39 ID:q9BlMVjo0
好きなポケモン使いこなせてねえくせに何がエンジョイ勢だ?失礼なことすんのも大概にせえよ

 

19 : 2025/03/28(金)11:26:02 ID:wjaXv4ka0
古代エジプトや日本の弥生時代や古墳時代でもあったからな
人が集まって暮らすようになって支配層が生まれると同時にできるんじゃないか
貨幣経済の前は物納してたし

 

20 : 2025/03/28(金)11:26:39 ID:jQ2zPuzv0
物々交換の延長なんじゃないかな
頭脳労働で貢献はしたけど交換出来る物自体はない人に対して見返りに食料なんかを提供したとか

 

21 : 2025/03/28(金)11:28:21 ID:XIDplQkG0
働く人と働かない人がいるってのも凄いよな

 

23 : 2025/03/28(金)11:30:58 ID:LzM1GqbN0
ギャンブルと保険より前にはあったんだろうな

 

24 : 2025/03/28(金)11:31:47 ID:RavmDH4W0
とりあえず自治するようになったときはあったはず

 

25 : 2025/03/28(金)11:32:42 ID:XIDplQkG0
税金てやばいよな
税金払う為に生きてるみたいな時ある

 

26 : 2025/03/28(金)11:35:42 ID:r0T0hL8U0
共同体を維持するためのシステムだからな
個人だと生きるのも難しい
集団に入るには対価が必要
狩猟やってたころでも労働っていう対価払わないと飢えてしぬしかなかった

 

29 : 2025/03/28(金)12:16:53 ID:XIDplQkG0
貨幣社会との組み合わせやばくねーか税金て

 

30 : 2025/03/28(金)12:41:13 ID:RavmDH4W0
自治されてない世界に住むくらいなら税金を払った方がいいわ
それこそ無法無秩序、弱肉強食のサバイバルじゃん

 

引用元: 税金の考え方っていつからあるのかな

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク