1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:04:37 ID:tYr
2chと動画しかみない

2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:06:10 ID:jVs
なんかドンキで一万円台の売ってるんじゃなかったっけ?
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:06:58 ID:tYr
>>2
ドンキ近くにないから通販考えてるんだが
ドンキ近くにないから通販考えてるんだが
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:07:35 ID:oEG
そんなん地雷スペックしかないやん
6、7万出して型落ち買った方がええやろ
6、7万出して型落ち買った方がええやろ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:07:52 ID:qXz
ワイが選んだろか?
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:07:56 ID:DHH
中古
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:08:31 ID:mQg
タブレットでええやん
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:08:55 ID:weL
>>7
ほんまコレ
ほんまコレ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:11:11 ID:tYr
>>7
寝ながらネットしたい
寝ながらネットしたい
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:11:57 ID:jBH
>>15
尚更タブレットのがよくね?
尚更タブレットのがよくね?
23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:14:04 ID:tYr
>>16
腕が疲れる
腕が疲れる
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:15:22 ID:yJX
>>23
寝ながらやるスタイルは3日で飽きるで
飽きるのに3日も要さないレベル
というか寝ながらとか姿勢的にかったるすぎて無理
寝ながらやるスタイルは3日で飽きるで
飽きるのに3日も要さないレベル
というか寝ながらとか姿勢的にかったるすぎて無理
30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:16:28 ID:tYr
>>26
ずっと寝ながらやってたが
ずっと寝ながらやってたが
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:12:49 ID:kJE
>>15
これ絶対パソコン買って後悔するやつやわ
これ絶対パソコン買って後悔するやつやわ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:15:51 ID:tYr
>>20
なぜ?
なぜ?
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:08:49 ID:jvB
2万で余裕やろ
CPUはなんでもいい
メモリは4GBのやつ
それで64GBでいいからSSDのやつ
CPUはなんでもいい
メモリは4GBのやつ
それで64GBでいいからSSDのやつ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:08:52 ID:kJE
それ下手したらスマホより不便やで
チョロメとかくっそ重くて使えん
ソースはワイ
チョロメとかくっそ重くて使えん
ソースはワイ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:10:11 ID:sDz
2013くらいのでwin7でcorei3で4GBでHDD250GBのパソコンとかどうや
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:10:16 ID:tYr
ヤフオクの評価高い人から買ってええか?
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:11:58 ID:jvB
>>13
今見たら2万で即決レベルでもメモリ4GB、SSD128GBゴロゴロあるな
ワイもそんなサブノート持ってるけど快適やで
今見たら2万で即決レベルでもメモリ4GB、SSD128GBゴロゴロあるな
ワイもそんなサブノート持ってるけど快適やで
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:14:04 ID:xlR
ない
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:15:22 ID:yeO
寝ながらpcってきつくないか?
スマホをモニターに出力したほうがええやろ
スマホをモニターに出力したほうがええやろ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:16:21 ID:kJE
>>25
寝ながらやる環境こそスマホが一番なのにな
ノートで寝ながらやるやつとか初めて聞いたわ
寝ながらやる環境こそスマホが一番なのにな
ノートで寝ながらやるやつとか初めて聞いたわ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:16:56 ID:qXz
>>29
胸にのせるとちょうどええんやが?
胸にのせるとちょうどええんやが?
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:16:06 ID:qXz
もう何年も寝ながらなんやが…
31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:16:31 ID:XFH
KindlefireHD買えばすむ話
34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:17:51 ID:qXz
むしろ寝ながらやらんでどうやるねんアホかという感じ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:19:47 ID:tYr
てか体勢なんてひとそれぞれやろ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:19:57 ID:2Hy
なんの為のタブレットやねん
アホちゃうか?
アホちゃうか?
43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:20:19 ID:weL
まあ使い方はイッチの自由やからな
ノートが欲しいって言うやから自信ニキお勧めノート教えたってや
ノートが欲しいって言うやから自信ニキお勧めノート教えたってや
44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:20:24 ID:tYr
タブレットじゃ腹に置いてできないじゃん
47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:20:57 ID:XFH
>>44
お前はタブレットを立たせるカバーの存在を知らないのか?
お前はタブレットを立たせるカバーの存在を知らないのか?
48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:21:28 ID:qXz
>>47
それたぶん腹に置くの難しいやろな
それたぶん腹に置くの難しいやろな
46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:20:54 ID:mQg
2万をFXで20万に増やしてPC買えばいいんじゃね?
49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:21:56 ID:tYr
知らない てか仰向けでキーボード打つのが好きなのもある てかタブレット厨なんなん
50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:22:39 ID:mQg
Bluetoothのキーボード使えばええんちゃう?
51: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:22:57 ID:Nvx
~厨とかめっちゃ久々に聞いたわ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:23:11 ID:tYr
なにそのオプション重ねよう精神
53: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:23:15 ID:qA1
4万は出した方がええと思う
54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:23:25 ID:iYO
3~4ならあるけど2万はきつい
55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:24:20 ID:qFE
サイズは?
59: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:25:13 ID:tYr
>>55
小さいのよりは普通のサイズの方が安心する
小さいのよりは普通のサイズの方が安心する
56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:24:38 ID:kJE
3万でもゴミやで少なくとも快適じゃない
CPUがATOMの奴は十中八九地雷
5万でやっと快適ってところ
CPUがATOMの奴は十中八九地雷
5万でやっと快適ってところ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:24:45 ID:qHy
ノートのほうがキーボードの角度調節しやすいからいい部分もある
まあスピンドルレスのやつ選べばええんちゃう
まあスピンドルレスのやつ選べばええんちゃう
58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:24:57 ID:mQg
2万のノートとか動画めっちゃカクカクしそう
60: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:25:18 ID:0zV
2万のを買ってLinux入れれば快適だけど初心者にはおすすめできない
63: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:26:32 ID:kJE
>>60
GUIに対応したLinuxは今じゃどこもウィンドウズと大差ないで
ubuntuとか特に
GUIに対応したLinuxは今じゃどこもウィンドウズと大差ないで
ubuntuとか特に
64: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:27:15 ID:0zV
>>63
そんなこと言ってるから初心者なんだよ
そんなこと言ってるから初心者なんだよ
70: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:28:17 ID:kJE
>>64
そもそも今時Linuxなんて猿でも入れられるからね
初心者とかいうレベルの話じゃない
そもそも今時Linuxなんて猿でも入れられるからね
初心者とかいうレベルの話じゃない
71: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:28:46 ID:0zV
>>70
はいはい
はいはい
61: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:25:56 ID:iYO
2万やったらタブレットの方が高性能やろ
65: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:27:22 ID:weL
>>61
せやね
2chはともかく動画を見るとなると2万のノートはちょっとなぁ
どの程度の動画かにもよるけど
せやね
2chはともかく動画を見るとなると2万のノートはちょっとなぁ
どの程度の動画かにもよるけど
62: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:26:20 ID:tYr
ノーパソがいいって言ってるんが?
66: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:27:45 ID:VZg
昔はWindows98でもネットできとってんぞ!!
余裕やろ!!!
わいは絶対嫌だが
73: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:30:34 ID:iYO
>>66
ピーガガガガガカリカリカリカリ
ピーガガガガガカリカリカリカリ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:27:50 ID:0vD
わざわざパソコンとか使わんとネットできんやつ可哀想
68: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:27:51 ID:OWr
実際安いとどんくらいで買えるんやろ
ワイWordだけするのに欲しいんだよね
ワイWordだけするのに欲しいんだよね
80: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:34:22 ID:iYO
>>68
wordは最新になるほど重いから5万くらいは出して安いノート買った方がええで
ワイは場所とりたくないからdellのinspiron mini 10買ったけどたまにカクつくで
wordは最新になるほど重いから5万くらいは出して安いノート買った方がええで
ワイは場所とりたくないからdellのinspiron mini 10買ったけどたまにカクつくで
79: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:33:55 ID:SBk
タブじゃいかんの?
81: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:34:47 ID:weL
>>79
ダメなんやってさ
ダメなんやってさ
83: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:35:13 ID:tYr
>>81
なんでわいがワガママボーイみたいな扱いなん?
なんでわいがワガママボーイみたいな扱いなん?
91: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:37:49 ID:weL
>>83
別に我儘扱いなんてしてへんよ
イッチの好みやし
別に我儘扱いなんてしてへんよ
イッチの好みやし
82: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:34:48 ID:VZg
案外2万円でいい感じのタブレット無いよな
まあ、使えるレベルではあるか
まあ、使えるレベルではあるか
84: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:35:53 ID:VZg
金払わんやつは悪人やで
85: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)18:36:07 ID:tYr
タブレットとかスマホと変わらん定期
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515747877/
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします