スポンサーリンク
1 : 2022/07/27(水)04:41:05 ID:2Du9N7PV0
卵黄絡めて食べるってことはユッケみたいな感じ?
スポンサーリンク

2 : 2022/07/27(水)04:41:18 ID:WdvQ0B29a
んーしらすの味する!

 

3 : 2022/07/27(水)04:42:02 ID:orGRsj+F0
おいしい

 

4 : 2022/07/27(水)04:42:05 ID:IFtEFknl0
釜揚げに劣る

 

5 : 2022/07/27(水)04:43:45 ID:7QI9NKfr0
味しなくね
生シラスは

 

6 : 2022/07/27(水)04:43:50 ID:4Emku+KV0
味なんか無いよ
にちょにちょもさもさした食感だけ

 

9 : 2022/07/27(水)04:44:44 ID:LrBAFcvma
>>6
不味いところのじゃない?新鮮じゃないとネチャネチャして苦味感じる
新鮮なのは甘くて少し歯応えがあってめちゃくちゃ美味い

 

7 : 2022/07/27(水)04:44:27 ID:Mc793FL60
苦いぞ

 

42 : 2022/07/27(水)05:22:39 ID:4MfXQNVn0
>>7
これ

 

8 : 2022/07/27(水)04:44:44 ID:4Emku+KV0
ただ醤油を垂らすと香りと旨味が浮き上がってそれなりのおかずになる

 

10 : 2022/07/27(水)04:45:19 ID:pJTzk99Fd
しらす食ったみたいな感じだよ

 

11 : 2022/07/27(水)04:45:51 ID:LrBAFcvma
江ノ島の観光客向けみたいな店で午後とかに食べるとあんまり新鮮じゃなくて美味しくない

 

12 : 2022/07/27(水)04:45:56 ID:ahK+084m0
骨とかヒレの食感が気持ち悪い

 

13 : 2022/07/27(水)04:47:04 ID:aUQkDFzO0
結局釜揚げの方が美味いって結論に落ち着く

 

14 : 2022/07/27(水)04:48:14 ID:J1WbpXjG0
ご飯のお供になるのは釜揚げ
ツマミなら生しらすも良いかなって感じ
今年あんま取れなくて貴重とか言ってた記憶

 

15 : 2022/07/27(水)04:48:50 ID:Mc793FL60
釜揚げは大根おろし醤油で安心感ある美味しさだけど生は珍しいもの食っとるわ~感が強いよな

 

16 : 2022/07/27(水)04:49:20 ID:aSSP/64U0
なんか苦くてまずいなって思ったけどあれ悪いやつ食べちゃったとかじゃなくてあの味が普通なの?

 

19 : 2022/07/27(水)04:50:45 ID:LrBAFcvma
>>16
違うって
新鮮なのは甘い
ワイも新鮮なのを食べるまで苦味があって不味いと思ってた
新鮮じゃないのは見た目からしてもう違う
なんかドロっとしてるけど新鮮なのは一匹一匹綺麗だし嫌な味がない

 

22 : 2022/07/27(水)04:52:26 ID:aSSP/64U0
>>19
はえ~江ノ島あたりで一度新鮮なの食ってみたいわ

 

25 : 2022/07/27(水)04:54:51 ID:LrBAFcvma
>>22
江ノ島あたりは観光客向けの新鮮じゃないやつばっかりやで
ワイも鎌倉あたりでしか食った事なくて、生しらすって不味いと思ってた
でも魚の卸がやってる食堂で食ったら全然別物の美味さやったわ

 

27 : 2022/07/27(水)04:59:25 ID:aSSP/64U0
>>25
江ノ島でも微妙なんかい
そりゃ通販のは駄目だわな

 

スポンサーリンク

17 : 2022/07/27(水)04:49:29 ID:7w6axWEs0
塩味かな?

 

18 : 2022/07/27(水)04:49:48 ID:J1WbpXjG0
漁師に生しらす貰ったけど
少し食べて微妙ってなってかき揚げにしたわ

 

21 : 2022/07/27(水)04:52:23 ID:aUQkDFzO0
まあ一回は船乗ってその場で食ってみたいよね
漁港の近くとか中にある所より美味いんだろうな

 

23 : 2022/07/27(水)04:52:46 ID:Vo1+O2Su0
マジレスすると結構当たる

 

24 : 2022/07/27(水)04:54:41 ID:sX/ARc+Jd
明太和えにすると美味いけど生臭さが倍増する

 

29 : 2022/07/27(水)05:00:12 ID:cGmZFO9W0
うなぎのタレかけるとうまい

 

30 : 2022/07/27(水)05:02:37 ID:XRiAyMCW0
甘エビに近い

 

31 : 2022/07/27(水)05:07:19 ID:4Emku+KV0
結局漁師飯として漁港とか船上で食べさせるくらいが良いんやて

鰯の鮮度を維持しようなんてテクノロジに対する慢心でしかない

 

33 : 2022/07/27(水)05:11:28 ID:hn41RLAL0
なんか苦い
ワイは好き

 

34 : 2022/07/27(水)05:12:27 ID:CGFRX7jJ0
とりあえず「生」つけときゃ売れるやろ的な

 

35 : 2022/07/27(水)05:13:28 ID:NlV2dSeep
船上でしか食えないならええわって思っちゃうな
また食いたくなった時辛いだけや

 

36 : 2022/07/27(水)05:15:47 ID:cuM/xpN30
海鮮は全部生のほうが美味い
エビもしらすもサバも

 

38 : 2022/07/27(水)05:19:50 ID:bHugFUpzd
>>36
ワイはエビカニは火が通ってる方が好き
一番美味しいと食い方は蒸し

 

37 : 2022/07/27(水)05:19:02 ID:t60SZUoy0
生シラスは軍艦巻きがベスト
丼は最後苦くなってきて食いきれない

 

39 : 2022/07/27(水)05:19:50 ID:cLFiaWvJr
生しらすくらい海辺の店で気軽に食える

 

40 : 2022/07/27(水)05:20:10 ID:tZtAJFqE0
普通にしょっぱい

 

41 : 2022/07/27(水)05:20:36 ID:bHugFUpzd
新鮮な生しらすはどちゃくそ美味い
丼いっぱいいける
鮮度落ちると苦くなる

 

44 : 2022/07/27(水)05:24:55 ID:NkLFUfi/a
海の味してマズい

 

46 : 2022/07/27(水)05:27:20 ID:fz4ZgncG0
江ノ島苦かったわ

 

48 : 2022/07/27(水)05:28:56 ID:skS0t7XB0
田子の浦の生しらすうまかったで

 

引用元: 生のしらすってどんな味なん?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク