スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)16:59:00 ID:UPx
なーんかもう、夫婦ってなんなんですかね。
もう疲れたよ、パトラッシュ

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)16:59:35 ID:UPx
ビップには、円満夫婦勢いないか?

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)16:59:52 ID:UPx
こんなんでやってけんのかしらん

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:00:18 ID:eCh
好きで結婚したんじゃないの?

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:00:54 ID:UPx
>>4
結婚とは妥協の産物である

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:00:34 ID:UPx
なんかこう、お互いを攻撃し合う関係だよね。そりゃ疲れますよ

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:01:53 ID:UPx
そりゃさ、子ども産まれりゃ母親大変なの分かるんだけどさ。いちいち攻撃されてもねぇ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:02:36 ID:eCh
赤ちゃんかわいい?

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:04:03 ID:UPx
>>10
超かわいい。最高

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:03:47 ID:UPx
毎回同じこと聞いてくるんだよ。んでもうお決まりの回答しかないわけだ、こっちも。
それ聞くと怒ってくるから、どうせ怒るんだから、もう聞いてこないでくれって言ったら、決めつけんなって怒るんですよねー

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:04:45 ID:eCh
パパとママの仲が悪いと赤ちゃんかわいそう

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:06:43 ID:UPx
>>14
だよね。でもさ、こっちも我慢の限度ってもんがあるわけですよ。
産後だから何でも許されるとか思ってるみたいでね、そりゃねーだろって話

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:04:58 ID:aUx
直接言ってやれよ
君との生活に疲れたって

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:08:23 ID:UPx
>>15
離婚するって言うんじゃないかな、それ聞いたら。生活力ないくせに。
怒りでそこまでやれちゃう人だから。

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:10:56 ID:aUx
>>21
キチガイと共同歩調は無理だな

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:15:19 ID:UPx
>>28
これで自分はまともだと思ってんだよね。
まあパヨクやら何やらも自分をまともだと思ってるんだろうから、そういうのと同じなんだろうけど

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:07:09 ID:W78
バブゥー

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:09:37 ID:UPx
>>19
これ咥えとけ つおしゃぶり

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:07:33 ID:eCh
激しい言い合いとかする?

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:10:54 ID:UPx
>>20
するっつーか、最近は赤ちゃんいるからちょっと言い争ったら無視して赤ちゃんの相手するようにしてる

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:09:27 ID:dsW
毎回同じことってなんなのさ

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:12:24 ID:UPx
>>23
まぁ、例えば友だちは何か言ってる?とかね。
別にって言うと、友だちなのになんでだよみたいに言ってくる。
女と違って、そんなに家庭の話なんかしねーっつーの

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:10:04 ID:dZE
今だけ今だけ
そのうち慣れる
慣れた時に仲良いか破綻してるかはしらんが

 

32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:13:43 ID:UPx
>>25
子は鎹って諺にすがるしかないよ

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:16:18 ID:dZE
>>32
子供を繋ぎにしたら子供が人質のように思えてくるぞ(経験者談)
そのうち気づくんだよ
家族の安定ってのは、イコールで夫婦の安定なんだよ
夫婦仲で家庭環境は大きく変わるもんだし

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:18:30 ID:UPx
>>37
先輩はどのように切り抜けたんでしょうか!

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:20:32 ID:dZE

>>40
先輩ってほどじゃないけど

俺の家も、一時期すげえ嫁と仲悪くて、離婚もかなり考えたわ
変わったのは、子供が幼稚園入ってからかな
夫婦の時間が増えて、二人で出掛けたり買い物したりするようになって、徐々に修復していったわ
今じゃ離婚寸前だったのも笑い話

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:23:03 ID:UPx
>>41
なるほど。うちは子どもできるまでに五年くらい2人だけの生活あったけど、その頃から大して仲良くなかったから、修復していけるんでしょうかね。。。
スポンサーリンク

47: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:24:29 ID:UPx
まぁ>>44のとおりで、もともとそんなに仲良くないんだわ。

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:26:24 ID:Z7e
>>47
仲良くないのになんで結婚したの?

 

52: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:27:29 ID:UPx
>>50
妥協の産物。それ以外の言葉はない。

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:24:51 ID:dZE
>>44
子供出来てからの二人の時間はまた少し違うからな
保育園でも早めに入れるのも手だと思う
金はかかるけど

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:25:27 ID:UPx
>>48
そうですか、たしかにそうかも知れません。

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:10:50 ID:adX
実家に返品しとけ

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:14:14 ID:UPx
>>26
子どももセットで居なくなっちゃうからそれは。。。

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:11:35 ID:eCh

親父ってのはそのうち子供からも疎まれそう

特に娘だともう生理的にくさいきたないっていう
まるで野獣先輩扱いしそう

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:12:35 ID:dZE
>>29
家庭によりけりだぞ
知り合い親子は高校生の娘さんがいるが、未だに一緒に買い物行ってるし

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:16:30 ID:UPx
>>31
それは裏山だが、ある日突然反発されたらダメージでかそう

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:15:52 ID:UPx
>>29
しょうじきそんなに先の未来まで見えないっすわ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:14:25 ID:xWL

子供ができたから離婚される心配なくて
わがままが言えるようになったとかもあるかもしれないけど
まあ純粋にストレスたまってるのかもしれないし

人間なんて所詮生き物だからな

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:17:54 ID:UPx
>>34
いやー、離婚するって言ったらたぶん普通にハンコ押してくると思うよ。金で揉めるのは間違いないけど。
ストレスは溜まってるかもしれんが、正直それなら黙っててほしい。口を開けば文句なんだから。

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:21:21 ID:UPx
嫁実家行っても嫁は俺の敵だかんね。味方なんかいねぇ。スーパー居心地悪いから機嫌も悪くなるし、でも攻撃してくるから、機嫌悪いのもあって流せないんだわ。もうさ、一緒に行かなくていいかな。

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:21:29 ID:iDZ
まぁ旦那のほうが我慢するしかないよ
子供いるなら、きをつけな
何もわかってないようで、雰囲気は察してるから、
子供の性格にめちゃくちゃ影響でるぞ。

 

46: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:23:43 ID:UPx
>>43
子どものために頑張りたい。

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:23:03 ID:Z7e
昔と性格が変わってしまったの?

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:24:29 ID:UPx
まぁ>>45のとおりで、もともとそんなに仲良くないんだわ。

 

51: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:27:01 ID:UPx
胸のあたりがウズウズしてくるこの怒りの感覚、なんとかしたい

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:29:41 ID:UPx
そもそも俺も怒りっぽいんだよね。
お互いが刃剥き出しだから。どっちも鞘にはなれなそう。

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:30:51 ID:dZE
>>53
アホかよ
女は感情論、男は理論
これが真実だぞ
お前まで感情出してどうすんだよ

 

56: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:34:25 ID:UPx
>>54
理屈で語るじゃん?分かった気になってウザいみたいな発言が返ってくるわけよ。
まぁここでもう無視するパターンかな。
でも俺も機嫌悪いとここから言い返すことがある。まぁ刃云々はこういう時があるってことね

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:31:37 ID:Z7e
付き合ったのも妥協?

 

57: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:34:47 ID:UPx
>>55
なんだろう、なんとなくだな、正直

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1504425540/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク