スポンサーリンク
1 : 2019/12/31(火)11:16:44 ID:5yxKqu2xM
草津温泉
伊香保温泉
群馬サファリパーク
富岡製糸場
尾瀬
スキー場
高原キャベツ
ベイシア
ペヤング
こんにゃく
下仁田ネギ
焼きまんじゅう
イナゴの佃煮
水沢うどん
"
スポンサーリンク

2 : 2019/12/31(火)11:17:31 ID:8IfmGzqG0
まあでも、ソニー品川、任天堂京都に比べるとね

 

3 : 2019/12/31(火)11:17:49 ID:HNS9ApFq0
ねこてん

 

4 : 2019/12/31(火)11:18:23 ID:OhGgy0i6a
多いよ
少なくとも埼玉県より上

 

5 : 2019/12/31(火)11:18:28 ID:PHDJD89B0
ペヤング以外魅力を感じられない...

 

6 : 2019/12/31(火)11:19:15 ID:dgWMDpIy0
まあ温泉あるのは強いな

 

7 : 2019/12/31(火)11:19:23 ID:ltiZL3Y40
草津は一度は行っとけ

 

8 : 2019/12/31(火)11:21:21 ID:bRyMblkG0
鬼滅の刃の聖地巡礼(笑)

 

9 : 2019/12/31(火)11:23:37 ID:7ALji2410
SIEはアメリカっすよ

 

10 : 2019/12/31(火)11:24:12 ID:OuHt/Oxo0
観光する機会は多いな(´・ω・`)

 

11 : 2019/12/31(火)11:25:51 ID:OSDqOraya
他の地方民からすると
埼玉の方がメディアでよく名前聞くから
上位に思えるんだよね(´・ω・`)

 

12 : 2019/12/31(火)11:42:34 ID:VsYo8Znc0
伊勢崎オートレース場をはぶくとは

 

18 : 2019/12/31(火)12:16:55 ID:ctizbV9oa
>>12
桐生競艇もあるぞ
そして焼きまんじゅうは不味い

 

13 : 2019/12/31(火)11:44:15 ID:T+UTbBV30
ハーゲンダッツの生産工場は世界に4つしかない
そしてそのうちの1つが群馬にある

 

16 : 2019/12/31(火)12:07:58 ID:wFsUvGu80
八ッ場ダム
台風のときには世話になったわ

 

19 : 2019/12/31(火)12:22:59 ID:EnwUnHt70
群馬の野望

 

20 : 2019/12/31(火)12:27:18 ID:X3gfOijk0
ハラダのラスク
群馬土産ではトップらしい

 

31 : 2019/12/31(火)14:37:07 ID:LlMrOdHDp
>>20
他に土産がないからな。

 

25 : 2019/12/31(火)13:30:29 ID:pQwzigUvM
ベイシア立ち寄ったことあるけど、
ソフトクリーム50円とかだった記憶。

 

26 : 2019/12/31(火)13:30:56 ID:r8TllylJ0
伊勢崎オート
前橋けいりん
桐生ボート

 

28 : 2019/12/31(火)14:05:11 ID:WVasH7zM0
地元民だけど韓国との関係が冷え切ったせいで観光系が...

 

スポンサーリンク

34 : 2019/12/31(火)15:00:01 ID:5DQdM9FUa
群馬は災害直撃少ないのが1番の利点かな
夏は酷暑だけど山沿い行かなきゃ積雪は年に数回だし火山、地震は直撃しないし津波もない台風も勢力落ちたのがたまに反れるように通るくらい

 

35 : 2019/12/31(火)15:02:20 ID:ChiBZKXx0
群馬サファリパークって何がいるの?

 

42 : 2019/12/31(火)18:00:00 ID:EugmaqCn0
>>35
富士サファリパークより広いってマジ?ガセ?

 

36 : 2019/12/31(火)15:06:54 ID:g4/5YJTo0
藤原とうふ店が無いな

 

37 : 2019/12/31(火)15:15:01 ID:lY8ZsGPTd
ぐんまちゃん

 

38 : 2019/12/31(火)16:48:01 ID:D5OhWEsga
ポッチと君もいるよ

 

40 : 2019/12/31(火)17:11:57 ID:5DQdM9FUa
JOYの冠番組JOY'ntが見れるのは群馬だけ

 

41 : 2019/12/31(火)17:58:55 ID:46VNqcpT0
一見災害に強いように見えるが雷が半端ないのと浅間が稀によく噴火する
鳥平だけかな、近くにあってありがたいのは

 

43 : 2019/12/31(火)18:01:56 ID:FROMvVVE0
伊香保はいい感じにひなびててゆっくりできたよ

 

44 : 2019/12/31(火)18:06:00 ID:yD+S+KXhM
群馬って新幹線あるんだよな。
栃木って交通の便が他2つより悪い感じ

 

45 : 2019/12/31(火)18:51:49 ID:71uwDAkE0
栃木も新幹線あるけど…

 

46 : 2019/12/31(火)18:55:00 ID:7PG38B/S0
南東北地方同士仲良くしろよ

 

48 : 2019/12/31(火)19:20:33 ID:ex/hOnuTM
グ、グンマー

 

49 : 2019/12/31(火)21:12:44 ID:T2AsfI8f0
県庁所在地なのに日中毎時2本しか列車が無い前橋
しかも大半が高崎止まりで東京まで行くには乗り継ぎが必要という

 

51 : 2020/01/01(水)09:21:46 ID:P6Ye5tVfM
埼玉よりはマシ
なイメージで損してるよな

 

52 : 2020/01/01(水)09:24:12 ID:Ya0B6xDK0
群馬は温泉は最高だが子連れだと遊ぶとこ無いんで那須に行ってしまう

 

53 : 2020/01/01(水)09:39:20 ID:2WtjsWG3a
>>52
きさまぁ!!ぐんまこどの国を知らずに群馬を語るか!!こどもの国やぞもう名前からして子連れ専用

 

54 : 2020/01/01(水)10:17:16 ID:fw1b7j+Ep
>>53
こどもの国の近くはニセ温泉しかないじゃん。

 

55 : 2020/01/01(水)10:47:09 ID:XBuZJ/Wy0
観光地が群馬である事を隠してるからな

 

引用元: 群馬って意外に魅力多いよな?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク