1: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:09:11.10 ID:xEQbvbdMa
ほんの数ヶ月前までは知り合いの飯屋で働いてたけど週5の13時間↑労働がキツくてそれからニートや
そん時の手取りは25万くらいやった
そん時の手取りは25万くらいやった

97: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:57:26.61 ID:yQhbFz0/0
>>1
仕事しないなら勉強して資格でもとったほうがええで
でないと居酒屋とか底辺職しかなくなるぞ
でないと居酒屋とか底辺職しかなくなるぞ
101: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)03:00:13.03 ID:L6q7X5530
>>97
資格関連もとっておかないと通用せんよな、どこら辺は必須とかあるんか?
105: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)03:03:21.99 ID:yQhbFz0/0
>>101
自分の具体的なビジョンと計画と目標を立てるんや
知り合いは水道関係ならなにがあっても仕事がなくならずに安定するというビジョンに従って勉強を開始して、
水道や設備関係の資格をいくつも取って自営業開始して年収1000万や
108: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)03:05:34.23 ID:LN3TH6Cvd
>>105
はぇ~…そういう話聞くとなんか意志の力とか人間力みたいんがそもそも違うんやなって思うわ
そんな強く生きられん
そんな強く生きられん
2: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:09:32.78 ID:5b/HUysJ0
焦るな
また楽そうなバイトから始めればええ
また楽そうなバイトから始めればええ
4: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:09:55.89 ID:L6q7X5530
>>2
少し安心したわサンガツ
3: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:09:48.71 ID:17U4XS4e0
紙飛行機作って飛ばせよ
5: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:10:31.66 ID:L6q7X5530
>>3
紙飛行機は作ってない、最近はお菓子作ってる
6: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:10:52.78 ID:BSIvkFjpp
貯金は?
7: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:11:21.60 ID:L6q7X5530
>>6
もう10万ちょいしかない
8: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:11:32.52 ID:PwfFduNrM
大学いけよ
10: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:12:47.74 ID:L6q7X5530
>>8
くそバカの高卒なんや
行けたとしてもせいぜい文系やしなにより最近弟が出来たから親に迷惑かけられん
行けたとしてもせいぜい文系やしなにより最近弟が出来たから親に迷惑かけられん
9: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:11:57.16 ID:y19vIbtf0
大学行こう
16: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:14:22.56 ID:FOiNrwW+p
19なんて大抵ニート同然やろ
学生か働いてたとしてもクソの役にも立たない仕事しかありえんわ
学生か働いてたとしてもクソの役にも立たない仕事しかありえんわ
21: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:16:03.44 ID:L6q7X5530
>>16
ワイのトッモはまともに働いてるの見てたら辛くなってきたんや
17: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:14:46.26 ID:mEOhAopZ0
設定盛りすぎじゃない?
24: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:16:35.42 ID:L6q7X5530
>>17
設定じゃなくて本当のことやで
18: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:14:52.16 ID:PwfFduNrM
正社員でどっか拾ってもらえるぞ
22: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:16:21.51 ID:mNgzc0AV0
19とか本人次第で明るい未来しかないやろ
25: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:17:11.94 ID:L6q7X5530
>>22
将来の夢もないんやけど大丈夫なんかな
26: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:17:38.71 ID:UDGxqMmH0
若いからセーフ
30: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:18:37.29 ID:L6q7X5530
>>26
まだ挽回出来るんかな
27: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:17:58 ID:E+1OpFuF0
5年後も同じスレたててそう
31: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:18:57.01 ID:L6q7X5530
>>27
5年後生きてられるか分からンゴねぇ…
29: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:18:18 ID:tFX7geax0
結構もらってて草
33: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:19:30.09 ID:L6q7X5530
>>29
給料面は良かったんやけどワイがヘタレやったからやめちゃったわ
32: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:19:23.62 ID:qPU5Sogn0
ワイ2年前に全く同じスレ立てた
結局そのままやで
結局そのままやで
37: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:20:23 ID:L6q7X5530
>>32
惰性で続いちゃいそうで怖いわ
34: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:19:56.32 ID:cgs/kWyJd
人生の一番楽しい時にニートとかヤバすぎやろ
38: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:20:51.17 ID:L6q7X5530
>>34
本当ダラーっと過ごしてるわ
35: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:19:59.11 ID:+H3HOnB80
22までは何してても問題ない
40: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:21:06.74 ID:L6q7X5530
>>35
信じるわ
39: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:20:55.30 ID:tFX7geax0
何とかなるってワイらは言うし確かに何とかなるんだろうけど何もしなかったらふつうにやばいと思う
42: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:21:46.44 ID:Ba7EOpnK0
漫画描けばいいと思うよ
46: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:22:43.73 ID:L6q7X5530
>>42
絵ド下手や
43: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:21:54.45 ID:qPU5Sogn0
~までは大丈夫とか思ってると絶対あかんでー
変えたいなら今から動かな
変えたいなら今から動かな
45: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:22:36.83 ID:rK9/7Vfop
手取り25万でもう10万しか貯金残ってへんのか
どれくらいの期間働いてたん
どれくらいの期間働いてたん
49: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:23:28 ID:L6q7X5530
>>45
1年くらいかな
48: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:23:24.17 ID:hTkV9TWL0
何とかなる言ってるのは結局は他人事やから言うてるだけやからな
50: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:24:09 ID:L6q7X5530
>>48
そうよなあ…気紛らわすために立てたスレなんやけどちょっと本気になってるわ
藁にもすがる思いってこういう事なんやね
藁にもすがる思いってこういう事なんやね
51: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:25:07.90 ID:qPU5Sogn0
まあそう気を悪くするなや
なるようになる
なるようになる
53: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:25:41.80 ID:kIQghMi0a
言い知れぬ焦燥感あるよな
54: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:25:58.63 ID:ndLbVZTir
ニート系YouTuberとかググって
将来を予測してみたら良いんじゃないか?
ああなったら終わりだぞ
将来を予測してみたら良いんじゃないか?
ああなったら終わりだぞ
57: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:27:21.31 ID:L6q7X5530
>>54
Youtuberにはなれないやろなあ
口下手やし顔も特段良くないし
口下手やし顔も特段良くないし
58: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:27:48.36 ID:qPU5Sogn0
ええとこの大卒でフリーターとかやってたら勿体無くて焦るかも知れんが高卒とか失うもんないしな
59: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:29:05.60 ID:tFX7geax0
ワイは単純に空白作るの怖い 面接で突っ込まれてもうまくウソつける自信もないし
60: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:30:49.46 ID:gMhO1acWa
金があるなら頑張って勉強してFラン以外の大学にいけ
金が無いなら同じ仕事続けて手に職つけろ
62: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:31:57.04 ID:qPU5Sogn0
>>60
イッチは貯金10万って言ってるぞ
61: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:31:19.69 ID:qPU5Sogn0
そもそもニートがやばいわけがなかったな
64: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:33:14.74 ID:L6q7X5530
>>61
まだ選択肢残ってるってポジティブに考えた方が良いんかもな
65: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:34:52.08 ID:qPU5Sogn0
>>64
高卒ニートに選択肢とかないと思うが…
まあバイトしながら好きなことだけやるのもええと思うで
まあバイトしながら好きなことだけやるのもええと思うで
66: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:35:59.73 ID:tFX7geax0
大学行く気ないん?
68: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:38:43.70 ID:L6q7X5530
>>66
バイトとかで学費払えたりするなら行きたい
親に少しでも迷惑かかるなら行かないでフルタイム入った方がええかなって思っとる
親に少しでも迷惑かかるなら行かないでフルタイム入った方がええかなって思っとる
70: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:39:19.08 ID:gU4gtHcT0
まだ19ならあと20年は余裕やろ
71: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:41:32.13 ID:qPU5Sogn0
大学は現役以外行く価値ないと思うw
途中で入学するやつとか勉強したくて来るやつばっかやろw
こんなクソスレで勧められて行ったって続かんやろw
途中で入学するやつとか勉強したくて来るやつばっかやろw
こんなクソスレで勧められて行ったって続かんやろw
73: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:43:32.00 ID:L6q7X5530
>>71
やっぱり動機が不純よな
72: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:43:31.28 ID:FZwDYPqYr
ワイも19の大学中退ニートや
そろそろ品出しのバイトでも始めるつもりやけど
そろそろ品出しのバイトでも始めるつもりやけど
75: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:44:10.86 ID:L6q7X5530
>>72
行動力あってええな羨ましいわ
74: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:43:44 ID:dbU1XRSc0
せめてアラサーにでもならんとヤバくないと思う
76: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:44:48.27 ID:L6q7X5530
>>74
アラサーになるまでにはちゃんとしてるか野垂れ死んでるかのどっちかやろな
77: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:44:50.28 ID:tFX7geax0
大学入るやつで動機しょーもないやつなんか腐るほどあるけど途中から入るならある程度目標持ってないとたしかにしんどいか
80: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:47:41.99 ID:L6q7X5530
>>77
まず目標探すことから始めてみるかぁ…
79: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:46:42.07 ID:eyb7ST7Ed
普通や
あと6年はいける
あと6年はいける
82: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:49:51.99 ID:L6q7X5530
>>79
25歳がデッドラインなんやな
84: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:50:51.64 ID:r8OaApAUa
30なるまでは何やっててもなんとかなる
30超えたらゲームオーバーだと思え
30超えたらゲームオーバーだと思え
88: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:53:26.09 ID:L6q7X5530
>>84
それくらいがラインよな
あわよくばで定職つきたいけどできるんかな
あわよくばで定職つきたいけどできるんかな
96: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:57:26.01 ID:IDvvqWXYa
>>88
まああわよくばじゃ無理だな
本気で定職就こうと思って行動せんと仕事が運良く降ってきて流れで定職就けるなんて考え持ってるならそれはさっさと捨てるべき
本気で定職就こうと思って行動せんと仕事が運良く降ってきて流れで定職就けるなんて考え持ってるならそれはさっさと捨てるべき
99: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)02:59:00.07 ID:L6q7X5530
>>96
普通免許とフォークリフトの免許は取った方がええって言われてるから取ろうと思っとる
引用元: 19でニートってやばいんかな
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









