1 : 2022/02/17(木)18:33:49 ID:T+PQ47Nk0
特に否定するつもりがなくても否定から入らないと会話が出来なくなって、自分で気付けなくなる
当たり障りがない話題でも迎撃しか出来なくなる
当たり障りがない話題でも迎撃しか出来なくなる
とてもラクなんだよ自分優位で会話が続いてるように錯覚するし
「いや」から入る方が肯定よりずっと簡単だから

3 : 2022/02/17(木)18:34:09 ID:ym2y2keDd
そんなことないが
4 : 2022/02/17(木)18:34:28 ID:fz6DPvnld
なるほど
気をつけるようにするわ
気をつけるようにするわ
5 : 2022/02/17(木)18:34:38 ID:3sZqs2w00
癖になってんだ、否定から入るの
6 : 2022/02/17(木)18:34:39 ID:ut9NoC660
いやそんなことないだろ
7 : 2022/02/17(木)18:34:49 ID:zhUnMbEU0
うるせえ
8 : 2022/02/17(木)18:35:19 ID:MFDKjKhd0
んなわけねえだろ
9 : 2022/02/17(木)18:35:23 ID:xOHp1DdH0
せやな
10 : 2022/02/17(木)18:35:26 ID:UJ8NHkRNa
長い
生きてる意味ないだろお前
生きてる意味ないだろお前
11 : 2022/02/17(木)18:35:32 ID:TUaJAVga0
いやそんなことはないやろ
13 : 2022/02/17(木)18:35:42 ID:YiFSoUY7p
でも自分に嘘つきたくないし
14 : 2022/02/17(木)18:35:46 ID:CqpzmVw10
親しい身内にはやってしまうわ気を付ける
15 : 2022/02/17(木)18:36:04 ID:beOtRrl50
イヤチガッ
16 : 2022/02/17(木)18:36:08 ID:Ze1vZ7CM0
これガチで友達失くすからな
17 : 2022/02/17(木)18:36:16 ID:1QHVzkO2M
むしろ肯定しかしてない
逆に逆張りするんよ
スレタイは逆張りやから普通はそれを否定したくてスレ伸びるんやけど
あえて肯定して逆の逆を行くのがクセになるで
逆に逆張りするんよ
スレタイは逆張りやから普通はそれを否定したくてスレ伸びるんやけど
あえて肯定して逆の逆を行くのがクセになるで
18 : 2022/02/17(木)18:36:37 ID:fUkQFnCW0
いや、否定から入るつもりはないけど長くて読む気にならんねん
19 : 2022/02/17(木)18:36:38 ID:8+H+1Ra40
マウントを取るってのが流行語になったのも違和感ないくらいにマウント取る取られるが全てになってるやつおる
26 : 2022/02/17(木)18:37:32 ID:84OgEDHyp
>>19
マウントを取るって言ってる奴なんておるか?
マウントっていう言葉をつかうのって、取られた側だけな気がするわ
マウントっていう言葉をつかうのって、取られた側だけな気がするわ
20 : 2022/02/17(木)18:36:51 ID:ZbhrthkG0
なんで偉そうなん?
22 : 2022/02/17(木)18:37:17 ID:g8tTv9fU0
発言や情報を開示するほどに否定できる穴が空くからな
23 : 2022/02/17(木)18:37:18 ID:eBaAJsjM0
このスレで否定するレスしたら負けな気がしてできねえ逆張り人間ワイや
24 : 2022/02/17(木)18:37:28 ID:CsI/Fv0C0
いや否定だからだめってことはないやろ
25 : 2022/02/17(木)18:37:31 ID:tJySMJvrM
イエスマン
30 : 2022/02/17(木)18:38:05 ID:qTFrtNwdM
>>25
映画イエスマン面白かった
27 : 2022/02/17(木)18:37:47 ID:OFHpO6m40
正しいこと言ってても人を落とすことで脳内物質ドバドバさせてるひとの多い掲示板言っても響かない人多そう
28 : 2022/02/17(木)18:37:50 ID:AO6TFgb10
そんな事ないだろ
29 : 2022/02/17(木)18:37:50 ID:WIZRqd+w0
いるいる
31 : 2022/02/17(木)18:38:27 ID:x7u7t4gKd
ワイ口癖で「あーたしかにー」って言ってしまうわ
32 : 2022/02/17(木)18:38:33 ID:cC91MoXoa
はは
イッチらしいや
イッチらしいや
33 : 2022/02/17(木)18:38:48 ID:LspxQqrVd
でもさ、
34 : 2022/02/17(木)18:39:05 ID:i1QpdqJQa
いや、から入って結局同じこと言い出す奴は何なんやろな
35 : 2022/02/17(木)18:39:34 ID:aYnUUh5u0
イッチは否定するのを否定してるやんな
36 : 2022/02/17(木)18:39:36 ID:YM4sCw2Zr
こちらの考えを聞かれなきゃ相槌しか打たん
聞かれたら相手の意見には触れずにただ考えを話す
これが丸いわ
聞かれたら相手の意見には触れずにただ考えを話す
これが丸いわ
37 : 2022/02/17(木)18:39:59 ID:6ho9VAU30
否定から入るクセあるやつって結論が同意でも否定から入るで
38 : 2022/02/17(木)18:40:21 ID:eJGy5+Bn0
せやろか?
40 : 2022/02/17(木)18:40:33 ID:QCcnpuvF0
会社のわいの席の隣のクソハゲとかイッチと似たようなこと言いつつわいの話はまず否定から入るから草
二度としゃべりたくないわ
二度としゃべりたくないわ
50 : 2022/02/17(木)18:43:58 ID:FnyNsPpV0
>>40
リアルで否定から入るプラス上司には媚びへつらうタイプは会話したくなくなるわ
41 : 2022/02/17(木)18:40:39 ID:20FedOU10
悪徳商法の御得意様やな
42 : 2022/02/17(木)18:40:56 ID:aqVfxpLs0
攻撃するための質問も友達無くすよな
43 : 2022/02/17(木)18:41:19 ID:ATbKAYFcM
こーなるのが嫌やから「あーそんなんかなー?
とかが多いわ
とかが多いわ
45 : 2022/02/17(木)18:41:31 ID:Q2XpUnBR0
でもイッチ150cmやん
46 : 2022/02/17(木)18:41:49 ID:uQCwZpW7d
いやそんなことはないんじゃない?
批判を受け付けないと建設的な意見はできないよ
批判を受け付けないと建設的な意見はできないよ
48 : 2022/02/17(木)18:42:42 ID:w0Qfl+SAM
イエスだね
49 : 2022/02/17(木)18:43:37 ID:3S5q4Bp+0
ワイもそう思うわ
否定するのは後からでいいしな
否定するのは後からでいいしな
51 : 2022/02/17(木)18:44:08 ID:Dmg9X4LR0
いやそんなことないで
52 : 2022/02/17(木)18:44:10 ID:Ow8WWoih0
否定からはいることを否定するな
53 : 2022/02/17(木)18:45:05 ID:3CXA1v7Cp
否定から入る人の方が頭良いし会話する価値あるけどな
自分と同じ意見とかいらないし
自分と同じ意見とかいらないし
55 : 2022/02/17(木)18:45:29 ID:4CTBmj7C0
いやそれはないわ
56 : 2022/02/17(木)18:45:42 ID:6UG0S0qB0
友達がいる奴といない奴の大きな違いだよな
そりゃ人も離れていくわ
そりゃ人も離れていくわ
57 : 2022/02/17(木)18:45:45 ID:WbBYOj67d
宮廷道化師にでもなればええやん
59 : 2022/02/17(木)18:46:35 ID:i1QpdqJQa
否定が悪いわけじゃないって書いてんのに案の定やな
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします