俺の友人に東京消防庁の消防士と地元交番の警察官がいて、お互いにとても仲が良い。
そんな友人達の話なんだがこのまえ久し振りに会って居酒屋で三人で飲んだんだ。
消防「この前現場があってさ、親子が三人仲良く川の字になって黒コゲで死んでんだよ。
良く火事になったら落ち着いて逃げましょう、なんて言うだろ?それは不可能なんだよね、
ガス吸うとまず体が動かなくなるわけ、意識のある中でジワジワと焼かれていくんだ。だからきっついんだろうな・・・」
警察「署で聞いたな、その事件放火じゃなかった?
ひでー事しやがる。最近俺も仕事で行ったよ現場。駐車場で練炭自殺があってさ。
マジやっぱりおっかねえ、練炭なら苦しくないなんてのは大嘘らしい、顔が変だったもの」
俺「少し前硫化水素なんてのも流行ったな」
消防「あれも駄目、あっさり死ねるなんて大嘘、ガスマスクしてないと不味い実際緑色に顔変色して苦しみもがいて死ぬから」
警察「それも聞いたな、ここらで流行ってるよな最近まあ確実なのはやっぱり縄で首吊りだな。
それも誰にも発見されないように樹海で」
俺「こえー話すんなよ、まるで完全自殺マニュアルみたいじゃねーか」
消防「馬鹿言うなよ(笑)」
そして別れたあと、警察の友人から電話がかかってきた。
「おい今日の話は誰にも言うな」
結構真剣な口調だった、いきなりの事でで全く意味が分からない。
それが何だか怖かった。
今日は海へ足を運んだ
明日はどこへ行こう
俺は頭を抱えた
消防士がやべーやつだったのは覚えてるけど、読んでもどこがヤバイのか分からん...
消防士が犯人(死ぬ状況を明確に把握している)
→察知した警察が餌(樹海で自殺)をまく
→警察<ひょっとしたら逮捕できるかも
正解はこれなんだけどまとめサイトでもかなり間違ってるよな
解説よろしくやで
しちゅえーしょんぱずるはコジツケ多いけど、まあ多少はね
あれはさすがに論理的に破綻しとるやろ
でもあんな感じの話がええんや
これやろ
知識として持ってただけかもしれないやん
新しいの欲しいのん
婆さんがカレンダーの日付けで暗号作ってたやつとか
悪友三人が肝試しに行くやつとか
嫌い
友達と二人で話してたら、
久しぶりに心霊写真を撮ってみたいと誰かが言い出したので、
近くの山道に惨殺事件があってからも
未だに取り壊されず残されてた民家があるので夜中に行ってみた。
玄関から居間、風呂場とトイレ、キッチンに父親の部屋、階段から二階へ行き、
子供部屋からベランダ、母親の部屋、階段を降りて一階へ。
最後に家をバックに一人ずつ。片っ端から写真撮って帰った。
んで今日。出来上がった写真を見て俺達は驚いた。
何も写ってないのだ。
もちろん俺達は普通に写ってる。霊的な物が何も写ってなかったのだ。
「・・おかしくね?」
「もう成仏しちゃったとか、じゃねぇかな?」
「やっぱそうなのかな。じゃあ、あそこ行ってももう心霊写真撮れないって事か。無駄だったなぁ」
「そうでもないよ。行く途中に結構周りから孤立してる民家、一軒あるから。次はそこ行こうぜ」
「おぉ!マジで?そこも廃墟?」
「んな訳ねぇじゃん。普通に人住んでたよ。今日の夜行こうぜ」
「おっけ、分かった。今の内に適当に準備しとくわ」
楽しみだ。かなり久しぶりだから何かワクワクする
なんで他人の部屋事情なんかしってるんですかね
「んな訳ねぇじゃん。普通に人住んでたよ。今日の夜行こうぜ」
ここがポイントなのかな?ってかこのセリフが理解できない
廃墟の間取りを知ってる
心霊写真を撮りに「普通に人が住んでる」家に行こうとしている
それが「久しぶりで楽しみ」
なるほど
心霊系の発想にとらわれすぎたわ、面白いね
>>39
全く関係ないんやけど
>友達と二人で話してたら、
久しぶりに心霊写真を撮ってみたいと誰かが言い出したので
ここでもうおかしい・・・おかしくない?
これはまあわかりやすいな
やべぇ
どっちも分からん…
36,37
件名もなくいつもの悪戯と思い返信しないでいた。
すると2日後にその友人からまた似たようなメールがきた。
40。444
あまりにもふざけたメールに俺は
変なメール送ってくるなよ、明日はクラス会だからちゃんと来いよ
そう返して就寝した。
翌日、友人はクラス会に来なかった。
それから一週間して友人が部屋で死んでいるのがわかった。どうやら殺されたらしい。
クラス会のあった夜、友人からきたメールをもう一度見直した。
56、990,-。
俺は気づいてしまった。
頭良すぎぃ
やべぇ
どっちも分からん…
これって数字がもじになっとるん?
3637はわかるけどそれ以降わからんわ
>>32
世界一短い怖い話
婦人が人気の無い暗い道を歩いていると前方から痩せた男がやって来た?
「びっくりしたわ。幽霊かと思っちゃった」?
「どうして俺が幽霊じゃないと思ったんだい?」
誕生日に、ホームパーティを開いた。
その時、家の中で皆の写真を撮っていたら、変なものが映った。
背後の押入れから見知らぬ青白い顔の女が顔を出し、
こちらを睨みつけてる。
これやべいねってことで、霊能力者に写真を鑑定してもらった。
「この写真からは霊気を感じない。心霊写真でも何でもないよ。」
これ短くて尚且つわかりやすくて好き
実際にいる方がよっぽど怖いですねぇ……
カメラ設置して帰ってきて確認のやつも怖い
乗っているのは俺だけ、誰か入ってこないかななんて思っていると、3階のボタンが点滅した。
「誰か乗ってくるのかな?」
そしてドアが開いた。
しかしそこには誰もいなかった。
俺は急いでエレベーターから飛び出し、朝までコンビニで本を読んでいた。
今思えば俺の思い過ごしだったのかもしれない。
これは簡単
短く改変されててグッド
これは自分しか乗っとらんハズなのにボタンが点滅するのはおかしいってこと?
せやせや
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504609793/
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします