1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)22:14:25 ID:o0v
教えてクレメンス

9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)22:39:48 ID:f9H
>>1
皮下脂肪になるか内蔵脂肪になるか
2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)22:14:50 ID:3xN
ワイも知りたい
いくら食っても太らんわ
いくら食っても太らんわ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)22:19:36 ID:o0v
>>2
そっちかいな
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)22:37:54 ID:WRZ
運動量に対して 摂取カロリーや量の違いだと思う
6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)22:39:05 ID:wlY
代謝はデブの方がいいとかあるよね
7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)22:39:22 ID:PAt
ワイも運動せんし1日2000カロリーは取ってるけど40キロ越えんな
8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)22:39:40 ID:wlY
>>7
ガンか何か?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)22:41:19 ID:PAt
>>8
ババアや
産後そういう体質になった
だが運動して食事制限しても痩せるわけではない
何してもずっと一定のまま
産後そういう体質になった
だが運動して食事制限しても痩せるわけではない
何してもずっと一定のまま
10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)22:39:48 ID:dOm
頭使うと太らないんやで
だからデブは何も考えてない無能
だからデブは何も考えてない無能
19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)22:51:27 ID:a7n
>>10
加藤一二三「」
127: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:50:22 ID:iul
>>19
老人やし多少はね
11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)22:39:51 ID:Rkl
水分ちゃうん?
ガリはめっちゃ飲んでトイレ行く回数多いイメージや
ガリはめっちゃ飲んでトイレ行く回数多いイメージや
12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)22:40:19 ID:oQB
色々あるが結局太ってる奴は食ってるし痩せてる奴は食ってないだけだゾ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)22:53:14 ID:pa3
あと間食も大きい
24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)22:53:39 ID:9oG
よく噛んで食べる
25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)22:55:25 ID:3xN
まあ実はワイが胃下垂なだけなんやが
27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:03:15 ID:WRZ
昼
中くらいのフライパンで作った肉野菜炒め
蕎麦と豚肉茹でて 冷たく冷やしたヤツにゴマだれかけたヤツ
お菓子のラムネ1袋
お勤め品のエクレア
お勤め品の安倍川餅x2
夜
わらじメンチをキュウリと千切りキャベツと一緒に
一口チーズケーキ
ナッツタルト
紅茶の一口ケーキ
チョコバナナポッキー
ティラミスシュガーコーンアイス
ガリガリ君コーラ味
中くらいのフライパンで作った肉野菜炒め
蕎麦と豚肉茹でて 冷たく冷やしたヤツにゴマだれかけたヤツ
お菓子のラムネ1袋
お勤め品のエクレア
お勤め品の安倍川餅x2
夜
わらじメンチをキュウリと千切りキャベツと一緒に
一口チーズケーキ
ナッツタルト
紅茶の一口ケーキ
チョコバナナポッキー
ティラミスシュガーコーンアイス
ガリガリ君コーラ味
28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:04:56 ID:t1x
体質はかなりあるぞ
もちろん言い訳にしたらあかんけどな
もちろん言い訳にしたらあかんけどな
29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:06:02 ID:UbE
何でもないときについ食べちゃうか食べないでやり過ごせるか
30: 犬の星で見る夢はシリカ60w◆ 2018/05/17(木)23:15:34 ID:LqC
デブはなんだかんだで量を食ってる
31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:17:02 ID:K1L
ワイも意識して食わんとドンドン体重落ちてくわ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:17:03 ID:WRZ
40手前あたりから
普通に食べたら太るようになる
普通に食べたら太るようになる
33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:20:47 ID:WRZ
あと 太ってる人は 量はそうでもないけど
短いスパンで食べてるから
ずっと食べてるイメージ
短いスパンで食べてるから
ずっと食べてるイメージ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:22:29 ID:qi2
ワイ、胃下垂 太らず泣く
36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:23:48 ID:COh
太る奴は人間性がクズ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:31:15 ID:ctv
たくさん食って太らない系の奴っておるけど
クソデブと同程度の負担が体にかかってるって分かってないんかな?
ほぼ糖尿になるか肝臓壊すかのどっちかやん
クソデブと同程度の負担が体にかかってるって分かってないんかな?
ほぼ糖尿になるか肝臓壊すかのどっちかやん
39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:31:50 ID:3xN
>>37
ワイやな
肝機能障害や
肝機能障害や
38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:31:37 ID:Azn
褐色脂肪細胞
40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:32:07 ID:afe
ぽっちゃりの方が長生きできるとかいう謎理論すこ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:32:28 ID:6kV
未熟児太りやすいってマ?
42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:33:43 ID:rq6
ある日目が覚めていきなりデブになってしまう訳でもない
つまりデブは自己管理や自制心が働かないと奴
これは言い訳のしようがない
つまりデブは自己管理や自制心が働かないと奴
これは言い訳のしようがない
43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:34:56 ID:Azn
やめたれw
44: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:35:36 ID:t1x
ガリガリがデブを煽り
デブがガリガリを煽る
悲しい
デブがガリガリを煽る
悲しい
45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:38:52 ID:65s
インスタント止めたり和食中心で食ってけば自然と痩せれるぞ
ソースはワイ 運動しなくとも半年で-5kg
ソースはワイ 運動しなくとも半年で-5kg
46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:39:16 ID:Azn
>>45
そりゃ癌だわ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:39:57 ID:65s
>>46
マ?
50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:41:21 ID:tHN
謎の勢力「太れるのは才能!!太れる奴のが生物的に強い!!ガリは糞!!」
ワイデブ「」
ワイデブ「」
51: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:41:34 ID:Wcp
夜にお菓子食べてるのがあかんのやろか
52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:43:20 ID:t1x
金なくて増量も減量も出来ない
53: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:54:58 ID:o0v
胃下垂うらやまンゴ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/05/17(木)23:58:37 ID:afZ
ガリもデブもなんか臭ない?
55: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:06:06 ID:w10
満腹まで食うのがストレス解消法になるとヤバイ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:07:05 ID:25J
>>55
満腹まで食わないとご飯終わりって感じがしないんや、、
57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:07:50 ID:Rzu
骨格
これにつきる
これにつきる
58: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:10:14 ID:tvS
夜の炭水化物をやめて腹8分目にし軽く運動する
これ以外何も気にしなくても痩せられる
これ以外何も気にしなくても痩せられる
61: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:10:55 ID:25J
>>58
夜あんま食わない
毎日夜ウォーキング1時間
これでも痩せないんや
毎日夜ウォーキング1時間
これでも痩せないんや
59: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:10:37 ID:RkK
基礎代謝を増やすとかかね
60: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:10:55 ID:w10
炭水化物やめて腹八分目とか生きてる意味が無くなるレベルやぞ
62: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:16:02 ID:Rzu
脂肪減らすには有酸素運動して汗をかくことが大切やな
何も知らんおばさんは腹筋とかしがちやけど汗をかかんと代謝あがらんし脂肪燃焼せんし
汗出にくいならボクサー用のサウナスーツとか着て動くとか 夏は要注意やけど
あとは半身浴やサウナでじっくり汗をかくのも有効やね
何も知らんおばさんは腹筋とかしがちやけど汗をかかんと代謝あがらんし脂肪燃焼せんし
汗出にくいならボクサー用のサウナスーツとか着て動くとか 夏は要注意やけど
あとは半身浴やサウナでじっくり汗をかくのも有効やね
63: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:16:58 ID:25J
>>62
サウナスーツで歩いてるで
そのあと30分半身浴もしとる
なのになんでやと思う?泣きたいで
そのあと30分半身浴もしとる
なのになんでやと思う?泣きたいで
66: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:19:04 ID:Rzu
>>63
そらもう歳や(思考放棄)
でも運動してそれなら、それが今の適正ってわけでもないんか?
食事制限とかやり過ぎても辛いだけやし、ちゃんと食って運動して寝て、それで健康ならそれが一番ええんやないか?
でも運動してそれなら、それが今の適正ってわけでもないんか?
食事制限とかやり過ぎても辛いだけやし、ちゃんと食って運動して寝て、それで健康ならそれが一番ええんやないか?
70: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:21:01 ID:25J
>>66
もう泣けてきたわ、、
まだ28やで?長いスパンで考えとるけど辛いわ
まだ28やで?長いスパンで考えとるけど辛いわ
76: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:24:21 ID:Rzu
>>70
うーん、これはもうワイでは分からんわ
77: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:25:12 ID:25J
>>76
とにかく頑張るしかないんやな
ありがとうやで
ありがとうやで
64: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:17:23 ID:w10
汗気持ち悪いから極力かかないようにしてるンゴ
65: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:17:42 ID:25J
>>64
それはあかんやろ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:19:45 ID:w10
>>65
でも汗かきたくないんやもん
68: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:19:52 ID:GTY
一日の食事量10としたら朝4昼4夜2がいいって聞いた
75: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:24:17 ID:w10
>>68
朝0~1昼0~10おやつ0~10夕3~10夜食0~8ってとこやな
合計20超えるような日もあるンゴねえ
合計20超えるような日もあるンゴねえ
78: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:26:37 ID:25J
>>75
それでガリなんか?
80: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:28:30 ID:w10
>>78
デブに決まっとるがな
83: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:29:44 ID:25J
>>80
安心した
72: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:22:44 ID:wJq
ワイ朝なし昼ポテチ半袋夜カルボナーラ40キロ未満
74: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:23:15 ID:25J
>>72
ファッ!?身長は!?
87: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:31:15 ID:wJq
>>74
166 チビやで
88: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:31:48 ID:25J
>>87
166で40キロ未満でガリすぎないか?
82: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:29:40 ID:lHj
太りたい奴は脂肪は諦めて筋トレしろ
ワイはすぐ痩せるタイプやけど筋トレして食えばそれなりに体重は増えるで
ワイはすぐ痩せるタイプやけど筋トレして食えばそれなりに体重は増えるで
89: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:33:16 ID:w10
それ病気やろ
90: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:33:59 ID:UdJ
食っても太らない
1。内臓が弱い
2。背中になんとかっつー細胞があって太らない
3。胃下垂
食ったら太る
運動しろハゲ
こんな感じやな
1。内臓が弱い
2。背中になんとかっつー細胞があって太らない
3。胃下垂
食ったら太る
運動しろハゲ
こんな感じやな
92: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:35:59 ID:25J
>>90
太らない体に生まれたかったンゴ
91: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:35:39 ID:w10
食っても太らない厨はデブから見ると全然食ってないというパターンもあるで
97: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:37:39 ID:UdJ
>>91
分るわー
食っても太らないニキと飯に行くと
草しか食わん。ちょっとしか食わんで小鳥か!!って思うわ
食っても太らないニキと飯に行くと
草しか食わん。ちょっとしか食わんで小鳥か!!って思うわ
96: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:37:22 ID:AlU
マツコは野菜で太ったとか
健康診断ではなんにも引っかからなかったらしい
健康診断ではなんにも引っかからなかったらしい
99: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:38:22 ID:tvS
極論やけど食った分動けばええんやで
101: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:39:41 ID:Jn4
食っても太らないって言うと必ずデブがシュバって来て「ワイから見たら全然食っとらんぞ?ブヒ?ブヒ?」って言うよな
104: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:40:12 ID:UdJ
>>101
そらそうよ
112: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:43:13 ID:voz
ワイは代謝が良いか吸収が悪いんやろな
113: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:43:42 ID:UdJ
>>112
こいつの痩せ自慢がムカつくんじゃ
116: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:45:55 ID:voz
>>113
デブにワイらの気持ちは一生分からんよ
どこ行ってもガリガリ言われるんやぞ
どこ行ってもガリガリ言われるんやぞ
117: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:46:23 ID:25J
>>116
ワイはどこ行ってもデブデブ言われとるよ
115: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:45:24 ID:Rzu
ギャル曽根はスポーツで言うと室伏とかあのレベルやから特例過ぎて参考にならん
118: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:47:25 ID:8ir
デブは運動すりゃ痩せるやん
食っても太らんガリは吐くほど食わんと太れんのやで
食っても太らんガリは吐くほど食わんと太れんのやで
120: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:48:05 ID:25J
>>118
運動しても痩せないから困ってるんやで
119: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:47:47 ID:Rzu
ワイはこのまま中年になってガリガリなのに腹だけ出る餓鬼体型になりそうで怖いわ
122: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:48:38 ID:lHj
だからガリこそ筋トレしろって
脂肪で増やせないなら筋肉で増やせ
脂肪で増やせないなら筋肉で増やせ
125: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:49:45 ID:8ir
>>122
筋トレして体大きくするにも目いっぱい食わなあかんのやで
128: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:50:33 ID:25J
>>125
ガリってそんなに食えない人もいるんやなぁ
134: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:52:18 ID:8ir
>>128
いやいや普通体型の人から見ても多い量やで
135: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:53:31 ID:25J
>>134
それで太れないならガリはガリで辛いんやね
123: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:48:44 ID:voz
「どっちも辛い」でええやんけ
124: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:48:57 ID:w10
太りたいなら油をいっぱい摂取するのが効果的やで
ソースはワイ
ソースはワイ
126: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:50:13 ID:w1n
みんなそれぞれの体質というものがあって
それはほとんど変わらないみたいだから
過度なダイエットで無理しなくてええんやで
それはほとんど変わらないみたいだから
過度なダイエットで無理しなくてええんやで
129: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:51:09 ID:25J
>>126
優しいな
139: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:56:09 ID:w1n
>>129
だから「デブは甘え」とは限らないんよね
それを知るだけでみんな生きやすくなると思うわ
それを知るだけでみんな生きやすくなると思うわ
140: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:57:35 ID:25J
>>139
ええこと言うな
141: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)00:58:15 ID:JiU
みんな同じ体質なわけないのに「痩せ自慢」とか「ガリは食わんだけ」とか「デブは運動してないだけ」とか、アホかよ
143: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)01:00:17 ID:25J
>>141
正論すぎて何も言えない
144: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)01:01:31 ID:tvS
でも誰が見てもデブって奴は
運動してないか食い過ぎかのどちらかは必ず当てはまりそうな気もする
運動してないか食い過ぎかのどちらかは必ず当てはまりそうな気もする
145: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)01:02:57 ID:w10
ワイはどっちもや!
146: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)01:03:22 ID:3zb
高校の保険で習わんのんか?外胚葉・内肺葉って
自分が平凡な体質なのを笠に苦労する体質の奴にマウント取ろうとする奴の多い事よ
自分が平凡な体質なのを笠に苦労する体質の奴にマウント取ろうとする奴の多い事よ
147: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)01:04:17 ID:voz
普通の食事で運動もするのに太りやすいって人は甲状腺の機能が低下しとるんやないか?
148: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)01:04:36 ID:fCQ
噛むんじゃなくて飲めば食う量は増えるけど太らんで
死因は決まりそうやけどな
死因は決まりそうやけどな
149: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)01:05:12 ID:P2L
おやつも油ものも食べてないのにやせないなら可哀想やな
150: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)01:07:35 ID:3zb
ガチで胚葉とか習わんのんか?
習わんでも少なくとも体質によって体系に差が出るのは常識的にわかるはずやんな
習わんでも少なくとも体質によって体系に差が出るのは常識的にわかるはずやんな
151: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)01:10:13 ID:PP1
普段から身体使う/使ってた奴は太りやすいんちゃう
153: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)01:14:38 ID:uwj
太りやすくて大食い
太りやすくて少食
普通の大食い
普通の少食
痩せやすい大食い
痩せやすい少食
これだけで六パターンあるんや
太りやすくて少食
普通の大食い
普通の少食
痩せやすい大食い
痩せやすい少食
これだけで六パターンあるんや
154: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)01:17:05 ID:uwj
これに運動量やらストレスやら生活リズムやらが関わって来るから痩せるならこれをしろとかそんなん当てはまるわけないやんって話で
155: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)01:25:22 ID:elz
食っても太らんから言うて炭水化物摂りまくってると数年後えらい目に合うで
157: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)01:27:08 ID:Rzu
>>155
30になると体質が変わると聞いたこともある
156: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)01:27:04 ID:XwG
体質は大いに関係あるやろなあ
158: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)01:29:16 ID:lHj
もちろん食事や運動が全てではないけど体質だから~とかいって間食しまくるデブの多いことよ
引用元: 太るやつと太らないやつの違い