スポンサーリンク
1 : 2020/06/26(金)03:42:24 ID:QP6oYHK20
上手くなるまで絵を描き続けられるなんて普通じゃないで
"
スポンサーリンク

2 : 2020/06/26(金)03:42:56 ID:QP6oYHK20
居るかどうかは分からんが、元々上手いやつは別にええわ

 

3 : 2020/06/26(金)03:43:09 ID:QP6oYHK20
どっか頭バグってると思う

 

4 : 2020/06/26(金)03:43:19 ID:tukglvD+0
ものすごいいい人か気難しくて周りに当たりまくってるやつしかいないイメージや

 

6 : 2020/06/26(金)03:43:39 ID:QP6oYHK20
この世から淘汰されるべき生き物や

 

7 : 2020/06/26(金)03:43:48 ID:r9WqK0E80
二次創作なら正気を捨ててなんぼ

 

8 : 2020/06/26(金)03:43:57 ID:br4FQumz0
嫉妬やない

 

9 : 2020/06/26(金)03:44:07 ID:/OtUTJ/O0
ガキの頃から絵描くの好きやったら上手くなるやろ

 

12 : 2020/06/26(金)03:44:47 ID:QP6oYHK20
>>9
ガキの頃から20や30まで描き続けてるのも異常だし、高校生くらいでめっちゃ上手いなら密度が異常や

 

10 : 2020/06/26(金)03:44:41 ID:aSFZmQjfr
長年漫画描けるやつの方がおかしい

 

11 : 2020/06/26(金)03:44:45 ID:W7xZnm4x0
美大落ちてそう

 

13 : 2020/06/26(金)03:45:06 ID:U7ptz3dip
ガキの頃からつづけるからやで
大人になってから上手くなろうなんて無理

 

17 : 2020/06/26(金)03:46:00 ID:gbFGwraJp
>>13
大人になってからが無理って言われるのは単に時間とれないからなだけであって時間とる手段ひねり出せば余裕

 

18 : 2020/06/26(金)03:46:28 ID:U7ptz3dip
>>17
いや集中力はガキの方がある

 

22 : 2020/06/26(金)03:47:23 ID:gbFGwraJp
>>18
あいつら将来の不安とか考えないで絵だけ見るからな
逆に大人でもそれができればOKやな

 

14 : 2020/06/26(金)03:45:20 ID:VOQIV4SC0
自己愛高いやつおおい

 

15 : 2020/06/26(金)03:45:25 ID:7O0fNDOsx
嫉妬や

 

16 : 2020/06/26(金)03:45:52 ID:QP6oYHK20
親や祖父母に昔の話聞いても絵描いてたエピしか出てこないのに、ワイが上手くないこの世の中もだいぶおかしい

 

23 : 2020/06/26(金)03:47:26 ID:kOpjzFtja
絵描くやつはどっか社会不適合者入ってる人が多い
まんまワイのことやけど
しかもそれを取り繕うことすらできんやつが多いのがアカン

 

27 : 2020/06/26(金)03:48:16 ID:TYRId2tp0
歌が上手いやつの方がおかしい
ただの発声なのに何で差が出るんだろ

 

30 : 2020/06/26(金)03:49:18 ID:QaLDPCTca
ワイなんてガキの頃から20年以上描いとるけどド下手糞やご

 

34 : 2020/06/26(金)03:50:19 ID:OXMUC4X60
絵でお金稼ぎたいわ

 

35 : 2020/06/26(金)03:50:21 ID:wwVqLftF0
角が立たない言い方ってのができないイメージやわ
優位を確信した途端くっそ上からもの言ってきそう

 

37 : 2020/06/26(金)03:50:33 ID:SwNle5c/a
絵上手くなるには犠牲も出さなきゃな
例えば女とヤれないとか

 

48 : 2020/06/26(金)03:53:10 ID:3DkhTSDZd
ガキの頃何に触れるかって重要だよな

 

50 : 2020/06/26(金)03:53:41 ID:FYS6AtdDr
イラストの仕事ってどうやって取ってんの

 

54 : 2020/06/26(金)03:54:37 ID:smDB0Kco0
絵を描くのが好きやから続けられるし上手くなるんやろ

 

56 : 2020/06/26(金)03:54:43 ID:pfGwNQD5a
絵がめちゃくちゃ上手い友人は発達障害でお薬貰ってた
絵が上手くもなければ下手でもないワイはギリ健や
画力も知能もワイはすべて中途半端や

 

59 : 2020/06/26(金)03:55:15 ID:FYS6AtdDr
絵の仕事したい

 

65 : 2020/06/26(金)03:57:16 ID:Ksy68SxGd
>>59
ポートフォリオ作って売り込んでけ

 

スポンサーリンク

60 : 2020/06/26(金)03:55:37 ID:OXMUC4X60
わいもしたい

 

61 : 2020/06/26(金)03:56:09 ID:SwNle5c/a
というか絵の描き方を人に聞くのがおかしいわ
あんなん自分で描いてって成長するのが楽しいやろ
デッサンなら教室通え

 

62 : 2020/06/26(金)03:56:15 ID:QP6oYHK20
他の奴も絵上げてええで

 

63 : 2020/06/26(金)03:56:29 ID:u1Y6zrZo0
何も見ずに描いて上手い奴は前に描いた似たような構図を記憶しとるからなんか?

 

67 : 2020/06/26(金)03:57:38 ID:OXMUC4X60
待ってても絵の仕事こんやろうからDLsiteで売ったら12しか売れんかったわ

 

72 : 2020/06/26(金)03:58:42 ID:u1Y6zrZo0
>>67

 

68 : 2020/06/26(金)03:57:43 ID:FYS6AtdDr
ソシャゲの絵描きたい

 

69 : 2020/06/26(金)03:58:13 ID:QP6oYHK20
チヤホヤされたくて描いてるわけやないから伸びへんのは別にええんやが、他人のが伸びてるのを見た時に辛くなる

 

70 : 2020/06/26(金)03:58:15 ID:07MUgjVZ0
ワイは平均より秀でてる能力が絵しかないからなんとかしがみついて練習してるで
正直自分でもよくわからん

 

75 : 2020/06/26(金)03:59:15 ID:QP6oYHK20
1週間で渋の閲覧30とかにも慣れてもたわ

 

78 : 2020/06/26(金)03:59:43 ID:zv3yD32y0
勉強全く出来ない奴は学習障害やったりするけど
絵が一向に上手くならん奴もそういうのあるんかな

 

79 : 2020/06/26(金)04:00:27 ID:6J9uvS6B0
ツイッターとかアニメキャラの絵描いてタグつけるだけでフォロワーいなくても見てもらえるから凄いわ

 

81 : 2020/06/26(金)04:00:38 ID:YpwopSFs0
イッチの絵は無いんけ?

 

85 : 2020/06/26(金)04:02:06 ID:QP6oYHK20
>>81
今日はそういう気分やないから無しや
上手いこと描けて気分がポジってたら上げるで

 

82 : 2020/06/26(金)04:01:20 ID:Pq958BIXd
絵はセンスないと無理やで
勉強して人に習ってどうにかなるもんちゃうわ

 

83 : 2020/06/26(金)04:01:25 ID:FYS6AtdDr
twitterいいね100くらいから一向に上がらない

 

84 : 2020/06/26(金)04:01:50 ID:aE5aZExj0
美大出て漫画描いてアシスタントして生活しとるんやけど
最近失言してカッノ泣かせてもうたわ

ワイ全く変なこと言った気してなかったからADSL的な何かあるかもしれへん

 

86 : 2020/06/26(金)04:02:10 ID:kQRZK8ub0
普通は物心つく前の幼少期に描きまくって無いと無理やな
大人になってからはむりや

 

88 : 2020/06/26(金)04:02:32 ID:beNbnoEEa
やらない
できない
才能ない
これ全部自分で逃げ道作ってるだけだからな?

 

92 : 2020/06/26(金)04:03:02 ID:6J9uvS6B0
>>88
事実叩きつけるのやめーや

 

91 : 2020/06/26(金)04:02:55 ID:f3ZWpOnga
「面で捉えろ」ってよく言われるけど
あれ物体をありとあらゆる方向から輪切りで認識しろってことだぞ
特殊能力だわ

 

103 : 2020/06/26(金)04:04:02 ID:YpwopSFs0
>>91
3D系をやるとできるようになるぞ
粘土でもいい

 

97 : 2020/06/26(金)04:03:23 ID:/jbaLa5W0
絵とか全くかいてないけど漫画素材工房とか見てはえ~って思ってる
漫画家ってみんなあんぐらい書いとるんかな、そら茨の道やな

 

98 : 2020/06/26(金)04:03:33 ID:m7B9Zv2O0
まぁ才能はあるわな

 

105 : 2020/06/26(金)04:04:17 ID:beNbnoEEa
そもそも『才能』のせいにできるまで努力したんか?

 

107 : 2020/06/26(金)04:04:38 ID:wRU5i9o/0
このスレにおるような趣味で絵描きやってる人達に尋ねたいんやけど
webページ用に使うイラスト1枚書いてって言われたら何円請求する?

 

114 : 2020/06/26(金)04:05:25 ID:aE5aZExj0
>>107
友達やったら1万円くらいちゃう
一日で描いて渡すわ

 

スポンサーリンク
112 : 2020/06/26(金)04:05:12 ID:2wIqiby40
空間把握って先天性のものなの?
何年も描いてるのに簡単な人体のパースすらめちゃくちゃな人いるけど後天的にはあまり身につかんのか?

 

120 : 2020/06/26(金)04:06:14 ID:eZB5VQjW0
才能やで

 

122 : 2020/06/26(金)04:06:33 ID:E7BoxGKr0
絵うまい奴って5歳の時にはもううまい
3歳の時には片鱗見せてる
運動と全く同じ

 

127 : 2020/06/26(金)04:07:18 ID:LY1CjXBw0
ポーズはずっとモデルに頼ってるし細かい塗りはできる気がしない
シンプルな塗りでめちゃ上手く見える絵はすごいと思う

 

128 : 2020/06/26(金)04:07:34 ID:ot925vfh0
絵で金稼げるレベルってどのくらいなんやろ

 

153 : 2020/06/26(金)04:11:41 ID:f3ZWpOnga
>>128
商売になると画力も大事だけど営業力に一番左右されるから絵が上手いかどうかとは話が反れる

 

162 : 2020/06/26(金)04:13:10 ID:ot925vfh0
>>153
ワイ何も知識無いから何を頑張ればええのかわからん...
延々とtwitterに絵上げるだけの機械になってるわ

 

177 : 2020/06/26(金)04:14:50 ID:f3ZWpOnga
>>162
売れてるやつの模倣だ
絵だけではなく発言や態度と行動もな
ネット越しなら多少のウソもありだ

 

130 : 2020/06/26(金)04:07:46 ID:3ZvRnStW0
それ言い出したら絵以外でも何かが上手い奴ってみんなそうやん
楽器とかスポーツとか

 

133 : 2020/06/26(金)04:08:16 ID:0UtumwYkd
模写は線の書き方や顔のデザインなんかを参考にするのにやるならいいけど画力向上のためにやるのは微妙に思えるわ模写って元絵を真似して平面的に書いちゃうから立体を把握して書けなくなる

 

135 : 2020/06/26(金)04:08:28 ID:RP9T1yYxp
子どもの頃って書いても構造や比率とか気にしてないからある程度考えられる年齢になってからの方が上達早いで
ただオリジナルを描く能力はだいぶ差がある

 

136 : 2020/06/26(金)04:08:33 ID:1i2g/x44r
おっ絵スレやん
ワイの絵も晒してええんか?

 

142 : 2020/06/26(金)04:09:22 ID:QP6oYHK20
>>136
ええで

 

137 : 2020/06/26(金)04:08:48 ID:78Q//rBB0
単純に好きが強いだけやろ
まあワイにはわからん感覚

 

139 : 2020/06/26(金)04:09:10 ID:beNbnoEEa
そもそも簡単に才能なんて言葉口にしたら駄目や
才能あるやつも努力して土台をしっかり気づいてるんやで

 

141 : 2020/06/26(金)04:09:19 ID:78Q//rBB0
あとは素質やろな
結局のところ人生開始と同時に配られた手札よ運よ

 

143 : 2020/06/26(金)04:09:46 ID:Pq958BIXd
スポーツ
音楽
美術

こいつらはガキの頃に培う才能や

 

157 : 2020/06/26(金)04:12:16 ID:3ZvRnStW0
>>143
大人になってから初めてもプロになれん事も無いけどな
ワイが知ってる中でピアノとバイオリンは幼少期にある程度やってないと無理やな
スポーツも高校生くらいから始めてもプロになれるのもあるみたいやしな

 

144 : 2020/06/26(金)04:10:18 ID:R6SbZe/Dr
絵で食ってる奴ってどのくらいおるんやろ

 

145 : 2020/06/26(金)04:10:23 ID:vW9VZp6Y0
ワイのパッパくそうまいけど努力とか絶対してないで

 

146 : 2020/06/26(金)04:10:23 ID:gMKRRfhG0
才能があるから努力を続けられるってのはあるやろ

 

170 : 2020/06/26(金)04:13:46 ID:nfc6gA2k0
>>146
その通り
卵が先か鶏が先かの話でもあり
才能が左脚で努力が右脚ということでもある

たまに片脚だけで突き進むやつもおるけど
激しく成長が遅い

 

引用元: 絵が上手い奴ってどこかおかしいよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク