スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:32:4 ID:J9sIHpfcp
周り友達連れかカップルしかいないやん…
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:32:5 ID:x/oRVy/ha
周りの目を気にしすぎやろ

 

3: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:33:2 ID:nVveWUe90
周りの目を気にしたらそら無理よ

 

4: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:33:4 ID:uxwfWfDE0
イッチ友達いないんか

 

7: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:34:1 ID:J9sIHpfcp
>>4
趣味の合う友達はおらん…

 

5: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:33:5 ID:J9sIHpfcp
あいつ一人で行ってるって笑われてそうで怖い

 

8: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:34:1 ID:nVveWUe90
>>5
笑わせとけばええやんけ
気にすんな

 

6: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:34:0 ID:k91l2ZZdd
映画エアプやろ
言うほどカップルおらんぞ

 

12: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:34:4 ID:J9sIHpfcp
>>6
数年前に行った時土曜の昼とかうじゃうじゃいたぞ…

 

18: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:36:0 ID:k91l2ZZdd
>>12
ソースが数年前、しかも土曜の昼とか
じゃあお前今日の夜のレイトショー行ってみろよ
カップルおらんぞ

 

23: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:37:0 ID:J9sIHpfcp
>>18
平日の夜とかニートしか行けないやん…

 

38: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:39:4 ID:k91l2ZZdd
>>23
レイトショーがニートしか行けない……?
普通の会社勤めなら余裕で行けるが

 

54: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:42:1 ID:81DbF3lT0
>>38
むしろ金曜日夜とかゴールデンタイムやしな

 

10: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:34:4 ID:Kcy/wYfaM
プーさん一人で見に行ったけど隣の50か60くらいのおっさんが一人でボロ泣きしとったで

 

13: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:35:0 ID:x/oRVy/ha
>>10
悪いかよ?

 

19: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:36:0 ID:Kcy/wYfaM
>>13
いや別に泣いてるのがきもいとかやなくて
あの映画で泣けるのが驚いたわ

 

11: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:34:4 ID:DQbL4H+p0
残念ながら誰も見てないよ しかも基本暗いんだし

 

15: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:35:2 ID:J9sIHpfcp
>>11
待合所とか気になるンゴ…

 

28: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:37:5 ID:DQbL4H+p0
>>15
待合所とかずっとスマホ弄るか喫煙所にいろよ
シネコンなら最悪違う階にいればいい

 

14: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:35:1 ID:nVveWUe90
ワイは一人焼肉行って周りめっちゃいる中、6人がけのテーブルで食わされたで

 

16: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:35:4 ID:bEznKzpd0
ワイはポップコーンだけ買いに行くからダイジやぞ

 

17: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:35:4 ID:oNXl4UB10
カラオケもダメなん?

 

20: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:36:1 ID:Plm9Qcnja
むしろ一人じゃない奴が信じられん
暗闇でじっとディスプレイ見てるだけだぞ?
物音立てたら失格だし複数人で行くメリットがない

 

26: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:37:4 ID:J9sIHpfcp
>>20
見る前とか見終わった後とか語りたいやん

 

32: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:38:3 ID:uxwfWfDE0
>>26
意見食い違って空気悪くなるぞ

 

39: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:39:5 ID:J9sIHpfcp
>>32
それなったことないわ

 

21: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:36:5 ID:NMvRP3wsd
自意識過剰だな

 

スポンサーリンク

22: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:37:0 ID:DQbL4H+p0
CM中に席に行けば映画終わって電気がついてはじめて顔晒されるんだから、その時に瞬時に出ればいい
エンドロール中に出る準備をしとけ バッグもって靴履いて飲食物かかえてマスクしとくゎ

 

24: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:37:2 ID:9mvLRsEG0
最近むしろ一人じゃないと行けない

 

29: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:38:0 ID:SXoPkP+X0
他人と行った時に映画終わった後劇場明るくなる瞬間嫌い

 

30: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:38:3 ID:zOmHLaiq0
行くまではそう思ってたわ
行ってみりゃひとりできてる奴なんてかなり多い

 

31: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:38:3 ID:KlIinx2z0
マスクでもしたらどうや
あれけっこう効果あるで
バリア貼ってる気になる

 

33: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:38:5 ID:81DbF3lT0
1人映画はいいぞお、相手に見るもの合わせる必要がない劇場その場で見るもの変更しほうだい時間も適当でいい
後でうんちく聞く必要もない

 

34: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:38:5 ID:K3ot9b2t0
いちいち見たい映画の好み合うやつ探すのもめんどいし普通一人やろ

 

36: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:39:0 ID:UceByxFQ0
1回1人で行った事あるけど、めちゃくちゃ虚しくなったで
映画は1人で観るもんやないな

 

42: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:40:3 ID:2j6PFghB0
mi6見たヤツおるか 結構出来よかったよな にしてもトム・クルーズ老けたな

 

49: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:41:1 ID:ZdXrMY4WM
>>42
67にしては若いやろ

 

53: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:42:0 ID:2j6PFghB0
>>49
67なんかオドロキや

 

56: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:42:3 ID:55lWntqQM
>>53
すまんホンマは56や

 

62: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:44:0 ID:2j6PFghB0
>>56
それは妥当やな😡

 

43: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:40:3 ID:FODLhX56M
そもそも上映中おしゃべりできないし一人で楽しむもんやで

 

44: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:40:5 ID:4d1Ld5w50
ワイはウルトラマンの映画一人で行ったで しかも機械無かったから店員に言ったんやぞ 手汗ダラダラや

 

45: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:41:0 ID:KrZjVM9yd
遊園地や動物園に1人で行く奴はちょっと…て思うけど映画は全然アリやろ

 

58: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:43:0 ID:DQbL4H+p0
>>45
その施設をガチで楽しみたいなら一人で良いやん TDLで一人でグルメ巡りしたいわ

 

47: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:41:1 ID:7v6LwWvs0
本当に好きな映画は人と語りたくないよな
むしろつまんなかった映画の方が盛り上がるよな

 

48: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:41:1 ID:nVveWUe90
そもそも映画自体高すぎて行く価値ないわ
よっぽど観たいもんある時しか行かん

 

61: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:43:4 ID:J9sIHpfcp
>>48
1000円ちょっとが高いとか貧乏人か

 

81: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:47:1 ID:nVveWUe90
>>61
1000円ちょっとじゃないから
サービスデイは別だが
映画代だけで2000円近く払うのに安いんかね

 

50: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:41:2 ID:lTP9CB230
まあ一人で行ってもおもんなかったわ

 

52: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:41:4 ID:GoD+wGr50
むしろ一人客ばっかだろ

 

66: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:44:2 ID:J9sIHpfcp
>>52
これはエアプ

 

74: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:46:0 ID:GoD+wGr50
>>66
エアプは一人で映画見に行ったことないお前だろ

 

スポンサーリンク
55: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:42:2 ID:sMg5FaOp0
ジョニーイングリッシュ楽しみ

 

59: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:43:0 ID:UceByxFQ0
1人で観るもんやとか言ってる奴は、単に一緒に行く奴がおらんのやないか?
終わった後絶対虚しくなるぞ
家で1人で映画観んのとは全然違うわ

 

77: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:46:3 ID:/RlZLWCod
>>59
目的が違うからそんなこと思わんわ

 

60: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:43:3 ID:NwJ2X76n0
おじいちゃんがマーベル映画とか観に来てるけど何もんやねん

 

64: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:44:1 ID:7v6LwWvs0
>>60
ていうか映画館ってどんな映画でも一人できてる老人結構いるよな

 

63: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:44:0 ID:B3p9/bzBa
どの1人◯◯でも言えるけど1回やってみれば次からは余裕やで
最初の一歩を踏み出す勇気だけやぞ

 

67: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:44:3 ID:uxwfWfDE0
並びの席が空いてなかった時が面倒なんだよな

 

68: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:45:0 ID:/xsPppYh0
1800円とかクソ高いだろ
情強はツタヤの100円レンタル1択だは

 

71: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:45:3 ID:uxwfWfDE0
>>68
会員なら千円なんだが?

 

83: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:47:3 ID:/xsPppYh0
>>71
クソ高いことに変わりはない

 

90: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:48:4 ID:uxwfWfDE0
>>83
家じゃあの音響は再現できないからなぁ

 

70: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:45:3 ID:/Q1Yy2DrM
子供ばっかりの映画だろうがカップルばっかりの映画だろうが1人で見に行くぞ
何を恥じらうことがある

 

73: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:45:4 ID:t9mJRaRKa
ワイ基本一人やわ
友達と行ったら映画見た後感想言い合う時無駄に気を遣ってしまうのが嫌

 

79: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:47:0 ID:J9sIHpfcp
>>73
それほんとに友達か?

 

96: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:49:3 ID:B5NRWECDa
>>79
いや普通に家族でも気遣うやろ
相手が面白いと言ってワイがくっそつまらんって思っててもそんなん空気悪くなるかもしれんし口には出さんわ

 

75: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:46:1 ID:zOmHLaiq0
昼の平日いってみ
半分以上ひとりやから

 

76: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:46:2 ID:7v6LwWvs0
よく映画は高いってやつおるけど、映画以外に金の使い道が無いやつにとってはお手頃な趣味やで
月10本見ても二万くらいしかかからんし

 

86: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:48:0 ID:zOmHLaiq0
>>76
まじこれ

 

78: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:46:4 ID:qnu6M7KP0
宇宙の法見たいんやが行くやつおる?

 

82: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:47:2 ID:WZOf+gf3H
1人映画よりハードル低いものなんてほとんどないやろ

 

93: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:49:1 ID:2j6PFghB0
>>82
一人ラーメン

 

84: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:47:5 ID:ijz2mY3I0
今はシネコンばっかになったけど昔は映画館多かったから一人で観に行きやすかったわ

 

85: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)02:47:5 ID:Yk589vDx0
本当に観たい映画は一人で行くわ…

 

引用元: 映画って一人で行くのハードル高すぎひん?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク