スポンサーリンク
1 : 2022/07/19(火)05:22:37 ID:jfJoNPQV0
財布出して小銭数えてお釣りもらって時間かかりすぎてイライラすんじゃボケ

令和の今時コード決済アプリくらい入れとけって思うよね

"
スポンサーリンク

36 : 2022/07/19(火)05:41:08 ID:1RqioIe/0
>>1
アンガーマネージメント学んだほうがいいよ

 

2 : 2022/07/19(火)05:23:43 ID:rongRmXO0
分かったこれからも現金払いしてイライラさせたる

 

3 : 2022/07/19(火)05:23:58 ID:jfJoNPQV0
今時現金払いとか一々時間かかる、ATMは手数料高い、ポイント還元もない
現金払いする奴はバカwww

 

4 : 2022/07/19(火)05:25:25 ID:jfJoNPQV0
一方、バーコードだと、スマホ開いてバーコード見せてピッてやれば終わり
ポイント還元もあるし、チャージも基本手数料無し。

 

5 : 2022/07/19(火)05:25:28 ID:kDRw6cnw0
ありがとう
いつも後ろの人イライラしてはるんやろなあって思いながらもたもたしてる

 

6 : 2022/07/19(火)05:25:48 ID:FITMbo5+0
対人のレジに並ぶ奴の方が馬鹿

 

11 : 2022/07/19(火)05:28:14 ID:jfJoNPQV0
>>6
無人レジでもあいつらトロトロやってるやん

 

7 : 2022/07/19(火)05:26:47 ID:68HZu7/Ga
呂布カルマがイライラしてないって歌ってるけど普通にイライラするよな

 

8 : 2022/07/19(火)05:26:49 ID:whFzdb1z0
ナナコチャージするおっさんのほうがうざい

 

9 : 2022/07/19(火)05:27:11 ID:ZrlupLQ+M
コンビニとか久しく行ってないわ

 

10 : 2022/07/19(火)05:27:43 ID:7375vBYI0
まだコンビニとか利用してる貧乏人いるのか

 

34 : 2022/07/19(火)05:40:03 ID:jfJoNPQV0
>>10
スーパーでもどこでも遅いやろあいつら

 

13 : 2022/07/19(火)05:28:45 ID:5UelQpiW0
コンビニでイライラするとかマジもんの底辺なんだろうな

 

17 : 2022/07/19(火)05:30:18 ID:jfJoNPQV0
>>13
仕事中とかだとガチでイライラする
休みの日とかだとそうでも無いけど

 

14 : 2022/07/19(火)05:29:40 ID:XA3E1r6s0
たかが10秒20秒でイライラしてるやつはダメだね

 

23 : 2022/07/19(火)05:33:52 ID:jfJoNPQV0
>>14
トロトロやって他の人様に迷惑かけるやつはダメだね

 

15 : 2022/07/19(火)05:29:51 ID:/78oAFdP0
お前のイライラとかどうでもいい
ただ便利だから電子決済してるけど

 

16 : 2022/07/19(火)05:29:55 ID:NIX0h44QM
あんたのペースでいんだよって後ろの人にしてみれば悪そうなラッパーこそ迷惑だよねえ

 

21 : 2022/07/19(火)05:32:38 ID:jfJoNPQV0
>>16
んだんだ
チンタラやって他の奴の事も考えろやカスって思う

 

18 : 2022/07/19(火)05:31:34 ID:kDRw6cnw0
でも4円ありますので
1枚ずつ出しますね

 

20 : 2022/07/19(火)05:31:45 ID:M41gC0PHa
セルフレジ使えよ

 

27 : 2022/07/19(火)05:35:36 ID:7vveZRl10
呂布カルマもブチキレてたよ

 

28 : 2022/07/19(火)05:36:12 ID:PuHs0Y5B0
気持ち分かるけどコンビニ遅いくらいでかんしゃく起こしちゃうの障害だろ

 

スポンサーリンク

29 : 2022/07/19(火)05:37:30 ID:IoNTZ2Vz0
遅い奴がコンビニ利用しなければいいだけなんだが

 

30 : 2022/07/19(火)05:37:54 ID:KywetYYu0
時間的余裕を見せつけて他人のイライラを煽るの楽しいわ

 

32 : 2022/07/19(火)05:39:26 ID:7vveZRl10
老人がポケットからスマホ出して三回くらい別のアプリ立ち上げたりしてからペイペイのアプリ立ち上げて見せる方がいいよな

 

37 : 2022/07/19(火)05:41:37 ID:jfJoNPQV0
>>32
3回くらい間違って別のアプリ開いたとして、それでも現金払いよりも早そうなんだが?
老人の現金払いとかもっと遅いぞ

 

41 : 2022/07/19(火)05:42:48 ID:7vveZRl10
>>37
一回別のアプリを開いたら閉じるのにも物凄く時間かかるぞ

 

33 : 2022/07/19(火)05:39:39 ID:Z0ngyaov0
iDに慣れすぎて他の人の決済方法をもはや知らない

 

35 : 2022/07/19(火)05:40:27 ID:HVhhdwNQ0
イライラするならコンビニ行かなければいいじゃん

もしくは自分専用のコンビニ作ればいい

 

38 : 2022/07/19(火)05:42:07 ID:iI+M/wrl0
そんなに嫌なら現金払い認めてる店に言え
停電したら一切使えないカス決済

 

43 : 2022/07/19(火)05:44:43 ID:jfJoNPQV0
>>38
ポイント決済も無しでわざわざ銀行に手数料払ってお金を引き出す情弱現金野郎がなんだって?www

 

54 : 2022/07/19(火)05:49:50 ID:iI+M/wrl0
>>43
手数料無料のATMとかそこら中に星の数ほどあんのに
何いきなり銀行とかいい出してんのこの恥晒し^^;

 

57 : 2022/07/19(火)05:51:19 ID:jfJoNPQV0
>>54
ほーん、でも自宅で現金おろしたりはできないじゃん
わざわざ一度ATMまで行くのめんどいやん

 

39 : 2022/07/19(火)05:42:08 ID:kDRw6cnw0
あと肉まんください!!!

 

40 : 2022/07/19(火)05:42:21 ID:08pTw0svM
病気
精神病だから病院行くのおすすめする

 

42 : 2022/07/19(火)05:43:47 ID:sHGnUUEWa
電子マネーってどこにすればいいか分からんし現金でいいかなって
あと支払いの時に音鳴るやつダサくね?

 

47 : 2022/07/19(火)05:46:38 ID:jfJoNPQV0
>>42
無音に設定出来るけど

 

52 : 2022/07/19(火)05:49:15 ID:sHGnUUEWa
>>47
paypayってあれ消せるの?

 

65 : 2022/07/19(火)05:57:39 ID:jfJoNPQV0
>>52
普通にスマホの設定すれば消せるよ

 

45 : 2022/07/19(火)05:45:50 ID:oAhDT4QfM
言い返せないなら安価レスすんなよ…w
ダサすぎる

 

46 : 2022/07/19(火)05:45:58 ID:FFtqQxZA0
PayPay結構いいなと思うけどローソンのATMでチャージできない?

いつもセブンでやってる

 

53 : 2022/07/19(火)05:49:19 ID:jfJoNPQV0
>>46
自分の銀行口座と紐付けして、普通にアプリ内ででボタン一つで自分の銀行口座からチャージできるよ

俺はPayPayでゆうちょと楽天銀行の口座と紐付けしてる
楽天Payも楽天銀行と紐付けしてある

これにわざわざ銀行まで足を運んで、手数料まで払う現金情弱野郎www

 

スポンサーリンク
48 : 2022/07/19(火)05:48:20 ID:kDRw6cnw0
ワオンだかなんだかの鳴き声でビビるやつ~
俺です

 

49 : 2022/07/19(火)05:48:41 ID:36lA5KkYr
PayPayとSuica持っていればどちらかは大体対応してる

普段使いはPayPayで保険でSuica

 

55 : 2022/07/19(火)05:50:09 ID:jfJoNPQV0
>>49
それバーコードじゃなくてカードかなんかじゃないか?
知らんけど

 

61 : 2022/07/19(火)05:54:18 ID:36lA5KkYr
>>55
Suicaはカードで持ってる
万が一スマホが壊れた時に文無し状態になるのはきつい

保険の保険で1万円も財布にいれてる
使うことはまずないけど

 

69 : 2022/07/19(火)06:08:18 ID:jfJoNPQV0
>>61
俺も一応保険で現金も持ってるよ
あんまり使わないけど

 

51 : 2022/07/19(火)05:49:12 ID:PuHs0Y5B0
カード決済にするのは別に良いんだけどカード決済にしたのにコンビニとか行っておにぎりとか弁当とか買ってるの笑っちゃう
使い方が分からない子供みたい

 

58 : 2022/07/19(火)05:52:18 ID:7vveZRl10
預金額が多い人はATM手数料かからんかったりする

 

62 : 2022/07/19(火)05:54:32 ID:jfJoNPQV0
>>58
そんな預金多いなら普通口座使わんだろ
普段使い用の普通口座の話

 

59 : 2022/07/19(火)05:53:25 ID:PuHs0Y5B0
案の定、知らんけどとかやろとか猛虎弁使ってる

 

64 : 2022/07/19(火)05:57:28 ID:vDVvpRRGd
ナナコ毎回千円チャージマンのウザさ

 

66 : 2022/07/19(火)05:59:01 ID:J1S7mmM5d
スマホ取り出して支払い画面になかなか切り替わらない奴もイライラする
いつまでスマホいじってんだよ

 

67 : 2022/07/19(火)06:01:58 ID:jfJoNPQV0
まあここまでの流れを見ると、やはり現金払いしてるやつは情弱って事になりそうだなwww

結局、ポイント還元もない、ATMで現金引き出しに行くの面倒、ATMも時間と曜日によっては手数料かかるし24時間のATMも少ない、支払いもバーコードの方が早い

 

70 : 2022/07/19(火)06:12:17 ID:8EtCK1eM0
貧乏暇無し

 

72 : 2022/07/19(火)06:13:21 ID:iVUuMbTAd
遅い奴は電子マネーだろうが遅いよ

 

73 : 2022/07/19(火)06:17:30 ID:jfJoNPQV0
>>72
いや普通にスマホ扱えればキャッシュレスの方が早いよ

 

74 : 2022/07/19(火)06:35:28 ID:SQGkA5GG0
>>73
要領悪いから何しても遅いヤツは遅いぞ

 

76 : 2022/07/19(火)06:39:57 ID:C4gCDIu/0
いまキャッシュレスの普及率高くなってるね

 

77 : 2022/07/19(火)06:42:09 ID:neyIo19hp
時間の問題だな🤗

 

引用元: コンビニで前に並んでる奴が現金払いだとイライラするんだけど

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク