スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:05:19.21 ID:hd9e5X3e0
一ヶ月生きるのに10万円は高杉内
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:05:53 ID:3GITEupG0
生きようと思った。

 

3: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:06:41 ID:YKbFbXTMd
食費2万!?

 

10: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:12:05.46 ID:D7IFMVO+0
>>3
1日600円ちょっとって切り詰めなきゃ無理やわ

 

4: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:07:42.17 ID:6AeGBjH30
通信費は?

 

5: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:08:04 ID:O54OTfms0
実家「全部込みで3万でええわw」

 

7: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:10:05.85 ID:7JP/2XCTd
税金「ほな、3万でええわ」

 

8: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:12:04.56 ID:p721toh9M
でもお前ら選挙のたびに自民党に投票してるよな

 

27: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:17:01 ID:UGgof0Ou0
>>8

お前ら←まちがい

逝きかけ爺婆層←おおむねせいかい

 

9: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:12:05.19 ID:4BVG1mHq0
健康保険「貧弱ゥ」

 

11: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:12:48.11 ID:YQnL46kcx
住宅補助あるやろ

 

13: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:13:51.92 ID:tFX7geax0
都内で家賃補助とかなかったらまじしんどくね

 

14: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:14:25.99 ID:9sTKuWD/0
>>13
どこに住むかによるやろ

 

23: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:16:34.04 ID:tFX7geax0
>>14
神奈川とか埼玉とか?

 

15: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:14:26.79 ID:/y4xOc9G0
家賃とかはともかく食費って高すぎるよな
食品は補助出しまくってどんだけかかっても2万に収まるくらい安くスべきだわ

 

16: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:15:21.67 ID:qcEjCb+U0
ワイは冬の方が食費浮くわ
豚汁とか鍋物を鍋いっぱい作り置きしといて3日くらいかけて食う感じ
夏は作り置きできんから外食とかが増えてまう

 

28: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:17:11 ID:EfImd40O0
>>16
わかる
夏場は何にしても痛むの早すぎるわ
調理中に食材置いてるだけでもすでにカウントダウン始まってる感がある
冬場は作った鍋をそのまま放置してても虫おらんし腐らんしええわ

 

17: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:15:24.70 ID:Yv87eChad
食費は社食が無料やし飲みに行ったら領収書切れるから控えられるやろ

 

20: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:16:00.85 ID:/Y8Y91/R0
家賃5万円にする

 

21: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:16:13.22 ID:OTZ10BIz0
生命保険 医療保険 がん保険 車両保険 駐車場 ガゾリン

 

24: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:16:35.54 ID:Wa2W6blvM
年金一万って安過ぎじゃね?
個人年金でももっと行くやろ

 

25: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:16:42.05 ID:CpsBxm4g0
食費は3万やろ

 

26: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:17:01 ID:fE+YMR840
イッチの給料いくらだ?
余裕あるならいいがきつきつならさっさと安い所へ引っ越すレベル

 

30: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:17:54.97 ID:KHvzNQbor
15万くらいかかってるわ

 

32: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:18:17.21 ID:pwvl/tPya
昼は弁当作ってくのか?

 

39: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:21:01.36 ID:9sTKuWD/0
>>32
ビタミンゼリーだけや
そのビタミンゼリーもオリガミの半額クーポンとドラックストアのクーポン駆使して1箱(24個入り)を60%オフで購入した

 

スポンサーリンク

34: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:19:11.84 ID:nsnxKWr20
一人暮らしで働いてて飯作る人すごいな
ワイニートやのに全部コンビニ外食やわ

 

42: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:21:57.19 ID:EfImd40O0
>>34
作る言うても煮物や焚き物は切って鍋にぶち込んで終わりやで
炒め物は油飛ぶし臭いが残るからワイはやらん
耐熱容器とレンジがあれば生姜焼きとか簡単に作れる

 

50: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:24:01 ID:nsnxKWr20
>>42
そのあとの洗い物がね・・・

 

35: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:19:13.96 ID:9qnjTg+WM
所得税と住民税忘れるとか...
お前徳さんか?

 

36: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:19:34.67 ID:NwzeWKxy0
年金少なくない

 

37: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:20:13.19 ID:9qnjTg+WM
国民年金ですら1万6千円やぞ

 

38: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:20:26.33 ID:H0caD3h30
圧力鍋買ったら食生活変わるぞ
煮物や煮込み系が風呂入ってる間にできるからな

 

40: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:21:13 ID:+/UsFvhf0
食費2万ぽっちに抑えてる奴が光熱費に一万も払ってるとかガイジかよ

 

41: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:21:23 ID:QfoCQ2Kc0
民間の個人年金入らんと安泰やないで

 

43: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:21:59.01 ID:/Y8Y91/R0
通信費と雑費でもう2万円はかかるやろ

 

45: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:22:46.09 ID:9sTKuWD/0
>>43
光熱費・通信費が管理費に含まれるとこに住めばええ

 

44: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:22:44.16 ID:LLYm5LvB0
俺、貧乏ごっこしてる。 給料もらったら、12万円だけ手元に残してあとの残りは銀行に預金。
そしたら、俺は手取り12万円の安月給サラリーマン、、、って自分自身に暗示をかけ、 そのお金だけで生活していく。
これを1年続けただけで、銀行預金残高が24万円になった。

 

46: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:22:52.56 ID:BP3hrOrp0
厚生年金高すぎるよなぁ
3万近くとられるやん

 

52: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:24:40.34 ID:EfImd40O0
>>46
実際は6万の保険やから得やと思って諦めるんや
3万取られるってことは収入もそれなりにあるやろ

 

47: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:23:23.24 ID:4yfYlp5b0
家賃6なら手取り25は欲しいわ

 

49: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:23:49.11 ID:tFX7geax0
圧力鍋欲しいけど使い続けてる自分が想像できない

 

51: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:24:32.30 ID:9sTKuWD/0
鍋は深底のフライパン1つでええわ
これで全て賄えるし

 

54: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:25:22.36 ID:qKIwtgGH0
食費2万とかもう生きてる実感ないだろ

 

60: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:26:18 ID:9sTKuWD/0
>>54
むしろ食べられることに感謝するようになって生きてることが実感できるようになるぞ

 

63: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:27:40.29 ID:qKIwtgGH0
>>60
なんの修行やそれ

 

64: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:28:55 ID:9sTKuWD/0
>>63
今日は魚肉ソーセージ1本(25円)を2本も使えて豪華やなぁと幸せを感じられるで

 

スポンサーリンク
55: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:25:26.12 ID:ioAXyFfO0
普通子供部屋おじさんやるよね

 

58: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:25:52.22 ID:F8kdmGLn0
ワイ底辺
収入月18万
家のローンと家賃で7万6000
通信費光熱費で2万
年金税金諸々で3万
食費3万
貯金2万

 

73: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:33:49.13 ID:SIF1l/Lf0
>>58
にんで家のローンと家賃払うねん

 

101: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:50:12 ID:F8kdmGLn0
>>73
ローンは親に買った家のや
ワイは賃貸暮らしなんや

 

61: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:26:42.32 ID:856rum7M0
食費2万はわいもそんなもんやわ
付き合いでの交際費は別

 

62: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:27:12 ID:9sTKuWD/0
>>61
交際費はあくまで投資やからな

 

65: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:29:21.68 ID:ieG8z4EPa
地方で子供部屋に住まない奴馬鹿すぎでしょ
ぜーんぶ中途半端に損しとるの分かってないんか

 

66: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:30:07.58 ID:PCLzJugha
月2万円の食費ってどうやって食べてるんや?もしかして食べない日とか作ってるんか?

 

68: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:32:23.99 ID:y3Sy0niX0
家賃4万食費4万光熱費1万年金なしや

 

70: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:32:38.34 ID:856rum7M0
1日1食か2食だからあまり金かからんだけかもしれない
大食いならだいぶ厳しいやろな

 

74: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:33:59.87 ID:wrGZkjbV0
田舎なら余った米・野菜・魚をもらえるから食費1万円も夢じゃない

 

79: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:34:49.63 ID:ioAXyFfO0
>>74
誰に貰うねん
親戚に農家おらな無理やろ

 

75: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:34:02.81 ID:/+cjI9Dy0
めしケチるようになったら人生つまんなくない?
やったことあるけど、生きてはいけるけど生きててもしょうがないなって気持ちになった

 

76: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:34:25.55 ID:iBjGhUBd0
生活費10万なら残った20万で一ヶ月遊べるやん

 

78: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:34:49.67 ID:0TsZZi/I0
やっぱ子どおじ最強やわ

 

80: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:35:01 ID:GKTb0Mq60
家賃4万
食費4万
通信費0.5万
車維持費1.5万
光熱費1万
雑費1万

生活してくだけで12万やな

 

81: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:36:07.39 ID:XidWnDVk0
食費2万って何食って生きとんねん
人生つまらなそうやね

 

83: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:37:53.70 ID:A5QbJfjbF
実家でも普通金入れるよね
ワイなんか散々金入れて食費は別で全部自分で出してたのに家のことで揉めた時に「居候のくせにw」って言われたわ
ワイは家を出た

 

113: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:57:35.59 ID:7vifIbFG0
>>83
それ戻って来てとか言われないんか?

 

84: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:37:54.84 ID:ySzX2NoE0
めんま「一万円み~つけた」

 

85: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)04:38:09.68 ID:kOELeNbLM
よく考えたら食いたいものってあんま無かった
楽しい事もないし行きたい場所も無いし会いたい人もいない

 

引用元: 家賃「6万貰うで」食費「2万な」光熱費「1万ね」年金「1万頂き!w」

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク