スポンサーリンク
1 : 2024/03/01(金)19:32:02 ID:XiVn2K9l0
むしろ下げてほしい
"
スポンサーリンク

2 : 2024/03/01(金)19:32:29 ID:qSgY2dR80
悔しそう

 

3 : 2024/03/01(金)19:32:52 ID:VRRcnW7a0
普通の人ってどんな人?

 

6 : 2024/03/01(金)19:33:41 ID:XiVn2K9l0
>>3
働いてお給料を貰って住宅ローンや子どものご飯代を払ってる人

 

18 : 2024/03/01(金)19:41:50 ID:VRRcnW7a0
>>6
年金、会社勤務で普通に影響あるけど

 

4 : 2024/03/01(金)19:32:56 ID:CU8Pk03K0
年金の運用益が

 

5 : 2024/03/01(金)19:33:28 ID:6pha7U+x0
普通の人はプラス数十万程度だもんね

 

7 : 2024/03/01(金)19:33:43 ID:dSgzyvKD0
株買ってない限りね

 

8 : 2024/03/01(金)19:33:57 ID:03ALNeSX0
普通の人は株式会社に務めてないもんな

 

9 : 2024/03/01(金)19:34:37 ID:Bmmy2wl10
普通の基準が低くなってるのも問題かもな

 

10 : 2024/03/01(金)19:36:54 ID:XiVn2K9l0
普通の人が頑張って働いて子供を食わせてるあいだに子無しは働いて稼いだ金を投資して儲けるんだろ
社会のシステムとして頭悪すぎる

 

11 : 2024/03/01(金)19:37:36 ID:eU9NmZts0
>>10
二馬力なら子育てしながら投資もしてるぞ

 

12 : 2024/03/01(金)19:37:54 ID:Bmmy2wl10
子供食わせながら投資すれば良いよ

 

15 : 2024/03/01(金)19:40:02 ID:XiVn2K9l0
そもそも子供5人いたら2人ともフルタイムで働くことすら現実的じゃない

 

16 : 2024/03/01(金)19:40:27 ID:Bmmy2wl10
5人も育ててる家庭自体今の時代珍しい

 

20 : 2024/03/01(金)19:42:41 ID:7dktLaKg0
わしの今日の含み益は30万円以上
損失リスクを覚悟した者だけの特権

 

22 : 2024/03/01(金)19:43:30 ID:kQ0LB/6Y0
数百万くらい儲かったけど「だからどうした」って感じだわ

 

25 : 2024/03/01(金)19:46:16 ID:L8bfIhcX0
そんなに投資がしたいなら金を借りてくれば良い

 

26 : 2024/03/01(金)19:48:50 ID:XiVn2K9l0
マジで若年層が子供なんか育てるのはバカ
NISAとiDeCoをすべきってなってるからな

終わってる

 

27 : 2024/03/01(金)19:48:55 ID:opgfd643p
しかし好きで子供作ったんだろ?
投資できない言い訳とし子供挙げるのは自分勝手過ぎないか?

 

29 : 2024/03/01(金)19:49:40 ID:XiVn2K9l0
>>27
そういう普通の人の普通の営みを軽視して株価ばかり見てるから少子化してる現実にちゃんと向き合え

 

28 : 2024/03/01(金)19:49:29 ID:VRRcnW7a0
反論できないか

 

30 : 2024/03/01(金)19:49:50 ID:F3+DAN9u0
未だに投資運用してない人は普通じゃなくてそれ以下なのを自覚した方がいいよ

 

34 : 2024/03/01(金)19:55:46 ID:m3J28N+C0
普通の人だが株買ったので儲かった

 

36 : 2024/03/01(金)19:59:28 ID:Bmmy2wl10
投資して利益を子供に充てる
それが求められている普通だと思うが

 

引用元: 株価上がっても普通の人には全く意味ないよね

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク