1 : 2025/04/07(月)11:17:57 ID:9IprJI920
完全ランダムでいいのに

2 : 2025/04/07(月)11:20:37 ID:hNoGAmbx0
途中までは1位にならずそこそこの順位をキープして…みたいな駆け引きが発生するの嫌い
3 : 2025/04/07(月)11:22:10 ID:vPAcLGvH0
最下位キッズがアイテム取ってコインだったら泣いてスイッチ投げちゃうじゃん
4 : 2025/04/07(月)11:22:39 ID:yM6/l0TJ0
1位だけの特権でバナナ3つとか偽アイテム3つとか嫌がらせ特化のアイテム構成になったら楽しいと思う
5 : 2025/04/07(月)11:26:20 ID:u7AMI+Wnd
上手い人は後方から邪魔されるやつの対策ちゃんと取ってるんだよな
青甲羅ですら受ける場所をしっかり考えてる
青甲羅ですら受ける場所をしっかり考えてる
6 : 2025/04/07(月)11:32:31 ID:DO6ssr7T0
分かる結局実力以上にシステムで勝ち負け決まってるからな
7 : 2025/04/07(月)11:40:46 ID:WRe3HBkw0
大富豪並に上位優遇しろ
8 : 2025/04/07(月)11:40:58 ID:SC08ggvC0
ニンテンドーは逆転勝利大好きだからな
ていうかそうしないと皆で楽しめない
9 : 2025/04/07(月)11:42:04 ID:1GkR3llD0
ゲーム上手いやつしかやらなくなる
10 : 2025/04/07(月)11:42:30 ID:6YrMFVfs0
上位勢がアイテムの所で止まって取りまくってるせめぎあいは
いつみてもなんだこれってなる
いつみてもなんだこれってなる
12 : 2025/04/07(月)11:44:49 ID:SlrgkAba0
勝っても任天堂に接待されてると感じるし
負けても任天堂に接待させられてると感じてしまうから
任天堂のやり方に向いてないんだろうな
負けても任天堂に接待させられてると感じてしまうから
任天堂のやり方に向いてないんだろうな
13 : 2025/04/07(月)11:44:56 ID:SGBhjFOJd
キラー君にはいつもお世話になってる
14 : 2025/04/07(月)11:45:42 ID:Nak/3yTI0
そのうち手つないでゴールシステム導入されるから
15 : 2025/04/07(月)11:45:47 ID:LpHoAKc/0
アイテムなし部屋作ると操作の上手い奴だけが勝てるので途端につまらなくなるぞ
16 : 2025/04/07(月)11:47:29 ID:SlrgkAba0
>>15
同じ相手とやるといつも同じ奴が勝っておもんないとか発生するだろうけど
レートでランダムマッチなら順当に勝ったり負けたりして面白いと思うのだが
レートでランダムマッチなら順当に勝ったり負けたりして面白いと思うのだが
18 : 2025/04/07(月)11:52:44 ID:LpHoAKc/0
>>16
アイテムなし縛りのレートありランダムマッチか
それならいいね
それならいいね
17 : 2025/04/07(月)11:50:18 ID:XAxHilRC0
そうやってエンタメ性のない格ゲーは廃れていったから…
19 : 2025/04/07(月)11:55:15 ID:1V3my+JK0
1周の間1位キープしたらほぼ1位確定になるアイテムゲットとかあったらいいのにな
20 : 2025/04/07(月)11:59:01 ID:3+/T3GHd0
ただでさえイライラするゲームなのに余計にイライラさせてどうすんの
21 : 2025/04/07(月)12:00:24 ID:6eLG/rxm0
サービスで1位にはトゲゾー甲羅確定にしますね!
22 : 2025/04/07(月)12:01:18 ID:suINwGn40
アイテム無しルールやってみたいわ
23 : 2025/04/07(月)12:02:30 ID:tzO9AHYq0
無理やり逆転させる要素はクソだと思ってるけど
マリカやらスマブラアイテム有りやらを真面目にやってる奴居ないだろうから別にいいだろ
マリカやらスマブラアイテム有りやらを真面目にやってる奴居ないだろうから別にいいだろ
24 : 2025/04/07(月)12:05:19 ID:SlrgkAba0
逆転要素があるのはいいんだけど
スマブラは一発逆転のアイテムが増えすぎ
マリカーは順位によるアイテムガチャが極端すぎ
スマブラは一発逆転のアイテムが増えすぎ
マリカーは順位によるアイテムガチャが極端すぎ
25 : 2025/04/07(月)12:09:30 ID:VCBDZx6S0
背後から甲羅当てるとか誉れはないのかよ
26 : 2025/04/07(月)12:13:40 ID:wtsrtbhR0
もっと気楽にゲームやれよ…
27 : 2025/04/07(月)12:13:58 ID:trFYPsZG0
トゲゾー甲羅とかいうゴミいい加減無くせよ
28 : 2025/04/07(月)12:19:05 ID:jtNhTUrtr
ワールドも一緒なのかな
29 : 2025/04/07(月)12:30:11 ID:kxGNcLCw0
あえて3位をキープ
30 : 2025/04/07(月)12:30:33 ID:94PQ6QXh0
ニンテンドーはどこまで行ってもおもちゃメーカーだよね
スプラトゥーンもeスポーツ寄りではあるけど雑にプレイしててもリスクをとればリターンが得られるようになってるし競技としては甘い
スプラトゥーンもeスポーツ寄りではあるけど雑にプレイしててもリスクをとればリターンが得られるようになってるし競技としては甘い
31 : 2025/04/07(月)12:31:44 ID:MW8JqJxm0
競技性に向けようとした途端対戦がオワコンになったゲームがあってな…
ポケモンって言うんですけど
32 : 2025/04/07(月)12:37:24 ID:SlrgkAba0
>>31
いつの話を指してるのか分からんけど何かあったっけ?
マリカー、スマブラ、スプラあたりよりは理不尽に負けさせられた感はなくて良い
34 : 2025/04/07(月)12:45:45 ID:LpHoAKc/0
>>32
持ってるポケモンの強さで勝負が決まるからゲームにならんと言ってるのでは
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします