スポンサーリンク
1 : 2022/05/18(水)21:13:02 ID:uHdJnUJE0
少なくとも人口では神奈川に負けてることについてどう?
"
スポンサーリンク

2 : 2022/05/18(水)21:13:51 ID:5QOAnezA0
二番目に不快な都市だろ

 

14 : 2022/05/18(水)21:17:58 ID:J/2/R40p0
>>2
一番不快な県は?

 

3 : 2022/05/18(水)21:14:04 ID:VUTYo5Zp0
東京の衛星都市に負けてるのに第二都市だと言い張ってるショボい大阪

 

4 : 2022/05/18(水)21:14:07 ID:ADxowi1gd
横浜は東京の衛星都市だし

 

5 : 2022/05/18(水)21:14:51 ID:op90MY2L0
つまり横浜は都市、と

 

6 : 2022/05/18(水)21:14:56 ID:qhSty01ga
横浜市って昼間人口減ってるんだろ?

 

7 : 2022/05/18(水)21:15:05 ID:d8Cyzoba0
横浜はないw

 

8 : 2022/05/18(水)21:15:41 ID:37GDfgwW0
神奈川に負ける程度の第二都市とか笑える

 

9 : 2022/05/18(水)21:16:06 ID:ogWZ/k9od
都民からしたら大阪より不快なのが神奈川

 

10 : 2022/05/18(水)21:16:28 ID:uHdJnUJE0
>>9
なんでよ

 

18 : 2022/05/18(水)21:19:47 ID:5gUUbLTFd
>>10
生意気すぎる
特に横浜

横浜、神戸は二台ムカつく都市

 

22 : 2022/05/18(水)21:21:47 ID:Z3BQwVqs0
>>18
そんな顔真っ赤にするなよ

 

11 : 2022/05/18(水)21:17:06 ID:mAM9G7yOM
関西は人間も街も臭いからやめてほしい

 

12 : 2022/05/18(水)21:17:08 ID:tMtDQnTy0
大阪からしたら神奈川も東京に含まれてるから

 

15 : 2022/05/18(水)21:18:40 ID:DdMOFY4E0
神奈川って東京の隣りにいるからじゃん

関西は大阪を中心に都市圏できてるから
第2都市ででいいじゃん

 

16 : 2022/05/18(水)21:19:32 ID:Z3BQwVqs0
神戸住みの俺としてはどうでもいいかな

 

17 : 2022/05/18(水)21:19:34 ID:KASGYix/d
GDPで2位だしいいんじゃね

 

19 : 2022/05/18(水)21:20:44 ID:ZhFtlAbAa
神奈川県警vs大阪府警の夢の対決!

 

20 : 2022/05/18(水)21:20:44 ID:kRctQWfN0
横浜は実質東京なので実質ナンバー1

 

21 : 2022/05/18(水)21:21:13 ID:qhSty01ga
夜より昼の活動人口が少ない横浜市民って恥ずかしくならない??

市のGDPに相当する経済指標を見て横浜市民って恥ずかしくならない??

 

37 : 2022/05/18(水)21:36:12 ID:uHdJnUJE0
>>21
海沿い以外は山の住宅地だからな
そもそも横浜市はかなりデカイ

 

スポンサーリンク

23 : 2022/05/18(水)21:21:59 ID:wT+JsLCnd
横浜も千葉もさいたまもトンキンの一部だよな
逆にそれだけの衛星都市を持つトンキン凄すぎ

 

24 : 2022/05/18(水)21:23:35 ID:8mW6hkCjr
名古屋住みからするとスーパーメガリージョン的に東京も大阪も名古屋の属国扱い

 

25 : 2022/05/18(水)21:24:28 ID:f6x6jV5V0
首都にどれだけ近いか
それ以外に判断材料はないよ

 

26 : 2022/05/18(水)21:24:59 ID:f6x6jV5V0
つまり大阪も京都も名古屋も埼玉や茨城には逆立ちしても勝てない

 

30 : 2022/05/18(水)21:25:57 ID:ADxowi1gd
>>26
埼玉はわかるが茨城はさすがにちょっと

 

27 : 2022/05/18(水)21:25:30 ID:f6x6jV5V0
関東以外は『地方』だから
人口とか関係ない

 

29 : 2022/05/18(水)21:25:40 ID:dScr18hha
昔からの国際空港持ち都市だからな

 

31 : 2022/05/18(水)21:26:08 ID:5Pm+Wrp6M
人種最強は大阪な
大阪から出てきたらどこでも無双できる
陰キャは認めないけどな

 

32 : 2022/05/18(水)21:27:52 ID:JEAu0egn0
京阪神で束になって初めて東京に太刀打ちできるんやぞ

 

36 : 2022/05/18(水)21:33:32 ID:qhSty01ga
>>32
国策で育てた都市だから当然だろ
お前らの大嫌いな国策企業サムスンを県レベルで適用した例が東京

 

33 : 2022/05/18(水)21:29:06 ID:+O+QFJNF0
ナマポ数ナンバーワン

 

35 : 2022/05/18(水)21:31:48 ID:j8ssJdMu0
神奈川は東京のベッドタウンだからな

 

38 : 2022/05/18(水)21:38:25 ID:0n9g9dB50
でも結局みんな東京には負けてるんですよね?

 

39 : 2022/05/18(水)21:42:20 ID:PjBP6R8Q0
久しぶりに東京都心に行ったけどでけえ建物バンバン立ってて敵わねえわって思った

 

40 : 2022/05/18(水)21:44:18 ID:We0sgZsj0
調べてみたら神奈川より東京都のが人口多いんだな
神奈川から都内に通勤するのにさほど苦労ないのに
みんな東京って字がまだまだ憧れなんだなぁ

 

41 : 2022/05/18(水)21:44:30 ID:KQlX/BFG0
お前が都市造ったの?
ただ住んでるだけでイキってる虫じゃん

 

44 : 2022/05/18(水)22:25:02 ID:NBYAu68YM
上町断層が動いたらみんなおさらばや

 

46 : 2022/05/18(水)23:05:09 ID:JpvsBWCL0
都市圏だな
神奈川は首都圏の一部

 

引用元: 大阪は日本で二番目の都市ってことになってるけど

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク