スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:26:57 ID:6Ru
ちなフリーター

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:27:59 ID:Bv5
ワオと組むか

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:28:16 ID:6Ru
>>2
好きな音楽は?

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:29:06 ID:Bv5
>>4
UKロックやろか
ニキは好きな音楽なんや?

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:29:40 ID:6Ru
>>8
ワイもUKロック好きやで
USロックとかも好き

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:32:25 ID:Bv5
やっぱりバンドは大変なんか
J民と打ちこみ使って作りたいンゴ
>>9
USはあんまり聴かんなぁ
ラモーンズやビーチボーイズ、あとは偶然知ったクソマイナーな奴くらいや

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:34:31 ID:6Ru

>>12
UKロックで1番好きなバンドなんや?
難しくてもNOみたいに才能あればできそう

USはThe velvet underground 聞くで

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:38:27 ID:Bv5
>>15
一番好きと言われると難しいが
ちょっと前のBloc partyあたりに嵌ってるよ

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:41:26 ID:6Ru
>>20
ええ趣味してるな
そのあたりやとfranz ferdinandとか好きや

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:42:08 ID:Bv5
>>27
franzええよな!(Take me outしか知らンゴ)

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:28:07 ID:7Ga
風呂場で音楽活動してたら苦情来たわ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:28:16 ID:BvG
トーフビーツかな?

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:28:27 ID:h0E
昨日スナックで音楽活動したわ

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:29:01 ID:6Ru
>>6
どんな?

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:31:18 ID:xsk
宅録とかならええけどバンドとかガチでムリゲー

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:32:04 ID:6Ru
>>10
なんで?バンドって難しいんか?

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:35:11 ID:xsk
>>11
まずゼロから始めるとしてメンバー集めが大変やし
そこから曲作るにしても各々の力量問われるし
ライブ出るのも最初の一歩目が面倒やで

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:33:00 ID:Vy0
タンゴ好きなんやがやらへん?

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:33:17 ID:Mtj
音楽活動してたら女子小学生3人のバンドを担当することになる可能性があるからな

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:37:18 ID:6Ru
>>14
Lostprophetsかな?

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:35:59 ID:cGk
王道を征く、レッチリですか…

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:36:33 ID:6Ru
>>17
嫌い

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:38:40 ID:TMT
グライムスみたいな感じで宅録やろうや

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:39:26 ID:Bv5
高校生くらいでバンド組みたかったわ
同じ音楽聴いてワイワイやりたかったンゴ

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:40:29 ID:TMT
VU路線は今やと売りづらいやろなぁ
ローファイとかガレージとか言い張るしかないか

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:40:47 ID:Vy0
ピンク・フロイドやりたいンゴ

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:42:16 ID:6Ru
>>26
ピンク・フロイドみたいなのはしたくないわ

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:43:52 ID:6Ru

>>29
https://youtu.be/cKyG1dRoDlA

これとか?

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:43:18 ID:TMT
シューゲやろうや
スロウダイヴフォロワーならとりあえず過大評価してもらえるで

 

32: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:43:52 ID:Bv5
>>30
エフェクター代だけで幾ら掛かりますか……?

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:44:24 ID:6Ru
>>30
Slowdive好きやけど後追いはしたく無い
スポンサーリンク

33: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:44:02 ID:mra
音楽鑑賞

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:45:11 ID:Bv5

https://www.youtube.com/watch?v=iK1YlD3W7Pg

こういうのはニキ達どうなんや?
ワイ最近聴いとるんやけど

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:45:35 ID:Bv5
>>35
あ~ワイ結構好きやで

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:47:19 ID:6Ru
もっと実験的な音楽やりたいンゴ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:47:45 ID:Bv5
実験的なのやりたいよなぁ!
なお環境や機材

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:48:23 ID:6Ru
>>39
マイブラはホームレスだったらしい...

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:49:08 ID:Bv5
あいつら拘り過ぎて十何年もCD出さないんだもん
尊敬できるガイジやで

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:50:11 ID:6Ru
>>41
でも来年新譜出すんやろ?
やっぱりパソコンで作るのが1番手っ取り早いんかなー

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:51:06 ID:Bv5
パソコンのが色々とラクなんやろうけどなぁ
ワイはなんか味気ない気がして

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:52:41 ID:6Ru
>>43
わかるわ
やっぱり楽器演奏したい

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:51:11 ID:TMT
今の時代に実験的もクソもないやろ
せいぜい打ち込み風生ジャズぐらいや

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:54:02 ID:6Ru
>>44
音楽に実験性が薄くなってるから面白い曲とかが減ってると思うんやが

 

52: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:56:44 ID:TMT
>>50
新しい音楽なんぞもう無いで
シーンごとの流行りがあるだけや

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:58:02 ID:6Ru
>>52
まだそんなこと言ってるんか

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:59:44 ID:TMT
>>53
ほなら新しい音楽って何やねん
ワイは音楽に関しては偏見も歪んだ評価もせんから語ってみろや

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)10:02:10 ID:6Ru
>>54
他の人がやってない演奏の仕方とか
他の人が使ってない楽器を使うとか
今あるものを組み合わせて新しいものを作るとかそう言う事やと思うわ

 

56: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)10:05:36 ID:TMT
>>55
それこそ、まだそんなこと言っとるんかやで
演奏法も組み合わせ音楽もやり尽くされとるわ
楽器に関しては新しい電子音だけは革新を起こせるかもしれんな
演奏法に関しては論外で仮に全く新しい演奏法があっても今の時代にそんなもん売りにならんで

 

59: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)10:09:10 ID:6Ru
>>56
売りになるとか関係ないやろ
とにかく新しいことしたいんや
実験音楽が古いって考え方も何十年も前から言われてるけど
他人とおんなじことはしたく無いわ

 

63: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)10:13:31 ID:TMT
>>59
今から音楽やろう思うてる奴がそんな古い認識やとアカンぞ
「売りになる」っていうのは「聴いてもらえる」のことやぞ
イッチが思ってる新しい音楽なんてとっくにやり尽くされた音楽やぞ
仮に完全に新しい音楽やとしてもそれは売りにはならんのや
そういえば挙げとるバンドが全部古いんやが最近の音楽聴いとるんか?

 

68: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)10:19:11 ID:TMT
>>66
なるほど言いたいことは分かったわ
VUも当時はボロクソやったけど後々再評価された、みたいな音楽がやりたい訳やな
方向性次第やったらワイも乗ったるから具体的にどういうことやるか話してみようや

 

69: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)10:22:26 ID:6Ru
>>68
具体的にって言われると難しいけど
大衆受けもせず評論家受けとかもしない音楽をやりたい
どう言う音楽をしたいとかはまだ決まって無い...

 

70: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)10:25:04 ID:TMT
>>69
アカンなぁ
とりあえず2017年で一番良かったと思うアルバムは何や?

 

74: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)10:28:54 ID:6Ru
>>70
今年のやつで1番好きなんはslowdiveやな
あとロードとかちょっとだけ好き
今年のアルバム聞いてるっちゃ聞いてるけど
2010年代のやつをいろいろ漁っててあまり詳しくない

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:51:26 ID:xsk
弾き語りしろ

 

46: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:51:49 ID:Bv5
ボブ・ディランを踏襲するンゴ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:52:22 ID:QQ6
フリーターなのに引きこもりなんか

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511396817/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク