スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:36:37.10 ID:69wYw9+Cd
食費浮いてウハウハのもよう
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:36:52 ID:dkg/2honM
なお買ったほうが安い模様

 

3: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:37:26.80 ID:QLhFg+uzp
アジングとかいう無駄

 

4: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:37:33.58 ID:16/fY0/H0
返ってこない場合もあるやん

 

6: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:37:50.77 ID:I/E44FnBM
タイとか釣れるんか?
ならやってみたいで

 

8: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:37:58.00 ID:xWyPPIoZd
道具代ガソリン代貸船代「よろしくやでー」

 

9: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:38:08.37 ID:QLhFg+uzp
バカみたいにしゃくるエギングガイジ

 

10: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:38:25 ID:qyGz3khm0
一日潰れるのを得とみるか損とみるかやな

 

13: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:39:05.51 ID:vfBGRZBLd
千切れたルアーもったいないから拾いに行ったりするってマジ?

 

23: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:40:00 ID:QLhFg+uzp
>>13
バスガイジのクソガキはあるんやないか

 

14: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:39:08.22 ID:too7ilwE0
同じ魚ずっと食うの嫌や

 

16: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:39:29.56 ID:QLhFg+uzp
陸からやとクソガイジと遭遇する場合がある

 

17: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:39:29.63 ID:w9ibMtLQa
河豚も食べ放題

 

21: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:39:52.86 ID:b1AP4QRjd
フィッシングカヤックに魚探があれば、初期投資回収もすぐだろう

 

32: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:41:23 ID:c7nX9tzya
>>21
と思うやろ
初心者はルアーロストってのがあるから

 

22: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:39:58 ID:QbzMTjTQK
延べ竿陸っぱりヌマエビ掬ってきて飼育派のワイは元はとっとるで

 

24: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:40:03 ID:1VeEBSSpd
興味あるけど踏ん切りがつかないわ

 

30: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:41:07 ID:8AQVXXM26
ギャンブルという唯一賭けた金が返ってくる最高の趣味

 

31: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:41:20 ID:4+YD9KxIp
>>30
これな

 

33: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:41:30 ID:hHB0BmYGa
地方で魚名前変わるのやめちくり
仕掛けわからんくなる

 

34: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:41:31 ID:9sdAUMbba
買った方がやすいで(小声)

 

41: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:42:43.71 ID:XduN8fZ20
ファッションも金をかければモッテモテ還元があるんじゃ!?

 

42: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:42:45.24 ID:w0Wc2tg20
ジグやエギってすぐ根掛かりして全然釣れんわ

 

47: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:44:03.77 ID:QLhFg+uzp
>>42
なーんも考えてなさそう

 

45: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:42:54.95 ID:zAEuyCC+d
MTGしてたらプラスになってかえってくるんだよな

 

51: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:44:39.22 ID:UuZDbOpG0
楽しそうやなあ
海の傍に家買ったからやってみたくある

 

52: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:45:01.16 ID:mGKN4I7Ha
マコガレイ アナゴ アイナメ ソイ メバル ドンコ イワシ アジ サバ

 

スポンサーリンク

53: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:45:08.70 ID:ljw6cH1kp
港町で買う方が種類も多いしお得や

 

54: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:45:21.15 ID:QLhFg+uzp
堤防にピトン打ち込むクソガイジ

 

66: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:46:57.01 ID:T6G0thwqd
買ったら糞高い高級魚もつれたりするからな

 

67: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:47:01.92 ID:DvWf780l0
餌にフナムシ使ったら
餌代丸々浮くからオススメやで
しかもめちゃくちゃ食いつく

 

69: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:47:29 ID:ljw6cH1kp
クエいっぱい釣れたらペイ出来るかもなあ

 

70: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:47:44 ID:ecwr3h+80
町田住みだけどどこで釣るのが正解?
刺し身より煮付けのが好きとだけ

 

76: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:48:13.91 ID:p+TjdD5x0
フナムシで釣れたことないわ
場所が悪かっただけかもしれんが
フナムシって可愛い顔してんだよな

 

78: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:48:46.09 ID:Vmgt1TUta
わお釣具店員
年末年始商戦とフィッシングショーで多忙を極める

 

83: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:49:29.50 ID:Ezb+gQ+F0
8人で行ったけど船賃とか込みで1人2万ちょっとしたんだが

 

96: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:51:24.20 ID:ecwr3h+80
でも勉強した方がお金帰ってこない?

 

98: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:51:48 ID:jTkMIlCw0
ハマグリ採りというコストに対して得られるものが多い趣味

 

109: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:53:41.49 ID:B1KEh0erd
>>98
買うと1個500円とかやしな
知り合いのおっちゃんがクーラーボックス一杯に取ってきて草生えた
もはや密漁やろあんなん…

 

127: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:56:07.90 ID:g/WCMH3A0
>>109
実際「穴場で取った」言っとるやつは大体密漁やで

 

107: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:53:30.89 ID:DvWf780l0
今の時期は防波堤からなら
何が釣れるンゴ?

 

111: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:53:49.47 ID:Vmgt1TUta
関東と関西で多いベラの種が違うからな、磯は磯でまたイソベラ系の違う奴もおるし

 

112: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:54:00.57 ID:TBkG5FpUr
ヒレに毒腺があって嫌われるアイゴも調理したら美味いよな

 

114: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:54:18.31 ID:9Diay+N4d
捌くのがなあ

 

116: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:54:24 ID:3AbEpQ+TM
どう考えても買った方が安いでしょ

 

122: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:55:34 ID:oUOGA7Acd
>>116
まあ下手くそわなワイぐらいになると利益出るで

 

117: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:54:27 ID:ioyTJrGSd
自分で食うならいい
売ったりするのは漁業なので規制される

 

118: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:54:41 ID:qpkivlriM
ベイトリール のキャスティング楽しすぎる
スピニングなんかもう使えん

 

121: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:55:26.40 ID:aRWP04QTd
>>118
ワイヘタクソすぎてバックラッシュしまくり、結局スピニングに戻る

 

126: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:55:59 ID:QLhFg+uzp
>>121
セッティングがなってなかったんやろ

 

129: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:56:27.42 ID:aRWP04QTd
海ばっかりだけど川ルアーもやってみたい

 

スポンサーリンク
131: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:56:51.85 ID:R2tiMCTUM
カワハギ30匹くらい釣って薄造りにして肝と和えて食らったわ
餌代と交通費で1500円で済むで

 

135: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:57:46.84 ID:Q10FeJmBa
アイナメって刺身旨いんか?

 

139: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:58:15.27 ID:g/WCMH3A0
タチウオって素人から見たら三枚おろしめちゃくちゃ大変そう

 

145: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:58:48.53 ID:57pRd5pV0
>>139
内蔵をとってぶつ切りにするだけや
塩でもんで水分をとってから干して冷凍にしてる

 

149: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:59:17 ID:40g/3IQp0
川の方が確実に面白いで

 

152: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)13:59:40.62 ID:pzUw60FG0
太刀魚ええなぁ
ワイは海遠くてマズメ狙いやと3時起きになるからめんどくさいが先行してしまうわ

 

166: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)14:02:26 ID:bJ2MWcVE0
>>152
わいのとこやと夕方でもばかすか釣れるで

 

155: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)14:00:13.64 ID:BRwbbkIH0
いうほど帰ってくるか?

 

156: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)14:00:36.65 ID:+ZimQYQE0
やってたけど1日潰れるし
さばくのめんどくさいし
さばいたらさばいたで量多すぎて飽きる

 

159: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)14:00:53.21 ID:3khFv81Q0
調子こいてるエギンガー多すぎやねん最近

 

160: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)14:01:20.52 ID:aRWP04QTd
最近はずっと現地喰いしてる
家帰ったら疲れてやる気起きないし

 

181: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)14:03:36 ID:Uz2sMqJz0
>>160
なにこれその場で焼いて食うの?

 

184: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)14:04:09.25 ID:aRWP04QTd
>>181
その場で刺身やで

 

162: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)14:01:36.51 ID:tq9W9bVed
ワイもイカにチョップしてみたい

 

163: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)14:01:52.09 ID:9Diay+N4d
練り餌よりもそこらの岩の下に潜んどるミミズの方が食い付きええの草

 

169: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)14:02:36.64 ID:+T5SFBmZa
東京湾の魚は食う気せん

 

173: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)14:02:49.88 ID:BRwbbkIH0
海まで遠すぎる

 

176: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)14:03:06 ID:zcNhWJxRx
食ったらやばい毒肴とかやっぱりあるんか?

 

182: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)14:03:43 ID:XG61FBPk0
>>176
ある

 

177: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)14:03:26 ID:XG61FBPk0
一年半くらいどんハマりしてやってたけど今思うと何がそんな楽しかったのかわからん…

 

180: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)14:03:36 ID:YQbQ8ERTd

アジング揃えようとしたら店で34とかいうメーカーのセット勧められて4万超えてて笑ったわ

そんな高いもんなんか😅

 

191: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)14:04:31.52 ID:XG61FBPk0
>>180
人によるんよそれが
大抵はタイミングとか場所やぞ

 

187: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)14:04:15.66 ID:Z/kFc6AH0
ウミケムシに刺されたらやっぱ痛いん?

 

196: 風吹けば名無し 2019/11/13(水)14:05:06.48 ID:STXkwZtKa
今年ガチで渋いわ
スズキとボラしかおらん

 

引用元: 海釣りとかいう唯一かけた金が返ってくる最高の趣味

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク