スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:11:2 ID:RhiDkhdJ0
努力で達成できることなんてごく僅かやぞ
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:11:4 ID:RhiDkhdJ0
大体は親で決まる

 

5: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:11:5 ID:ibzzQl0X0
それはお前の努力が足りんだけやで

 

58: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:24:2 ID:DID8JKPGd
>>5
努力厨はマジでこの無敵理論唱えてくるよな

 

64: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:25:2 ID:jsTayj20a
>>58
信仰が足りない!って言ってるカルト宗教とまったく一緒やからな

 

75: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:27:2 ID:RhiDkhdJ0
>>64
何か辛いことすりゃ救われると思ってるからな
修行が目的になっとる

 

7: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:12:1 ID:RhiDkhdJ0
エリートなあいつも親のおかげやし落ちこぼれのあいつも親ののせいや

 

8: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:12:2 ID:6oC2tqdaa
お前の努力が足りないだけや

 

9: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:12:5 ID:RhiDkhdJ0
努力教信者「自己責任!自己責任!」

 

10: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:13:2 ID:zR1nwbtap
環境も大事やがイッチがいつの日も努力を怠ってきたのは紛れもない事実や

 

15: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:14:3 ID:RhiDkhdJ0
>>10
高卒の学歴コンプ拗らせた教育マッマに精神破壊されても努力でどうにかなりますか?

 

12: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:13:4 ID:pIYGSal60
努力すること自体が重要なんやで

 

22: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:15:2 ID:tL5Eusiha
>>12
結果がなければ徒労やで

 

35: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:18:0 ID:pIYGSal60
>>22
挫折を味わったり何か失敗する経験を得る度に
人間は成長できるんやで

 

42: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:20:0 ID:9YIpB7GE0
>>35
大抵の人間はそれを繰り返すうちに心が折れてくもんや
精神寿命ってもんは確実に存在するわ

 

90: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:30:3 ID:hJgr5lJ10
>>42
学習性無力感ってやつやな
失敗が続くと挑戦すらしなくなる

 

110: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:34:4 ID:I1AK+mxVd
>>90
ニートの大半はこれやろな
幼少期にあらゆる事象で打ちのめされすぎて努力に対するエネルギーが無くなった
本来福祉を受けるべき知的ボーダー入ってる奴がかなり多いと思う
俺みたいに

 

13: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:14:1 ID:WZ0i1V5F0
気合いだー!

 

14: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:14:2 ID:NsW3SRNmr
元気教信者「元気があれば何でもできる!」

 

16: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:14:4 ID:2N4R1Zckp
何かのせいにして腐っても何にも変わらんで

 

17: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:14:4 ID:ITD8gyvDd
でも別に努力しない理由もないからな

 

18: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:14:5 ID:zBsE6C370
努力すれば何でも出来るわけではないが努力しないと出来るもんも出来んぞ

 

20: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:15:2 ID:pIYGSal60
そもそもイッチは努力できないでしょw

 

21: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:15:2 ID:P1xBDp9Y0
まずやるかやらないかが何よりも大事
努力は必要な時だけでいい

 

23: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:15:4 ID:NhjO6YQj0
お前は今日から富士山だ!

 

24: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:15:5 ID:C1D+T3iP0
裕福な奴ほどこれや

 

スポンサーリンク

25: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:16:0 ID:0EYmANHS0
努力はラッキーには勝てへん

 

26: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:16:0 ID:Td+C0ND20
大人になってからでも大学はいけるし勉強もできるよね

 

28: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:16:3 ID:ANY1a6reM
少なくとも人並み以下の奴は努力してない

 

29: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:17:0 ID:ed2CbufjM
というか努力できるかどうかも環境で決まる

 

30: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:17:1 ID:RhiDkhdJ0
ワイは適切な時期に適切なことが出来てないんやが
精神の発育不足の奇形なんやが
努力以前の問題やんこんなん

 

39: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:18:4 ID:sgCbWufc0
>>30
発達課題から逃げてきて努力してこなかったツケやろ

 

43: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:20:1 ID:RhiDkhdJ0
>>39
狂育マッマ「友達と遊ぶな!テレビ見てるヒマがあったら勉強しろ!起きてる間は勉強勉強勉強勉強勉強!」

 

31: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:17:1 ID:3XDFPxW8a
出来ません

 

33: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:18:0 ID:QyEpRoHp0
努力ってボカしてるからあかんねん。一人一人やり方の合う合わないがあるんやから

 

34: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:18:0 ID:Zjfp78Bhd
「凡人でも天才以上に努力すれば天才に勝てる」とかいう奴って時間が有限だということをわかってないよね
精神と時の部屋にでも住んでんのか

 

37: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:18:3 ID:ToXd0PAq0
資産とかがない奴が這い上がるためには努力が必要不可欠なのは事実やとは思うが
有効かどうかも定かではないのにただ単に努力押し付けるのも違うわな

 

38: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:18:4 ID:R3XSeUwCa
出来るまでやればええんや

 

40: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:18:5 ID:RhiDkhdJ0
みんなが小学生時代に育む社会性を育めてないんやワイは
いい年したオッサンが社会の中で精神は幼稚園児のまま馴染めるわけないやろ

 

44: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:20:1 ID:m5dPnpx9a
努力せず社会に対し不満ばかり言う奴は絶対陰口言われてる

 

45: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:20:4 ID:4gTBf0NGd

努力したから絶対報われるとは限らんが、成功した人はすべからく努力している

こんなんなかったっけ?

 

46: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:20:5 ID:HoMcph/dd
才能や環境を否定する奴って大抵恵まれてる側だからな

 

66: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:25:5 ID:RhiDkhdJ0
>>46
それな
まともな両親に恵まれて初めて人は健全に育つんや
まず心身が健全じゃなきゃ努力できないという前提から把握できてないやつが多い

 

47: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:21:2 ID:Ar+n0wSad
努力しないと何にもできないだけや

 

48: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:21:3 ID:sDwoeuLrp
まず根性が足りてない

 

49: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:22:0 ID:QyEpRoHp0
努力しない奴ってすぐ何かのせいにするよな

 

50: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:22:2 ID:RhiDkhdJ0

狂育マッマ「東大や!東大にさえ入れれば全てが上手くいくんや!友達とか遊びとか東大入ってからやればええねん!」

なお東大どころか大学進学すらできなかった模様

 

53: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:23:1 ID:U9ZF6JuDa
>>50
今なにしてんの?

 

56: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:23:4 ID:RhiDkhdJ0
>>53
底辺フリーター

 

61: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:24:5 ID:dKlXiHqkd
>>56
親の考えを変える努力が足らんかったな

 

スポンサーリンク
51: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:22:2 ID:nw1N73AY0
人生なんぞ運げーや

 

54: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:23:1 ID:YvWvKZtTd
こっちは努力が不要なんて言うとらんねん
努力厨は努力が成功の十分条件だと思いこんどるから害悪なんや
「努力すれば絶対成功する!成功しないのは努力が足りない」って感じにな
血の滲むような努力をしても成功しない奴ってのはおるんやで

 

55: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:23:3 ID:RhiDkhdJ0
ワイの精神で努力できるやつおるならやってみろやボケ

 

57: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:24:0 ID:v7ekGgbNd
亀が怠けない兎に勝つことはできんやろ
そういうことや

 

59: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:24:2 ID:RhiDkhdJ0
何も良い思い出がない
ワイは空っぽや

 

65: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:25:2 ID:P1xBDp9Y0
心が折れた努力厨は過程を重視することで正当化しようとするが
それは負け犬根性が染み付いてしまったとも言える

 

67: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:25:5 ID:zR1nwbtap
責任を全く他に転嫁できてよかったじゃないか
これからイッチはなにをしたって悪くないよ
だって悪いのは親なんだからね

 

68: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:26:0 ID:/5YcNGSAp
努力してたら結果出てなくても好かれやすいしやるだけやっとけや

 

69: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:26:1 ID:Hi5dlY+CM
努力上手な奴と努力下手な奴がおるのは間違いない

 

70: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:26:1 ID:A8Ym8qaba
努力なんてしなくても立ち回りでどうにかなる

 

72: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:26:2 ID:Eq6znnCDM
努力がすべからく成功するとは限らん
じゃが成功する者はすべからく努力しておる

努力厨が洗脳されやすい鴨川会長の御言葉

 

79: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:28:1 ID:zXdGmW4O0
>>72
これいうほど間違ってるか?

 

89: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:30:1 ID:/5YcNGSAp
>>79
間違っとらんぞ

 

73: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:26:3 ID:ICr5u/Vh0
適度に努力してる奴の方が幸せやぞ

 

74: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:27:0 ID:XPeOlzfn0
努力に意味はあるけどスタートラインが違う時点で
努力が必ず結果に結びつくわけじゃないで
東大の家庭教師つけても成蹊大に行ったやつもいるし

 

78: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:28:1 ID:U9ZF6JuDa
ネットにいる努力厨って単に相手を攻撃したいだけだから真に受けんくてええやろ
この世に自由意志などない

 

80: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:28:3 ID:zqO7N3Iyp
精一杯ガス抜きしてけや
何をしたところでイッチのカス遺伝子が変わるわけでも取るに足らない青春が戻って来るわけでもないし

 

81: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:28:4 ID:trTP+dzmd
どんなに辛くても努力続けられるのはもはや才能やろ
好きで楽しくて仕方なくて努力出来るのも才能や

 

83: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:28:4 ID:cewf68M3a
自信の問題を全て外的要因のせいにしてる時点で努力うんぬん以前の問題

 

84: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:28:4 ID:sgCbWufc0
努力のやり方を知ってると色々と課題を乗り越えやすくなるし幸せやぞ

 

88: 風吹けば名無し 2019/06/20(木)08:29:4 ID:DTY8yD6J0
野球うまくなるのにサッカーの努力するんやで

 

引用元: 努力教信者「努力!努力!努力すればなんでもできる!」

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク