スポンサーリンク
1 : 2022/05/03(火)21:04:22 ID:uObkIeVk0
位置も中途半端やし
"
スポンサーリンク

2 : 2022/05/03(火)21:04:48 ID:h72emJOsa
牡蠣美味いやん

 

3 : 2022/05/03(火)21:05:21 ID:XDCwiG0R0
中四国で幅利かせられる

 

4 : 2022/05/03(火)21:05:56 ID:mV2noZba0
牡蠣美味かったで その後謎の胃腸炎になったけど

 

5 : 2022/05/03(火)21:06:55 ID:obf1wgI/a
宮島のカキもクッソまずかった
未だにコンビニに灰皿があるくらいしかメリットない県

 

6 : 2022/05/03(火)21:06:58 ID:XDCwiG0R0
確かに毎日手軽にカキフライ食べられるのはええな

 

8 : 2022/05/03(火)21:07:40 ID:3nIrrG+AM
広島出身者だけど20年間埼玉県で住んでみて最低な県民だったわ
二度と住みたくない

 

9 : 2022/05/03(火)21:08:27 ID:gEaLDnQa0
広島焼きな

 

10 : 2022/05/03(火)21:08:46 ID:mV2noZba0
宮島もよかったで

 

11 : 2022/05/03(火)21:09:01 ID:+zZJbTJZM
広島焼きって神戸のモダン焼きのパクリやろ?

 

12 : 2022/05/03(火)21:09:29 ID:rusdZADM0
広島焼き、うまいかなぁ?
なんか変にキャベツと焼きそばで量を水増ししてあるし
なんか変に甘辛いソースとマヨネーズの味しかしないし

 

13 : 2022/05/03(火)21:10:26 ID:XDCwiG0R0
広島以外のお好み焼き食べたことないわ
食べてみたいけどめんどくさくて食べれてない

 

17 : 2022/05/03(火)21:12:42 ID:BIHP2eD10
>>13
お好み焼きなのにふわとろで気持ち悪く感じるよ

 

18 : 2022/05/03(火)21:13:36 ID:XDCwiG0R0
>>17
先入観なしで別物として食えばええんやな

 

21 : 2022/05/03(火)21:16:09 ID:BIHP2eD10
>>18
そうやね

大きいタコ焼き(タコなし)と思えば食べられるかも
徳川で食えるんじゃない?

 

24 : 2022/05/03(火)21:16:57 ID:XDCwiG0R0
>>21
ワイはもう広島離れとるから徳川は周りにはないな
さっさっさささとかき混ぜれんわ

 

27 : 2022/05/03(火)21:22:55 ID:BIHP2eD10
>>24
まあるくまあるく作れんのか

ワイも大阪に転勤させられたけど近所のスーパーに広島のお好み焼き置いてるから助かってる

 

15 : 2022/05/03(火)21:11:52 ID:pzKc8Qkra
ゴールデンウィーク後半に行く予定やわ
市内と尾道と宮島に行くで

 

16 : 2022/05/03(火)21:12:29 ID:XuBmdW/Z0
広島のお好み焼きは野菜の蒸し焼きなので野菜の良し悪しにかなり左右される
ひどいとこだと火も通ってないしソースの味だけでごまかしまくる

 

22 : 2022/05/03(火)21:16:12 ID:gfV5BZ0na
広島ずっと住んでるけど
旅行ガイドの本見たら広島だけ内容薄っぺらくて悲しいわ
お好み焼きと牡蠣ばっか

 

23 : 2022/05/03(火)21:16:54 ID:dG/GJVn/0
広島は中四国にて最強

 

25 : 2022/05/03(火)21:22:00 ID:bciOiMIN0
世界最大級の無印良品があるじゃろ😁

 

26 : 2022/05/03(火)21:22:54 ID:XDCwiG0R0
アルパークリニューアルオープンしたんやってな

 

32 : 2022/05/03(火)21:26:17 ID:rusdZADM0
価値あるものというと路面電車か芸備線くらいしか思い浮かばない

 

33 : 2022/05/03(火)21:27:47 ID:hXAtu4rhM
アルパークの西棟、無駄に豪華になってて草

 

35 : 2022/05/03(火)21:28:31 ID:Ky5LSxXa0
>>33
日本最大級の無印やぞ

 

34 : 2022/05/03(火)21:28:02 ID:bciOiMIN0
広島のお好み焼きは戦後生まれた貧乏飯なんやが
それを偉そうに解説されても困るわ😥

 

36 : 2022/05/03(火)21:28:38 ID:DFBUhHlC0
広島焼きって言ったらキレるってマジなん?
お好み焼=関西風 っていう世間の常識にもキレてるってのも聞いた

 

37 : 2022/05/03(火)21:28:43 ID:FzagIUri0
厳島神社は単純にいいやろ

 

スポンサーリンク

39 : 2022/05/03(火)21:30:09 ID:u75tjFum0
広島は東京は勿論大阪から遠いのが無理
三重県民やけど勝ってる自信がある
今日も梅田に行ったで!

 

45 : 2022/05/03(火)21:31:25 ID:DFBUhHlC0
>>39
広島人は広島が日本第3の都市だと思ってると聞いたで
東京や大阪に行かんでも広島で事足りるらしいで

 

47 : 2022/05/03(火)21:32:16 ID:u75tjFum0
>>45
服とか買おうと思っても一周遅れてるやろ広島じゃあ

 

40 : 2022/05/03(火)21:30:34 ID:Ky5LSxXa0
県北スキー場くらいしかない

 

41 : 2022/05/03(火)21:30:49 ID:XDCwiG0R0
名校広島学院がある

 

43 : 2022/05/03(火)21:31:23 ID:u75tjFum0
>>41
言うほど名門ではない

 

44 : 2022/05/03(火)21:31:24 ID:QkUSjG/1d
も…もみじ饅頭

 

46 : 2022/05/03(火)21:31:26 ID:zX1yWu920
行ってみたらクソ田舎で萎えた。福岡の方が飯美味いし空港は便利だし、広島なんかマジで行く価値無いわ

 

48 : 2022/05/03(火)21:33:18 ID:u75tjFum0
サッカーや野球のプロチームがあるし
広島市に限れば良いかもな
広島の南区とかならギリギリ住める

 

49 : 2022/05/03(火)21:33:40 ID:XDCwiG0R0
三重県民って広島に対抗意識もっとんか
両県そんなに関係なくね?

 

52 : 2022/05/03(火)21:34:06 ID:u75tjFum0
>>49
ワイは幼少期広島やからね

 

56 : 2022/05/03(火)21:34:22 ID:XDCwiG0R0
>>52
なるほど

 

50 : 2022/05/03(火)21:33:48 ID:bciOiMIN0
東京、大阪に近いから勝ちって
それ自分の街では買い物しません!価値ないです!って言ってるんじゃね?🤔

 

59 : 2022/05/03(火)21:35:11 ID:u75tjFum0
>>50
実際価値ないもん
やはり東京大阪名古屋に買い物には出ないと

三重は勿論広島もダメ
よって近い三重の方が良いと言う理屈

 

61 : 2022/05/03(火)21:36:21 ID:bciOiMIN0
>>59
お前の中でそうならええけど
お前は東京、名古屋、大阪に住めなかった
負け組ってことになるぞ

 

64 : 2022/05/03(火)21:37:30 ID:DFBUhHlC0
>>61
三重はまぁほぼほぼ近畿やし勝ち組やろ
茨城とか群馬もバカにされるけど関東に属してるだけで広島よりは全然マシやとワイは思うで

 

69 : 2022/05/03(火)21:38:55 ID:bciOiMIN0
>>64
自分の趣味とかに合ってたらどこでも住めば都やろ

 

73 : 2022/05/03(火)21:40:46 ID:u75tjFum0
>>69
んじゃあお前の趣味なによ?

 

77 : 2022/05/03(火)21:42:28 ID:bciOiMIN0
>>73
何でお前に教えんとあかんねん

 

80 : 2022/05/03(火)21:43:15 ID:u75tjFum0
>>77
広島はお前の趣味にあった場所なんやろ?野球とか?
くだらねぇwww

 

53 : 2022/05/03(火)21:34:07 ID:hXAtu4rhM
広島は住むにはええまちやで。住むにはな。

 

54 : 2022/05/03(火)21:34:19 ID:gZLYJ4fN0
内海はいいぞ

 

57 : 2022/05/03(火)21:34:39 ID:6WHfnOs+0
カープ教徒になれる

 

58 : 2022/05/03(火)21:34:55 ID:XDCwiG0R0
広島学院のこと知っとるってことは中高はいたってことか?

 

60 : 2022/05/03(火)21:36:13 ID:u75tjFum0
>>58
小学5年までな
文化祭も行ったけど
山奥だし魅力を感じなかった
実績もそんなに言うほど凄くないし知名度もなくね?
修道の方が市街地に近くて魅力を感じた

 

63 : 2022/05/03(火)21:37:21 ID:XDCwiG0R0
>>60
修道はないやろ
付属ならまだわかるけど

 

71 : 2022/05/03(火)21:39:40 ID:u75tjFum0
>>63
なんか広島の学校ってどれも微妙じゃね?
せめて東海高校クラスの学校が欲しいところ
北野とか公立よりも存在感ないし
まあ中国四国地方はダメやね。ゴミしかない

 

81 : 2022/05/03(火)21:43:58 ID:XDCwiG0R0
>>71
一学年の人数が少ないだけで割合で考えたら結構多いやろ

 

90 : 2022/05/03(火)21:48:06 ID:u75tjFum0
>>81
歴史がない
ワイは受ける可能性があったからママが調べて言ってたけど昔は馬鹿高校だったらしいじゃん?だから著名人も少ないし
名門校とは言えない
日比谷とか麻布とか灘に比べたら月とすっぽんだよ

 

95 : 2022/05/03(火)21:49:15 ID:XDCwiG0R0
>>90
それは情報がおかしい
今は落ちたけど昔の方がすごかった

 

98 : 2022/05/03(火)21:50:17 ID:u75tjFum0
>>95
昔って本当に昔やで?
戦後まもない時とか
名門校は戦後から名を轟かせてるから
例えば日比谷高校なら夏目漱石がおるやん?
広島学院は誰が居るの?

 

102 : 2022/05/03(火)21:52:09 ID:XDCwiG0R0
>>98
広島学院の話で昔なのに
戦後まもないってアホちゃうか?
マッマは何を調べたんや

 

スポンサーリンク
62 : 2022/05/03(火)21:37:07 ID:bciOiMIN0
学院の体育館がザビエル体育館って名前で笑ってしまったことあるわ

 

68 : 2022/05/03(火)21:38:24 ID:zX1yWu920
政令指定都市の中で唯一在来線特急が無いのが広島なんやで。広島とか静岡や新潟にすら劣るわw

 

74 : 2022/05/03(火)21:40:55 ID:gSw3UJD+0
大久野島のウサギが可愛すぎる

 

76 : 2022/05/03(火)21:42:20 ID:rusdZADM0
野球に関して言えば大阪よりはマシなんじゃないの?
選手のプライベート調べ上げて野次ったり、選手やその家族を襲撃したりしないでしょ

 

78 : 2022/05/03(火)21:42:30 ID:u75tjFum0
だって新幹線乗らないと大阪にすら行けないんやで?
やばくない?
閉鎖された土地やん普通に
どこが良いの?

 

82 : 2022/05/03(火)21:44:08 ID:zX1yWu920
>>78
新幹線も空港も無い県の方が閉鎖された土地だろ

 

85 : 2022/05/03(火)21:45:48 ID:u75tjFum0
>>82
近鉄で名古屋まで1時間
大阪まで1時間30分で低料金やぞ
車で二時間で神戸京都浜松まで行ける

 

97 : 2022/05/03(火)21:49:43 ID:zX1yWu920
>>85
県内に遊ぶとこが無いからそうやってあちらこちらに行ってるんやね。コバンザメの三重県民らしい行動やなぁ、ご自慢の四日市には行かないの?
名古屋や関西に近いアピールしても、その街や近郊に住んでる人には逆立ちしても勝てないのにどこに自慢できる要素があるのか

 

101 : 2022/05/03(火)21:51:39 ID:u75tjFum0
>>97
いやワイはたまに行ければええから
そこに住む必要ない
たまに行って買い物するから
広島だと新幹線に乗っていかないと行けないじゃん?あまり現実的ではないよな

都民にマウント取られたら負けかな?とは思ってる
東京には中々出れないからね

 

83 : 2022/05/03(火)21:44:39 ID:Ky5LSxXa0
お好み焼きが関西とどっちがすごいか割とどうでもよかったりする
昔からあるお好み焼きのチェーン店のひとつが関西風やし

 

87 : 2022/05/03(火)21:47:05 ID:XDCwiG0R0
なんで三重広島対抗スレになっとんや
そんな論争過去なかったやろ

 

91 : 2022/05/03(火)21:48:25 ID:0wzzvw1Od
三重県民が見栄張ってるってかw

 

93 : 2022/05/03(火)21:48:35 ID:rusdZADM0
そういや新幹線通ってるのに専門の鈍行以外は全部通過してく県がどっかにあったな

 

99 : 2022/05/03(火)21:51:26 ID:rMLDeNTvd
なんか三重のやつが暴れてて草
見てて恥ずかしいわ

 

100 : 2022/05/03(火)21:51:32 ID:okSbnx3o0
エアプ乙
汁なし坦々麺があるから

 

104 : 2022/05/03(火)21:53:09 ID:gtm9p4eOd
広島ー大阪って普通高速バス使うくね?
東京行くのも飛行機がデフォやろ貧乏人は

 

105 : 2022/05/03(火)21:54:01 ID:XDCwiG0R0
他の県民もそうなんやろうけど
ケンミンショーで出てくるもん知らんの多くないか

 

112 : 2022/05/03(火)21:56:45 ID:Ky5LSxXa0
>>105
手羽先の駄菓子みたいなやつ普通に知らんかったわ

 

106 : 2022/05/03(火)21:54:01 ID:u75tjFum0
まあリニア出来たら名古屋東京間は40分になるし
それはプラスよね
約90分で東京まで行ける
その頃にはワイもお金が貯まってるだろうし
銀座で買い物するなこれ
広島県民は東京まで行くのは一苦労やし東京出れないで!

 

引用元: 広島の良い所、お好み焼きが美味いぐらいしかない

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク