スポンサーリンク
1 : 2020/07/01(水)22:55:20 ID:FRZksejWa
ししゃもな
"
スポンサーリンク

2 : 2020/07/01(水)22:55:59 ID:eu2sVGcI0
サバ

 

5 : 2020/07/01(水)22:56:22 ID:dGdSFeSQ0
アジやぞバカタレ

 

31 : 2020/07/01(水)22:59:33 ID:qxed557o0
>>5
彼は小骨がね

 

8 : 2020/07/01(水)22:56:53 ID:Itv7V6QUa
タチウオ

 

9 : 2020/07/01(水)22:56:55 ID:e9A3tjKU0
マグロ

 

10 : 2020/07/01(水)22:56:57 ID:6JT82l780
ししゃも

 

12 : 2020/07/01(水)22:57:03 ID:rS2KM+Jf0
トビウオ

 

16 : 2020/07/01(水)22:57:58 ID:b9Nfh/fq0
ブリ

 

17 : 2020/07/01(水)22:58:00 ID:rmrcgmH20

 

162 : 2020/07/01(水)23:09:41 ID:BMqGR/ok0
>>17
これ

 

18 : 2020/07/01(水)22:58:02 ID:EUm3eBp00
ノドグロは何位くらいに入る?

 

23 : 2020/07/01(水)22:58:38 ID:6QvTFANt0
>>18
魚界のまつたけ

 

30 : 2020/07/01(水)22:59:31 ID:EUm3eBp00
>>23
言わんとすることは分からんでもないな

 

19 : 2020/07/01(水)22:58:05 ID:qlVAOAQg0
クエ

 

22 : 2020/07/01(水)22:58:21 ID:n0OBfump0
ワカサギやで

 

24 : 2020/07/01(水)22:58:43 ID:g0V4amK00

 

25 : 2020/07/01(水)22:58:58 ID:mOKMxFIL0
ブリやな

 

28 : 2020/07/01(水)22:59:28 ID:SMojIqpR0
ノドグロか鰻やな

 

29 : 2020/07/01(水)22:59:29 ID:sCywUFZ5a
さんま

二匹は食べちゃう

 

101 : 2020/07/01(水)23:05:45 ID:LaRPOyCH0
>>29
ヒョロガリw

 

32 : 2020/07/01(水)22:59:44 ID:IO6sIa800
サバな

 

34 : 2020/07/01(水)22:59:56 ID:czuDdlTTM
うなぎやろ

 

35 : 2020/07/01(水)22:59:57 ID:1k0Nn6z60
のどぐろやな

 

36 : 2020/07/01(水)23:00:02 ID:rDYcIj0T0
タイだよな

 

37 : 2020/07/01(水)23:00:05 ID:ZSbIk0zoM
ばらむつ

 

38 : 2020/07/01(水)23:00:11 ID:AyGn1e9X0
平政やろ

 

39 : 2020/07/01(水)23:00:13 ID:HxRNXW5j0
甘鯛か金目鯛

 

41 : 2020/07/01(水)23:00:28 ID:7x4RAmeur
ノドグロって電通絡んでるやろ

 

42 : 2020/07/01(水)23:00:29 ID:LHTs2y9ba
なんだかんだ鮭
もし希少性が高かったら馬鹿みたいな高級魚になってただろう

 

43 : 2020/07/01(水)23:00:30 ID:4++rrgKv0
きんき

 

44 : 2020/07/01(水)23:00:40 ID:ildZ/xD40
サーモン

 

45 : 2020/07/01(水)23:00:41 ID:v5hngiIz0
ホッケやな

 

47 : 2020/07/01(水)23:00:56 ID:tBjWjBzrp
ガラカブ

 

48 : 2020/07/01(水)23:01:13 ID:RAaEebTP0
刺身部門ならカツオで異論ないよな?

 

105 : 2020/07/01(水)23:06:09 ID:LaRPOyCH0
>>48
いいよ

 

49 : 2020/07/01(水)23:01:13 ID:g+bYs3dn0
ハタハタ

 

50 : 2020/07/01(水)23:01:19 ID:ZzeBPYdw0
年に一度くらい食べたくなるニシン

 

51 : 2020/07/01(水)23:01:26 ID:+0gIPNsYM
ニシン

 

52 : 2020/07/01(水)23:01:39 ID:iiSRGfcCd
カツオ

 

53 : 2020/07/01(水)23:01:41 ID:F8NhALQM0
シマアジやぞ

 

62 : 2020/07/01(水)23:02:22 ID:EUm3eBp00
>>53
シマアジめっちゃ美味いらしいな
食ったことないから分からんけど

 

55 : 2020/07/01(水)23:01:56 ID:DdZHFJjca
コブダイ

 

スポンサーリンク

56 : 2020/07/01(水)23:01:57 ID:mFMT1aDy0
中国地方に住んでたころはサワラがめちゃうまかった

 

57 : 2020/07/01(水)23:01:57 ID:Vf+Z4Bws0
一番を決めるとやはりサバやな

 

59 : 2020/07/01(水)23:02:09 ID:wkPzeAA9a
たまにおる魚の頭も内蔵も全部食べられる民ほんま凄い尊敬するわ
ワイは苦くて苦手でな
残さず食べたいのに

 

61 : 2020/07/01(水)23:02:14 ID:1NZy3Q1Xd
焼き魚ならホッケやな

 

64 : 2020/07/01(水)23:02:39 ID:f9N3sWy1d
アジの刺し身だけ食ってたいわ

 

65 : 2020/07/01(水)23:02:39 ID:RZ7m42K20
アジ

 

67 : 2020/07/01(水)23:02:49 ID:d0sM44gH0
カワハギ

 

163 : 2020/07/01(水)23:09:45 ID:qxY844iF0
>>67
なるほど
これやわ

 

68 : 2020/07/01(水)23:02:50 ID:m8OHr37B0
ノルウェーサーモン

 

71 : 2020/07/01(水)23:03:16 ID:gjxrJJsh0
はまち

 

72 : 2020/07/01(水)23:03:17 ID:an9SSQEGa
回転寿司に行ったらサーモンサーモントロサーモン炙りサーモントロサーモンで食べるくらいになサーモンが好きやで

 

74 : 2020/07/01(水)23:03:29 ID:5f8WQ4So0
ブリやろ

 

75 : 2020/07/01(水)23:03:42 ID:gSlOfrZO0
ほっけスレかと

 

78 : 2020/07/01(水)23:03:49 ID:5f8WQ4So0
あとは鰻か

 

81 : 2020/07/01(水)23:04:21 ID:D78d9ghed
坪鯛のみりん干し大好き、高いけど

 

82 : 2020/07/01(水)23:04:22 ID:kED2ipY0a
鮎とかヤマメとかやろ

 

83 : 2020/07/01(水)23:04:22 ID:CzfEVgbA0
鰻でしょ
割りとマジで

 

84 : 2020/07/01(水)23:04:33 ID:KaBfbXBza
うまい魚でブリを思い出してブリでガッシュを思い出したワイ

 

86 : 2020/07/01(水)23:04:42 ID:EUm3eBp00
鯖は臭いけど美味いね

 

87 : 2020/07/01(水)23:04:44 ID:TAEUYkJ90
タイは本当に美味しい

 

88 : 2020/07/01(水)23:04:58 ID:woCxNl5G0
銀鱈

 

89 : 2020/07/01(水)23:05:00 ID:U0c/mfZI0
寒ブリ

 

90 : 2020/07/01(水)23:05:09 ID:wqE9pp/k0
ほっけなんだよなぁ

 

91 : 2020/07/01(水)23:05:11 ID:LaRPOyCH0
刺身ならかつお

 

92 : 2020/07/01(水)23:05:16 ID:Z++3zlWc0
サワラ

 

93 : 2020/07/01(水)23:05:17 ID:H0DytQgn0
ブリカス結構いるんやな
ワイもや

 

94 : 2020/07/01(水)23:05:34 ID:HyO1h/atd
イサキの刺身1番好きだわ

 

97 : 2020/07/01(水)23:05:34 ID:dGrfK9g70
ヒラメなんだよなあ

 

98 : 2020/07/01(水)23:05:39 ID:kC3IPZyEa
鰻とかいうタレが美味いだけの生物

 

100 : 2020/07/01(水)23:05:40 ID:2Lpg3Uee0
キモ込みならカワハギ

 

102 : 2020/07/01(水)23:05:48 ID:b++ca7Sg0
アジの干物やな

 

114 : 2020/07/01(水)23:06:41 ID:H0DytQgn0
>>102
港町で食ったアジの開きはほんま別物やったな
アブラギトギトでうまかったわ

 

103 : 2020/07/01(水)23:05:57 ID:jijlWmJxM
サーモンな

 

106 : 2020/07/01(水)23:06:10 ID:9dwxM2Lra
外国で食べられてるでっかい川魚とか一回食べてみたいわ
そういう国に行ったら食べられるのかな

 

128 : 2020/07/01(水)23:07:16 ID:LaRPOyCH0
>>106
ブラックバスちゃうんか

 

107 : 2020/07/01(水)23:06:11 ID:M1matwjV0
鮎の塩焼きさえあれば飯は何も要らんわ

 

108 : 2020/07/01(水)23:06:12 ID:5HG73Ipl0
ほっけな

 

スポンサーリンク
110 : 2020/07/01(水)23:06:25 ID:MmOgLdV10
サンマの開きが味食べやすさの面で最強

 

112 : 2020/07/01(水)23:06:38 ID:VzyL+w86M
イワシ
焼きもフライも刺し身も練り物も一級品
新鮮なイワシを食べれる機会あるなら刺し身はマグロのトロ以上や

 

115 : 2020/07/01(水)23:06:41 ID:bTH8Uk3+0
結局鮭にたどりつく

 

116 : 2020/07/01(水)23:06:43 ID:1yMEwi9Gd
イトヨリっておかっぱりで釣れる?

 

117 : 2020/07/01(水)23:06:44 ID:VzG40Rvd0
ワカサギ

 

118 : 2020/07/01(水)23:06:47 ID:F8NhALQM0
底物はオコゼ
青物はシマアジ

 

119 : 2020/07/01(水)23:06:49 ID:GPCgGTnK0
ここまで鯛なしとか

 

120 : 2020/07/01(水)23:06:52 ID:L0t2KHBnd
ふぐ

 

122 : 2020/07/01(水)23:06:57 ID:D0a7ObwMp
イルカに大人気なほっけ

 

123 : 2020/07/01(水)23:07:00 ID:XZzT4u1r0
北海道の回らない寿司屋いったんやが結局サーモンが一番美味かったわ

 

125 : 2020/07/01(水)23:07:07 ID:AbnqNn5ka
じゃあ刺身で一番うまいのは?
ワイはサーモン

 

133 : 2020/07/01(水)23:07:33 ID:jd7pLUt60
>>125
タイの刺身かなぁ…

 

126 : 2020/07/01(水)23:07:12 ID:vH3pL2eZ0
ふぐ ホッケ にしん

 

127 : 2020/07/01(水)23:07:13 ID:8ZdWGCfKa
鰊の塩焼きが最強

 

129 : 2020/07/01(水)23:07:24 ID:Uzh1RD990
アラカブ

 

130 : 2020/07/01(水)23:07:31 ID:9talgtwB0
北海道で食べるほっけ

 

135 : 2020/07/01(水)23:07:40 ID:KrhilAMS0
逆張り共、サーモンやぞ

 

137 : 2020/07/01(水)23:07:48 ID:3gnMTsVz0
キジハタな

 

138 : 2020/07/01(水)23:07:55 ID:sHnLKi8da
鮟鱇

 

141 : 2020/07/01(水)23:08:01 ID:D8wydjn50
しかし近年のサンマってほんと不味くなったよなあ
痩せてて全然美味しくない!

 

142 : 2020/07/01(水)23:08:06 ID:oDOFkr9Q0

 

145 : 2020/07/01(水)23:08:20 ID:vQ3Iafn20
フグはてっさは好きやけど、火を通したら普通になってしまう

 

146 : 2020/07/01(水)23:08:31 ID:Uix9V1U90
きんき美味いけどノドグロのほうが美味かった
ノドグロに勝てる魚おらん

 

150 : 2020/07/01(水)23:08:47 ID:D8wydjn50
銀鱈(メロ)

 

152 : 2020/07/01(水)23:08:50 ID:whjNUmDx0
カツオの叩き越える魚料理とかないやろ

 

153 : 2020/07/01(水)23:08:57 ID:9jaNU5vOa
脂の乗ったサーモンを超える魚はない
見ただけであ、これうまいわって確信するもん

 

154 : 2020/07/01(水)23:08:58 ID:zBn53qe60
サバとかいう超絶ユーティリティープレイヤー
味もいい

 

171 : 2020/07/01(水)23:10:15 ID:fnZzdwLBd
>>154
鯖はほんまに過小評価されすぎやと思うわ

 

156 : 2020/07/01(水)23:09:01 ID:g2JZj/8t0
カジカ

 

157 : 2020/07/01(水)23:09:04 ID:0ZBNkrXJ0
グルクン

 

158 : 2020/07/01(水)23:09:07 ID:HevnAJTYd
やっぱアカムツよ

 

161 : 2020/07/01(水)23:09:40 ID:UXu70e9Pr
メジナの唐揚げめっちゃうまい

 

165 : 2020/07/01(水)23:09:50 ID:ll2qxri60
マグロで良くない?

 

167 : 2020/07/01(水)23:10:00 ID:vps+2cYG0
焼き魚ならサンマ

 

168 : 2020/07/01(水)23:10:02 ID:edUxdwu70
ギンダラ

 

170 : 2020/07/01(水)23:10:10 ID:Hu2B6ISz0
ブリ、タイのアラ煮付けすこ

 

引用元: 【朗報】この世で最も美味い魚、ついに決まる

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク