スポンサーリンク
1 : 2023/11/22(水)12:20:23 ID:92wEN6cO0
どちらも治安もいい、気候もいい、飯はうまい、人もいい、都会で便利だ
"
スポンサーリンク

26 : 2023/11/22(水)12:55:08 ID:9kDHnopo0
>>1
福岡は冬は常時空が曇ってるよ
冬に関東に来て太平洋側の澄み切った青空に感動を覚えた位だ

 

2 : 2023/11/22(水)12:21:04 ID:SHy5WZ9+0
福岡は無いわw

 

3 : 2023/11/22(水)12:21:06 ID:FX3d3QLir
福岡都

 

4 : 2023/11/22(水)12:22:04 ID:h267Vraj0
大阪近いから京都

 

5 : 2023/11/22(水)12:22:45 ID:oQGlvW/70
京都

 

6 : 2023/11/22(水)12:23:03 ID:IhG8F3Eyd
普通にキョートだな

 

7 : 2023/11/22(水)12:23:33 ID:hkYzfcRM0
京都は性格が悪いイメージ

 

8 : 2023/11/22(水)12:23:37 ID:bzFibEWI0
新潟

 

11 : 2023/11/22(水)12:24:10 ID:e3JNpZvL0
>>8
日本語読めないバカ

 

15 : 2023/11/22(水)12:26:31 ID:bzFibEWI0
>>11
新潟の良さをしらないバカ

 

17 : 2023/11/22(水)12:27:34 ID:e3JNpZvL0
>>15
二択なんだが
関係ない話いきなり持ち出すバカ

 

22 : 2023/11/22(水)12:30:58 ID:bzFibEWI0
>>17
2択しか出来ないバカ

 

24 : 2023/11/22(水)12:37:23 ID:e3JNpZvL0
>>22
2択が主題なんだが
お前は巨人か阪神の話をしている場面でいきなりコンサドーレ札幌の話を持ち出すのか?

 

28 : 2023/11/22(水)13:21:30 ID:bzFibEWI0
>>24
アルビレックス新潟

 

9 : 2023/11/22(水)12:23:44 ID:iVHdGffX0
京都人「京都には歴史があるどすぇ」
福岡は那の津として5世紀の記録に残ってるぞ

 

16 : 2023/11/22(水)12:27:24 ID:5SRHW9h70
>>9
当時の文化財や町並みが観光資源として残ってないと意味ないだろ

 

10 : 2023/11/22(水)12:23:58 ID:VpCB5RUZ0
命の安全は一番だから京都

 

12 : 2023/11/22(水)12:25:55 ID:oQGlvW/70
京都って建造物に高さ制限あるってマジ?

 

13 : 2023/11/22(水)12:26:16 ID:ymvo3LLN0
福岡ってメシマズだろ

 

14 : 2023/11/22(水)12:26:17 ID:+9jLf2Rrd
京都人とやっていける自信がないから福岡

 

19 : 2023/11/22(水)12:28:10 ID:bdUuG1Np0
ソウル

 

20 : 2023/11/22(水)12:28:23 ID:Dd4dweANd
普通に京都に家あるから京都

 

25 : 2023/11/22(水)12:54:44 ID:SZMSjUZQ0
福岡にはテレ東系民放のTVQ九州放送があるぞ。京都がテレビ大阪見られる地域があっても何の保証もないからな。
地デジ化は映像がキレイになるとかデータ放送で双方向になるってだけ、むしろ漏れ電波は厳しく取り締まられている。
大阪人は未だにサンテレビ見られているか知らんが。

 

27 : 2023/11/22(水)12:55:14 ID:6B8U8Zlm0
福岡は元気がよろしおすなあ

 

29 : 2023/11/22(水)13:25:29 ID:9QMGf8Di0
女の子可愛いから福岡一択

 

30 : 2023/11/22(水)13:31:21 ID:98NaKEBj0
福岡ってビルもいっぱいなんだけど所詮九州という大きな田舎の中心というだけなんでやっぱり京都

 

引用元: 京都と福岡ならどっちに住みたい?二択から選べ

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク