スポンサーリンク
1 : 2020/02/04(火)20:05:05 ID:sPxu/l8lM
気付いちゃったわ
"
スポンサーリンク

2 : 2020/02/04(火)20:05:21 ID:sPxu/l8lM
ちな名古屋出身

 

3 : 2020/02/04(火)20:05:40 ID:kSmI/HIq0
デッカちゃんかな?

 

4 : 2020/02/04(火)20:05:57 ID:MwgVt7kT0
便利の定義による
ちな玉

 

5 : 2020/02/04(火)20:06:15 ID:sPxu/l8lM
埼玉って普通に都会だわ

 

6 : 2020/02/04(火)20:06:44 ID:aj7JZZl4d
なんで名古屋と埼玉なの?
全然ちゃうくない?

 

7 : 2020/02/04(火)20:06:52 ID:7qivg1pG0
さいたまならわかるが埼玉はわからん

 

8 : 2020/02/04(火)20:07:07 ID:aGujB3ur0
愛知出身埼玉すみワイ、100%同意

 

9 : 2020/02/04(火)20:07:47 ID:sPxu/l8lM
想像以上に東京近いわ

 

10 : 2020/02/04(火)20:08:21 ID:3h7A9AAI0
浦和とか下手したら都内より高い

 

14 : 2020/02/04(火)20:10:08 ID:aNYxDVo4a
>>10
浦和は地価上がり過ぎ
ワイ的に次上がるのは越谷やと睨んでる

 

11 : 2020/02/04(火)20:08:33 ID:uqzbiRUOp
なお満員電車

 

12 : 2020/02/04(火)20:08:50 ID:QaGlR8pQ0
埼玉も場所によるな
深谷より北って半分群馬みたいなもんやん

 

13 : 2020/02/04(火)20:09:41 ID:sPxu/l8lM
>>12
熊谷ですら愛知じゃ名古屋以外は勝てるか怪しくない?

 

19 : 2020/02/04(火)20:11:55 ID:7qivg1pG0
>>13
熊谷なんか新幹線の駅まであってええ方やん
毛呂とか日高とか秩父とか横瀬とか山奥があるやん

 

15 : 2020/02/04(火)20:10:54 ID:K0XEw5IJ0
愛知だと岡崎とかみたいな電車30分でも遠い扱いやろ

 

17 : 2020/02/04(火)20:11:40 ID:sPxu/l8lM
>>15
そりゃ中心都市の規模次第で許せる時間も変わるやろ

 

16 : 2020/02/04(火)20:10:55 ID:sPxu/l8lM
そりゃ東京に一極集中するわ

 

18 : 2020/02/04(火)20:11:54 ID:/WsrtR8Ta
仕事次第やぞ

 

20 : 2020/02/04(火)20:12:19 ID:aNYxDVo4a
埼玉は県内の移動が面倒すぎる
春日部から坂戸まで2時間近くかかったわ

 

21 : 2020/02/04(火)20:12:36 ID:r1M2ed/ca
埼玉は生活するには良いところよ
スーパー多いから買い物に困らないし
一通り何でもあるし

 

22 : 2020/02/04(火)20:13:55 ID:7X8LgNEM0
便利だけどなんも刺激ないで
ちなさいたま市民

 

25 : 2020/02/04(火)20:15:23 ID:sPxu/l8lM
>>22
それ君の人生に刺激がないだけやん

 

46 : 2020/02/04(火)20:19:59 ID:7X8LgNEM0
>>25
埼玉の何が君を満足させるんや
言ってみ

 

49 : 2020/02/04(火)20:20:26 ID:wdqWLDk70
>>46
東京や

 

23 : 2020/02/04(火)20:14:53 ID:4d+XMHhop
名古屋=田舎高の大将
埼玉=進学校の底辺
どっちを選ぶかやろ

 

30 : 2020/02/04(火)20:16:18 ID:wdqWLDk70
>>23
ワイ鶏口牛後って言葉好きやけど普通に埼玉選ぶわ

 

24 : 2020/02/04(火)20:14:55 ID:QaGlR8pQ0
埼玉も村はあるけどよく考えたら名古屋市のすぐ隣も村あったわ

 

26 : 2020/02/04(火)20:15:28 ID:G60Rlw4+r
人多いやんけ
名古屋や関西くらいが丁度ええわ

 

28 : 2020/02/04(火)20:16:05 ID:0b+m8OmO0
通勤ラッシュきつくない?

 

29 : 2020/02/04(火)20:16:13 ID:pOkdZByza
埼玉は寂しすぎるわ、あそこ1週間おるだけで心が死ぬ
なんつーか空気からして虚しい場所やわ

 

31 : 2020/02/04(火)20:16:22 ID:5WY8ka7R0
名古屋と埼玉ってどっちが都会なんや?

 

39 : 2020/02/04(火)20:18:49 ID:sPxu/l8lM
>>31
中心部は名古屋
満遍なく栄えてるのは埼玉

 

スポンサーリンク

33 : 2020/02/04(火)20:17:14 ID:iqXEVlE7r
埼玉住みやけど名古屋さんには敵わんわ
旅行行ったときはえ~ってなってばっかだったわ

 

37 : 2020/02/04(火)20:18:13 ID:f1MZCibY0
>>33
ハリボテやん
わいらには関係ないオフィスビルばかり

 

51 : 2020/02/04(火)20:20:33 ID:iqXEVlE7r
>>37
強化版大宮感あって良かったけどなぁ

 

64 : 2020/02/04(火)20:22:59 ID:f1MZCibY0
>>51
都内の各所にアクセスできない大宮なんて意味ないやん

 

66 : 2020/02/04(火)20:23:25 ID:iqXEVlE7r
>>64
リニアを信じろ

 

34 : 2020/02/04(火)20:17:35 ID:f1MZCibY0
全ては東京まで近いかで決まる
土日ふらっと東京に行けるのはでかい
新幹線やら飛行機使わなくても

 

35 : 2020/02/04(火)20:17:46 ID:pOkdZByza
都内に一軒家持てないなら東京の付近に張り付くのは頭悪い
地方とかで金貯めて50代のうちに海の見える田舎に移住するのが一番やわ

 

57 : 2020/02/04(火)20:21:53 ID:ZRgZgd0Tr
>>35
そんなんできるのは医者か弁護士か自営業くらいやろ
大半のサラリーマンにとっては埼玉に安い家買って
満員電車に一時間以上揺られながら必死で貯金するしか方法がないんや
首都圏以外の会社は基本給料激安やからな

 

60 : 2020/02/04(火)20:22:18 ID:0b+m8OmO0
>>57
貯金じゃなくてローンの返済な

 

38 : 2020/02/04(火)20:18:26 ID:ukD1iYTgp
当たり前やろ東京が生活圏って最高やぞ

 

40 : 2020/02/04(火)20:19:13 ID:0aohi5F40
1番激安の都内周辺教えてや

 

47 : 2020/02/04(火)20:20:04 ID:wdqWLDk70
>>40
こないだテレビでやってたけど世田谷のシェアハウス
月1万やで

 

41 : 2020/02/04(火)20:19:30 ID:0b+m8OmO0
久喜でも東京生活圏名乗ってええんか?

 

44 : 2020/02/04(火)20:19:50 ID:ukD1iYTgp
>>41
お前は茨城や

 

42 : 2020/02/04(火)20:19:34 ID:wdqWLDk70
名古屋と新座選べ言われても新座選ぶわ

 

43 : 2020/02/04(火)20:19:42 ID:0+aB63hd0
与野ええで
なお京浜東北線

 

48 : 2020/02/04(火)20:20:10 ID:oUpzd6dq0
八潮って安い?

 

54 : 2020/02/04(火)20:21:06 ID:e1rBMORtd
>>48
電車も何もかも高い

 

50 : 2020/02/04(火)20:20:29 ID:wst4PUL10
北千住って住みやすい?

 

55 : 2020/02/04(火)20:21:27 ID:gQ5mLyePd
埼玉勤務で埼玉に住むなら良いかもだけど東京勤務で埼玉に住むのは最悪に近い

 

58 : 2020/02/04(火)20:22:04 ID:ap8/MJV20
県内だけで生活しろってなったらどっちや

 

69 : 2020/02/04(火)20:24:02 ID:sPxu/l8lM
>>58
そんな事にはならないので埼玉

 

59 : 2020/02/04(火)20:22:07 ID:iqXEVlE7r
一緒にすんなって思われるかもやけど名古屋はなんか埼玉と似た雰囲気で居心地良かったわ

 

61 : 2020/02/04(火)20:22:30 ID:lgovzQ1A0
新小岩ってどうなんや?

 

62 : 2020/02/04(火)20:22:51 ID:gQ5mLyePd
名古屋でトヨタ系勤める方がよほど豊かな人生送れるだろうな

 

68 : 2020/02/04(火)20:23:52 ID:f1MZCibY0
>>62
皆そうは思わんから東京に集まる

 

65 : 2020/02/04(火)20:23:01 ID:vTTwwug90
新宿職場で狭山に会社の寮があったワイは可哀想やった

 

引用元: 名古屋より埼玉住んだ方が便利じゃね?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク