1 : 2021/04/12(月)23:45:01 ID:fN6XTIRA0
何

2 : 2021/04/12(月)23:45:11 ID:YzZpXx5a0
ニカッ
3 : 2021/04/12(月)23:45:18 ID:3yW+2dJbd
水戸っぽって知ってます?
4 : 2021/04/12(月)23:45:26 ID:Uk5jFy8P0
聞こえてます
6 : 2021/04/12(月)23:45:44 ID:db5XjC1F0
1万円で障害食い続けることが不可能だから
9 : 2021/04/12(月)23:45:52 ID:KkFpi14lM
取ってるが
14 : 2021/04/12(月)23:46:23 ID:3cHQJ80v0
つまみにはならんやろ
17 : 2021/04/12(月)23:46:43 ID:3cHQJ80v0
>>14
お前なんか怖えよ
18 : 2021/04/12(月)23:46:49 ID:65nksCp6r
消費期限早すぎんだよ こんなん偽装しても仕方ねぇわ
32 : 2021/04/12(月)23:48:46 ID:0HZYgLWk0
>>18
ワイ賞味期限1ヶ月切れのやつ食べたけど大丈夫やったで
19 : 2021/04/12(月)23:46:58 ID:+PXt+GWR0
臭いです
21 : 2021/04/12(月)23:47:03 ID:ZlOZ5BX5r
イカとかマグロとか混ぜものなしで居酒屋メニューにあるか?って話よ
34 : 2021/04/12(月)23:49:10 ID:99AJHWnv0
>>21
ただでさえプリン体高いのにその組み合わせは尿酸値爆上げコンボやな
38 : 2021/04/12(月)23:50:20 ID:ZlOZ5BX5r
>>34
お前クソガキやろ
イカ納豆マグロ納豆にその返しはガキじゃないとあり得ん
イカ納豆マグロ納豆にその返しはガキじゃないとあり得ん
46 : 2021/04/12(月)23:51:55 ID:99AJHWnv0
>>38
な、なんで突然怒ってるんや😥
22 : 2021/04/12(月)23:47:15 ID:rDCusxXa0
納豆バイオテックベンチャー企業の社長によればいずれ世界を制覇するらしいぞ
23 : 2021/04/12(月)23:47:28 ID:u++kVj/A0
水戸っぽの影響で売上伸びたやん
24 : 2021/04/12(月)23:47:30 ID:h294Lr6w0
ほんとに語れなくなってて草
30 : 2021/04/12(月)23:48:24 ID:ZlOZ5BX5r
>>24
今やスマブラも普通に語れてるしあと5、6年の辛抱よ
41 : 2021/04/12(月)23:51:02 ID:3cHQJ80v0
>>30
人は45日で成仏するのに
26 : 2021/04/12(月)23:47:50 ID:/6/y+iwjM
水戸の恥
27 : 2021/04/12(月)23:47:58 ID:yt/F3Vl90
のりたまで十分や
28 : 2021/04/12(月)23:47:59 ID:x0bFmeeG0
令和納豆とかいう納豆語れなくしたクソヤロウ
29 : 2021/04/12(月)23:48:13 ID:99AJHWnv0
プリン体高すぎやろ
痛風なるぞ
痛風なるぞ
31 : 2021/04/12(月)23:48:32 ID:hBpmMkGMH
十分取ってるやろ
33 : 2021/04/12(月)23:49:02 ID:LqbNotTJM
臭いんだよ消えてなくなれや
35 : 2021/04/12(月)23:49:25 ID:fNmQwtMW0
高菜に何もかも負けとるよな
36 : 2021/04/12(月)23:49:44 ID:ullcH/5c0
取り上げられるから
37 : 2021/04/12(月)23:50:17 ID:sl5isX6Z0
納豆ってつまみになるか?
ネバネバが酒飲む時に邪魔なんやか
ネバネバが酒飲む時に邪魔なんやか
39 : 2021/04/12(月)23:50:39 ID:rIG5dT2D0
いや朝食の天下取ってるやろ
40 : 2021/04/12(月)23:50:50 ID:TuK56mEj0
言うほど天下とってないか?
42 : 2021/04/12(月)23:51:15 ID:a4PYJ1y10
誰も言わないけどただの大豆の方が美味いよな
44 : 2021/04/12(月)23:51:48 ID:U1X2ghkJ0
タレなしでも食べれるようになったわ
うんまいよな
うんまいよな
45 : 2021/04/12(月)23:51:48 ID:ve9EeGEQ0
食べ過ぎると腸の菌が納豆菌に乗っ取られるからやろ
47 : 2021/04/12(月)23:52:16 ID:nm6AEIyj0
取ってるやろ
ビタミンK最強食材やぞ
ビタミンK最強食材やぞ
48 : 2021/04/12(月)23:52:38 ID:7q2TKRYz0
臭いもん
50 : 2021/04/12(月)23:52:53 ID:MK5S8a+Lx
普通に癖が強過ぎやろ
51 : 2021/04/12(月)23:53:18 ID:TgyKIRagM
宮下さん!?
53 : 2021/04/12(月)23:53:31 ID:GTpJSi1J0
あのニオイとネバネバで好みが別れすぎるのがあかんわ
食った後のパックとか器の処理もアレやし
食った後のパックとか器の処理もアレやし
54 : 2021/04/12(月)23:53:32 ID:6XCgred0a
1日1パックって適量?
それとも多い?
それとも多い?
55 : 2021/04/12(月)23:53:37 ID:ZlOZ5BX5r
臭いもやけど粘るのが無理
朝食にいいとかいう奴いるけど、きっちり整えた後には絶対食えない
朝食にいいとかいう奴いるけど、きっちり整えた後には絶対食えない
57 : 2021/04/12(月)23:54:34 ID:Va9snIzba
フィリピンだかの有精卵のやつもキモすぎて無理!ってなるけど外人から見た納豆も大差ないんやろな
59 : 2021/04/12(月)23:55:40 ID:/JRZEM+ga
けっこう炭水化物量あるんだよな
健康にいいからと食い過ぎると太る罠
健康にいいからと食い過ぎると太る罠
62 : 2021/04/12(月)23:56:11 ID:JQpWy1oY0
>>59
納豆に含まれる糖質で太るってどんだけ食うねん
69 : 2021/04/12(月)23:57:52 ID:/JRZEM+ga
>>62
けっこう入ってるで
成分表見てみろよ
成分表見てみろよ
72 : 2021/04/12(月)23:58:54 ID:JQpWy1oY0
>>69
いやだから太るほど入ってないって話なんやが、それとも10パックとか食べるタイプなんか?
80 : 2021/04/13(火)00:00:52 ID:VdnlBohxa
>>72
1日ワンパック程度を納豆単体で食うならまだええけど、白飯と一緒に食ったり1日何度も食うと普通に太る
体鍛えたりする奴からしたら常識
ダルとかも言ってなかったか?
体鍛えたりする奴からしたら常識
ダルとかも言ってなかったか?
86 : 2021/04/13(火)00:02:22 ID:bPRtFCuw0
>>80
普通の人は多くても2パックだと思うけど、その1日何度もっていうのが何回か知らんけども
60 : 2021/04/12(月)23:55:53 ID:dh2kqkUs0
ワイ「ワイの作る納豆チャーハンめちゃくちゃうまいです」
どうする?
61 : 2021/04/12(月)23:56:06 ID:nbJX2X0/0
つまみには無理だわ
63 : 2021/04/12(月)23:56:15 ID:DY9R9Pgka
コンビニの納豆巻きがお手軽や
64 : 2021/04/12(月)23:56:23 ID:B6ZgFmxRa
乾燥納豆が食いたいんやがどっかコスパ良いメーカー無いやろか
65 : 2021/04/12(月)23:56:57 ID:Fz9W+6vVa
納豆って納豆単体でしか輝けないよな
納豆料理は全てまずい
納豆料理は全てまずい
68 : 2021/04/12(月)23:57:44 ID:B6ZgFmxRa
>>65
納豆汁はよくない?
85 : 2021/04/13(火)00:02:14 ID:+WCFsaA90
>>68
山形民か?
67 : 2021/04/12(月)23:57:10 ID:V74d2nuKd
安いから毎日食ってるでワイ
納豆、卵、キムチはおっさんの一人暮らしの味方や
納豆、卵、キムチはおっさんの一人暮らしの味方や
70 : 2021/04/12(月)23:58:14 ID:QIMfdgCB0
毎日食っとる
73 : 2021/04/12(月)23:58:59 ID:LRijSZ8q0
何を普通に納豆語っとんねん
83 : 2021/04/13(火)00:01:31 ID:C3K0XN6wa
>>73
いい加減納豆について語りたい😡
75 : 2021/04/12(月)23:59:26
成城石井の手巻き納豆高すぎやろ
82 : 2021/04/13(火)00:01:29 ID:PPyH7VYb0
令和納豆で最近納豆買うこと増えた
デパ地下で買った近江納豆おいしかった
デパ地下で買った近江納豆おいしかった
84 : 2021/04/13(火)00:02:11 ID:C3K0XN6wa
>>82
大徳寺納豆て一見ゴリラの鼻くそやけどしょっぱくて美味しい
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします








