スポンサーリンク
1 : 2022/10/07(金)09:50:59 ID:rvVNDbco0
1990年代の人類「世界チャンプ負けちゃった……」

現在の人類「手も足も出ません」

"
スポンサーリンク

2 : 2022/10/07(金)09:51:37 ID:vT+8F3/id
人間ってほんまなんならできんの

 

5 : 2022/10/07(金)09:52:34 ID:KcJAp5ys0
>>2
コンピュータを産み出せます

 

8 : 2022/10/07(金)09:54:01 ID:YTN6G1rR0
>>5
それもコンピューターがやるようになるんやろ
生産は機械が
消費は人間が
そんな世界が来つつある
我々人間は遊んで暮らせるんや

 

4 : 2022/10/07(金)09:52:33 ID:JJqwErlJ0
ゲーセンの将棋のやつも勝てる奴そうおらんかったやろ

 

6 : 2022/10/07(金)09:52:57 ID:dsOxT1rQ0
なんで負けないと思ってたんや

 

7 : 2022/10/07(金)09:53:47 ID:Y/C/ITi50
将棋のアプリでどうやっても勝てないぐらいの難易度にするのやめてくれや

 

10 : 2022/10/07(金)09:54:21 ID:b/EJorJP0
ヒカルの碁で大昔の最強棋士にネットで無双させた10年後AIがネットで無双したの怖い
AIが神の一手極めるの予想されてたのもっと怖い

 

11 : 2022/10/07(金)09:54:40 ID:x7x/eb4F0
80年代にはもう将棋ゲームとかあったし、負ける人も普通にいたと思うけど

 

12 : 2022/10/07(金)09:54:59 ID:QXY5Nbond
同じAI同士で戦わせたらどうなるんや?

 

34 : 2022/10/07(金)10:25:25 ID:NOb8l0bT0
>>12
ディープラーニングってそういうもんやろ

 

13 : 2022/10/07(金)09:55:26 ID:1e5YR3Q60
スカイネットと戦争したら秒で負けるよな

 

16 : 2022/10/07(金)09:56:56 ID:wTNgRKEud
だとしたら人間は
AIの挙動をバグらせる敵対的サンプル的な一手を模索するようになるんちゃうか?

 

18 : 2022/10/07(金)10:00:23 ID:lCMMzkLBM
>>16
ウイルスかな

 

17 : 2022/10/07(金)10:00:15 ID:R8Onpz5Ka
そんで8体のレプリロイドが日本の要所を占拠するんやろ知ってる

 

スポンサーリンク

19 : 2022/10/07(金)10:00:35 ID:kB+7sg4q0
機械が人間の手で生み出されるものである限り何かしら欠陥を持つから完璧になることはない

 

21 : 2022/10/07(金)10:01:03 ID:NpPi35qZM
AIが反乱起しても具体的に出来ることなんかある?

 

24 : 2022/10/07(金)10:09:01 ID:LcGdHT5Q0
>>21
ミサイルとか勝手に発射したりするんちゃうか

 

29 : 2022/10/07(金)10:16:23 ID:NpPi35qZM
>>24
そういうのってオフラインじゃないのか

 

23 : 2022/10/07(金)10:07:36 ID:FZSpjW8g0
オセロはもう人間勝つの不可能らしいな

 

25 : 2022/10/07(金)10:09:08 ID:f+qsplGNd
コンピュータ作ってるのもAIに勝てるようにプログラム組んでるのも人間やしな
チェスならそんなに驚かんでも

 

26 : 2022/10/07(金)10:09:23 ID:NaZdyMZr0
でも完全解析はまだなんでしょ

 

27 : 2022/10/07(金)10:12:39 ID:G9Blsk8hp
本体共々ハンマーで粉砕よ

 

30 : 2022/10/07(金)10:16:29 ID:HYpfx3M+M
電気代上げ続ければいつかコンピュータに勝てる!
真空管やからくり人形でディープラーニング出来ないだろ

 

32 : 2022/10/07(金)10:20:35 ID:BEEXkZIWd
原チャリにもボルトは勝てんしな

 

35 : 2022/10/07(金)10:26:16 ID:IZSZvnoJp
どうしてイレギュラーは発生するんだろう?

 

36 : 2022/10/07(金)10:30:06 ID:7+5g9QxE0
80年代なら予想されてるやろ

 

37 : 2022/10/07(金)10:32:13 ID:bNfN4Siar
AIが奪う仕事って戦略や方針を考える仕事だよなそれで単純作業は人間にやらせる感じになりそう

 

42 : 2022/10/07(金)10:39:03 ID:kYtkVCgtM
>>37
戦略や方針こそAIで置き換えられやすい分野なんやで
人間が向いてるのは単純作業よりAIやロボット導入するほどでもない細々した雑件やな

 

引用元: 1980年代の人類「コンピュータがチェスで人間に勝つ?無理無理w」

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク