1: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:10:1 ID:e4cj9Y7v0
超絶有能じゃねーかww

2: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:10:4 ID:s4vMZdbC0
滅亡させたからやろ
4: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:11:0 ID:XiDmNh/d0
負けたらあかんとこで負けた
5: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:11:3 ID:1E+D1uWwa
言うてだいたい親父が全方位に喧嘩売りまくってたせいやん?
83: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:23:5 ID:LL/1crQC0
>>5
北条とかもコロコロ手を組む相手が変わってたししゃーないやろ
6: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:11:3 ID:aa62krsd0
長嶋一茂的ポジション
59: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:20:3 ID:SVT/ob3b0
>>6
おんなじ事思ったわ。
7: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:11:5 ID:fFPTD/wQ0
引き際見失って全滅とかアカンわ
8: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:11:5 ID:XIhX8wAt0
そりゃどこぞの弓取りも桶狭間一戦で無能扱いされたやん?
9: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:12:0 ID:7gSX5ivY0
大一番に勝てない奴にエースの称号は与えられないからね
11: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:12:4 ID:1E+D1uWwa
>>9
親父もエース失格やんけ
10: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:12:3 ID:WQ3FdR1A0
高天神城がいけなかった
12: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:12:5 ID:LyuO59TD0
長篠なんか退くべきとこやし
13: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:12:5 ID:IJEvmv62r
そら領土がゼロになったしな
14: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:13:0 ID:JbQ1s8ZH0
武田自体略奪ばっかしてるクソ野郎だから
15: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:13:0 ID:W+FoYqsc0
今川義元 ← 無能
武田勝頼 ← 無能
北条氏政 ← 無能
竜造寺隆信 ← 無能
織田信長 ← 天才なぜなのか
武田勝頼 ← 無能
北条氏政 ← 無能
竜造寺隆信 ← 無能
織田信長 ← 天才なぜなのか
16: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:13:5 ID:UyoA+8vE0
滅亡して無能扱いされない奴の方が少ない
17: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:14:0 ID:hZXpRDss0
国滅亡させる奴って無闇やたら戦闘域ひろげたがるから国の広さだけは過去最大だったりするよな
18: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:14:1 ID:TgQwEM4sa
武田の全盛期は勝頼だけど滅ぼしたやし
68: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:21:4 ID:yuFxqEZc0
>>18
版図だけ見て武田の全盛期って言う奴は素人
大日本帝国の最大版図見てホルホルしてるようなもん
大日本帝国の最大版図見てホルホルしてるようなもん
19: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:14:5 ID:pia5gykC0
はやく信玄になりたい
20: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:15:0 ID:HMnCc8IU0
無能っていうより敵が有能すぎた
21: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:15:0 ID:kkdzLuyE0
領土が山梨県という罰ゲーム
23: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:15:0 ID:3AtV53fq0
味方「敵が来てるから援軍送ってクレメンス」
勝頼「無理だから諦めて死ね」北条「同盟結んでるから景虎支援してくれや」
勝頼「おかのした」
景勝「金やるから味方してくれや」
勝頼「おかのした(テノヒラクルー)」ワイでももうちょい器用に立ち回るで
勝頼「無理だから諦めて死ね」北条「同盟結んでるから景虎支援してくれや」
勝頼「おかのした」
景勝「金やるから味方してくれや」
勝頼「おかのした(テノヒラクルー)」ワイでももうちょい器用に立ち回るで
27: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:16:4 ID:qjMkouxdH
>>23
ここで北条切ったのが最高に痛かったな
24: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:15:5 ID:YR5tIs2ip
甲州征伐ってあっさり崩されすぎじゃね
毛利や上杉を見習えよ
毛利や上杉を見習えよ
65: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:21:4 ID:O6h1Qkvvp
>>24
あの時期無闇矢鱈といくさし過ぎた
国力回復する暇ないくらいに
国力回復する暇ないくらいに
25: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:16:0 ID:aYT7KuBVd
ここぞの1戦で勝てんから無能扱いされるんや
26: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:16:1 ID:jL8Ym49O0
武田自体が徳川の都合で持ち上げられただけやぞ
28: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:16:5 ID:p0JgpgcM0
搾取搾取アンド搾取で領民から新府城を叩き出された程度には無能
108: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:27:5 ID:1IUBzkt20
>>28
家を継ぐ事も想定外だし搾取&搾取も勝頼だけのせいじゃないのがまたキツい
29: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:16:5 ID:ovfDc2Hq0
今でも殿様やってる佐竹みたいに
生き残ってることが1番大事なことやし
生き残ってることが1番大事なことやし
30: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:17:0 ID:RsuMGEO+0
義信が継いでたら甲斐一国ぐらいは残ってたんかな
31: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:17:1 ID:YaqSOSLKa
そもそも生き残りたかったら血縁者含め前世代の老害全員粛清して徳川(旧今川)に吸収されるしか選択肢なかったやろ
32: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:17:3 ID:J+CfHJPJ0
他の武田もなにしてんねん
34: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:17:5 ID:JbQ1s8ZH0
あそこ周辺は北条一強だからな
35: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:18:0 ID:LyuO59TD0
家康は信玄にやられたあとに夜襲仕掛けて勝っとるし
36: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:18:2 ID:fXjvLKCG0
長篠と甲州征伐て負けたのが致命的だからだろ
37: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:18:2 ID:aa62krsd0
関ヶ原という歴史の一大イベント前に滅亡奴wwwwww
38: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:18:2 ID:VUvGYLxA0
立地が悪かった
39: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:18:3 ID:yo8/p5xJ0
勝さんムエンゴやし
頼ったらあかんわ
頼ったらあかんわ
41: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:19:0 ID:ncqJFy4fd
こいつのせいで馬場元春死なせたし
42: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:19:0 ID:xQqWX4uw0
江戸戦国の話って殆どが嘘って最近わかってきたよな
長州藩てか明治政府が嘘ばらまいてる
長州藩てか明治政府が嘘ばらまいてる
51: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:20:0 ID:fXjvLKCG0
>>42
こういう奴って具体的に誰がどういう説唱えてるか全く知らなさそう
43: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:19:2 ID:e5N5L4+a0
ぽっと出の弱小チームにジャイキリされて数百年無能扱いされた武将
44: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:19:2 ID:F/FqU1UY0
太平洋戦争しか負けてないのに日本軍も無能扱いされてるやんけ
45: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:19:2 ID:/3k7ezcB0
万年Bクラスの監督が有能扱いされますかって話ですよ
46: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:19:3 ID:D3W2YBr80
勝頼がというよりは信玄が無能すぎた
勝頼は対上杉対北条にも外交しっかりやっとるし無能ではないやろ
勝頼は対上杉対北条にも外交しっかりやっとるし無能ではないやろ
47: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:19:4 ID:0uTbgcusa
逆に言えば絶対に負けちゃいけない場面で必ず負けるとも言える
64: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:21:1 ID:ROZWhC6r0
>>47
長篠以降家臣の世代交代、中央集権化を進めて色々頑張って立て直しかけてたんだがね…
48: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:19:4 ID:olmtxtko0
コツコツドカンやな
49: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:19:4 ID:ROZWhC6r0
大体親父が原因定期
50: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:19:5 ID:p0JgpgcM0
高天神城は確かに要所やけど攻略に費用と時間をあまりに掛け過ぎて結果滅亡を促進させてもうたな
52: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:20:0 ID:S+6HCZLR0
御館の乱で景勝支援して北条敵に回したのはセーフですか?
53: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:20:1 ID:uD9o+SWa0
戦の将の能力を勝率で判断するやつってガチガイジだよな
54: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:20:1 ID:kkdzLuyE0
そら負けて国滅ぼしたら無能やろ
55: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:20:1 ID:W+FoYqsc0
勝頼ってか信玄がぶっちゃけ無能だったんじゃね
最近の信長の野望だとCPU武田家が無事死亡する展開が多くて気分ええわ
最近の信長の野望だとCPU武田家が無事死亡する展開が多くて気分ええわ
62: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:21:0 ID:URB3tgOMp
>>55
最近のは武将の能力じゃなくて地域の生産力ゲーやからなぁ
そりゃ最低限の人材は必要やけど
そりゃ最低限の人材は必要やけど
113: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:28:4 ID:vmU2rKml0
>>62
尾張の野望に改名しろ
121: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:29:4 ID:H1tgKXJbp
>>113
畿内>関東>尾張美濃やろ
まぁ関東は畿内から遠すぎるけど
まぁ関東は畿内から遠すぎるけど
56: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:20:1 ID:0g+99TiF0
突っ込んだからやろ
57: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:20:2 ID:DEfnBxGBa
名門・武田を終わらせた
四天王が三人も散った
四天王が三人も散った
58: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:20:3 ID:feh4F1l20
勝頼は戦闘能力はあるやろけど外交能力0やろ
信玄ににてしもたんやろな
信玄もアホとしか思えんし
信玄ににてしもたんやろな
信玄もアホとしか思えんし
60: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:20:4 ID:0Zpra08F0
甲州征伐直前くらいですら氏政がこのままじゃ勝頼に滅ぼされる言ってたくらいには強かったやろ
61: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:20:4 ID:r6SfxDoJM
国力的に織田にホールドアップするしか生き延びる道ないけど
家臣団の権力強いわ出自が諏訪だわでどう足掻いても無理ゲーだった
家臣団の権力強いわ出自が諏訪だわでどう足掻いても無理ゲーだった
63: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:21:1 ID:kkdzLuyE0
嫡男をぶち殺す大名は天下取れんよ
66: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:21:4 ID:dEPKT2Mt0
御館の乱という大迷惑イベント
景虎(北条)につく→戦わされるだけ戦わされ上杉は北条に
景勝について北条を裏切る→北条が敵になりほぼ全方位敵に
やっぱり景虎について北条に隷属するのが生き残る唯一の策やったんかな
67: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:21:4 ID:sMZPmY0S0
諏訪勝頼扱いやし無理ゲーや
70: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:22:0 ID:X8wUHreW0
というか信玄、謙信、氏康は誰かを下げると他の二人も無能扱いになるから下げにくい
72: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:22:1 ID:W+FoYqsc0
信玄って知的で王道を行く君主みたいなキャラ付けされてることが多いよね
73: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:22:1 ID:jAPyyudJ0
長篠の負け方がね。。
調子乗って状況見ずに部下の助言もガン無視してあれだからね
調子乗って状況見ずに部下の助言もガン無視してあれだからね
74: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:22:2 ID:HWPxOug50
親父が全方位に喧嘩売ってたつけを払わされただけやん
78: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:23:1 ID:hZXpRDss0
>>74
その辺のはトドメさしたの勝頼やぞ
93: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:25:4 ID:HWPxOug50
>>78
指揮権与えられてない名前だけの監督代行にそんな責任だけ押し付けるか?
104: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:27:3 ID:hZXpRDss0
>>93
でも連戦連勝は勝頼のお陰扱いにしてんじゃん
都合よすぎ
都合よすぎ
75: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:22:4 ID:URB3tgOMp
長篠当日に雨降ってたらどうなってたん?
77: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:22:5 ID:WkQpLX280
武田勝頼に関しては司馬遼太郎の評がなかなかそれっぽかった
決して無能ではない
武田という家に生まれてなくても槍1本だけで侍大将になれる才覚がある
だが侍大将以上の才覚はない
それが武田家にとって不幸であった
123: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:29:5 ID:feh4F1l20
>>77
武将としては有能やったやろな
79: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:23:1 ID:LyuO59TD0
城落とせず救援に来た徳川織田連合軍に挑んだ地形が糞過ぎるしな
80: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:23:2 ID:p3UJuMzM0
一番失点したらアカンとこでキッチリ燃えるようなアレやろ
81: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:23:2 ID:iq9GJd3O0
そもそも諏訪出身だし譜代からは白い目で見られてたんじゃないの?
一族からも見放されて真田の申し出断って頼った先で追い返されるって武田として可愛そうすぎる
一族からも見放されて真田の申し出断って頼った先で追い返されるって武田として可愛そうすぎる
85: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:24:2 ID:W+FoYqsc0
>>81
諏訪四郎の言うことなんて聞けるわけねえだろ
82: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:23:4 ID:KaQu4pWu0
家潰すのは無能扱いでええやろ
84: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:23:5 ID:BbtooP1k0
信長が東海近畿主要部押さえた時点で信玄在世中にすでに詰んでたってそれ一番言われてるから
長篠無くてもごりごり戦力差は削られてたろうし信長が本気出せるようになる前に信玄が逝っただけ
長篠無くてもごりごり戦力差は削られてたろうし信長が本気出せるようになる前に信玄が逝っただけ
89: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:25:2 ID:jAPyyudJ0
まあでも勝頼が有能でも滅亡が5年先に延びるくらいでどうやっても詰んでたよな
97: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:26:5 ID:O6h1Qkvvp
>>89
家残せたかもしれんやろ
91: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:25:4 ID:iq9GJd3O0
信玄が死ななかったらどうなってたん?
家康はボコボコにできたんだし割と良い試合しないか?
家康はボコボコにできたんだし割と良い試合しないか?
96: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:26:4 ID:W+FoYqsc0
>>91
あのまま突っ込んで織田倒せるわけないじゃん
107: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:27:4 ID:iq9GJd3O0
>>96
信玄勝ち目ないのに突っ込んでったん?
92: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:25:4 ID:1r1ONY0J0
最近は信長も凡人レベル扱いなんやからその信長に負けた勝頼は無能扱いされてもしゃーない
94: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:26:0 ID:wJPZ8TTD0
武田は信玄が死んだくらいで全軍撤退したのが一番クソ
どう見てもあそこは押すタイミングやんけ、そもそも死にそうならさっさと勝頼に家督譲って甲斐から出るなや
どう見てもあそこは押すタイミングやんけ、そもそも死にそうならさっさと勝頼に家督譲って甲斐から出るなや
111: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:28:2 ID:ovfDc2Hq0
>>94
所詮地方豪族の集まりや
天下とかわけわからん物より地元や
天下とかわけわからん物より地元や
134: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:31:2 ID:wJPZ8TTD0
>>111
そう考えるとやっぱり織田と仲良くしつづけなかった信玄ってクソだわ
95: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:26:2 ID:WQ3FdR1A0
小山田が悪いよ、小山田がー。
101: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:27:0 ID:ROZWhC6r0
>>95
穴山、木曽「お、そうだな」
99: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:27:0 ID:rWbVpDAo0
信玄上げしたいから、こいつに滅亡の原因押し付けたろの精神
106: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:27:4 ID:IJEvmv62r
金の産出がほとんどゼロになったのは痛いわな。変わりに経済成長策を打ち出せればよかったが、勝頼がやったのは増税で軍事大国化だけだからな
110: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:28:1 ID:H1tgKXJbp
>>106
山梨のクソ田舎で何ができるんや
119: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:29:3 ID:KaQu4pWu0
>>110
果物がおいしい以外あるんやろか
109: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:28:0 ID:+EsxVzBu0
西日本に住んでると
北条と上杉が戦う場所のイメージが全然わかない
北条と上杉が戦う場所のイメージが全然わかない
112: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)22:28:2 ID:VMYVJGqcd
親父の負の遺産が悪いよ
旗印も使われへんとか
旗印も使われへんとか
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします