1: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:34:0 ID:oBL52ODX0
サイトA「熱すると栄養がなくなります」
サイトB「茹でると栄養がなくなります」
サイトC「水に晒すと栄養がなくなります」
サイトD「キュウリは水」
サイトB「茹でると栄養がなくなります」
サイトC「水に晒すと栄養がなくなります」
サイトD「キュウリは水」
どうすればええねん

2: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:34:2 ID:+GBvxsa10
トマトを食えよ
3: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:34:3 ID:rjTEosFsd
生で食えってんだよ
5: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:35:0 ID:VuMhVgvE0
栄養なんて気にしないでとりあえず野菜食ってりゃOKやで
6: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:35:3 ID:oBL52ODX0
>>5
栄養取りたいねん
しかも野菜高いから効率的に
しかも野菜高いから効率的に
7: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:36:1 ID:oBL52ODX0
栄養取らないからハゲる
8: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:36:2 ID:LhWl+9720
この時代普通に食事すれば十分栄養とれるからわざわざ野菜で栄養取ろうとする意味無いで
9: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:36:5 ID:XzroCV9dd
野菜を茹でてその汁にコンソメとか入れてスープにしちゃえばいいって訳にはいかないのか
24: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:40:3 ID:dSskJmlz0
>>9
熱に晒した時点で栄養素の一部が死ぬらしい
勿論全部死ぬわけじゃないから体には良いだろうけど
勿論全部死ぬわけじゃないから体には良いだろうけど
10: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:37:1 ID:DQ2z1UCW0
蒸して汁も飲め
11: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:37:2 ID:7BLMCXBg0
青汁飲んだら
12: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:37:2 ID:nVrwuQNg0
野菜ジュースでも飲んどけよ
13: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:37:2 ID:kAm2hKOm0
全部洗ってむいて丸かぶりよ
15: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:37:5 ID:abcniGNnK
豚汁でも作ればええよ
16: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:37:5 ID:2X8dZ3Hqa
熱で壊れる栄養素ってそもそも摂取してもすぐ排出されるんやなかったけ?
ビタミンとか
ビタミンとか
17: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:38:3 ID:uvlPdHwi0
トマト食ってりゃ病気にならんわ
19: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:39:3 ID:c9+hBL7EM
サプリで補助しろや
21: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:40:0 ID:Ra/lYHfb0
トマトは加熱するとええで
ビタミンCくらいしか減らん
ビタミンCくらいしか減らん
22: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:40:1 ID:827Y1oaY0
豆苗食っとけ
25: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:40:4 ID:DczcxETh0
野菜中心の生活から肉中心の生活に変えたら風邪ひかなくなって草
やっぱ野菜って糞だわ
何が栄養豊富だよ
26: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:40:5 ID:RXRSBQE8d
ナスも水だから気をつけろ
27: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:41:2 ID:0HvhF/g+M
水に流れ出るのはビタミンやと水溶性ビタミンだけやぞ
たかだか取りやすいビタミンCごときが流れでようがノーダメやぞ
踊らされすぎやぞ
たかだか取りやすいビタミンCごときが流れでようがノーダメやぞ
踊らされすぎやぞ
29: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:41:5 ID:2HrhkfsY0
ポポンSのんどきゃダイジョブ
31: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:43:0 ID:VicUCo0Q0
ブロッコリースプラウト生で食っとき
あれはええで
あれはええで
33: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:43:3 ID:WGvUN+4t0
トマトの卵炒めすこ
35: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:44:5 ID:6qHMTKgu0
アメリカ人「ポテトチップスはじゃがいもだから野菜!ピザはトマトソース使ってるから野菜!」
36: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:45:0 ID:g0cPxvlj0
べつに0にはならん
37: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:45:2 ID:HeP4P7ye0
パックの野菜ジュースが結局最強や
38: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:45:3 ID:gfBOmMKgF
通年で鍋くっとけば野菜はなんとかなる
締めに雑炊食えば流れ出たビタミンも摂取できる
締めに雑炊食えば流れ出たビタミンも摂取できる
39: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:45:3 ID:AXh9iXfM0
トマト缶いいぞ
41: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:46:1 ID:VyUKUtNK0
カット野菜でええやん
43: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:47:0 ID:VGBZQoXhd
デルモンテの濃いトマトジュースすこ
44: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:47:1 ID:gmPK4SME0
若い頃は炭水化物ばかり摂ってたけど、三十路超えたら野菜無いとキツくなったわ。コンビニ飯にはサラダ必須
48: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:47:5 ID:ovIfANP30
最近トマトと卵の炒め物くっそハマってるわ
中華の味付けじゃなくオリーブオイルとハーブソルトで食ってる
中華の味付けじゃなくオリーブオイルとハーブソルトで食ってる
50: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:48:1 ID:RXRSBQE8d
まぁ野菜食わなきゃみたいな使命感でストレス感じるのが最悪なんだけどな
それなら野菜食わないほうがマシまである
それなら野菜食わないほうがマシまである
54: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:49:3 ID:xznVaO8ip
>>50
ほーん
ソースは?
ソースは?
51: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:49:1 ID:AYs161jkp
ワイ「野菜ジュース飲むぞ」
敵「栄養ないぞ」
敵「栄養ないぞ」
これマジ?
52: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:49:2 ID:mTmG1aW50
肉食ってビタミン剤飲んで、終わり!
55: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:49:5 ID:Qn27Cxvc0
野菜ジュースで栄養取れるぞ
医者が言ってた
医者が言ってた
57: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:50:3 ID:0HvhF/g+M
野菜ジュース栄養無い説あるがパックに表示されてる分を満たしてないと詐欺になるからな
吸収出来るかは別として
吸収出来るかは別として
59: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:51:0 ID:rCpXgaXJ0
野菜ニンニクマシマシで
61: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:51:2 ID:ZUgdw5W3M
肉だけ食ってろ
長寿の秘訣
長寿の秘訣
62: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:51:5 ID:eERfHgJta
野菜を食う理由はビタミンより食物繊維
63: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:52:0 ID:ODdNS1rT0
ワイはあとでチキンカツくってくるで
64: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)13:52:1 ID:nbpFPc3w0
トマト ブロッコリー ニンジン キャベツ オクラしか食ってない
引用元: 独身ワイ「野菜食べて栄養とるか」
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします