1 : 2022/02/06(日)18:34:40 ID:PqKGSp0B0
本当にあいつらいい迷惑だな

3 : 2022/02/06(日)18:36:58 ID:55u02BtQ0
とりあえず外国人への支給は止めたほうがいいんじゃね
5 : 2022/02/06(日)18:39:16 ID:QFG62WeVd
国政がそういう設計にしたから
生活保護に落ちた者が悪なのか、貧富の差を拡大する政策を進めた時に出る不満のガス抜きが生活保護なのか
政治と社会の推移をよく見ることだ
生活保護に落ちた者が悪なのか、貧富の差を拡大する政策を進めた時に出る不満のガス抜きが生活保護なのか
政治と社会の推移をよく見ることだ
6 : 2022/02/06(日)18:40:45 ID:Gh/30dGx0
氷河期ももう男の9割が正社員になったし残りの1割は元から無能なやつ
その無能が未だに自分の無能棚に上げて小泉竹中ガーとか言ってるだけ
9 : 2022/02/06(日)18:43:16 ID:5r5ahWMg0
氷河期代表して言わせてもらうわ
許さへんで!
許さへんで!
10 : 2022/02/06(日)18:45:01 ID:yOvrW+SX0
たのむ!
霧散してくれ氷河期
霧散してくれ氷河期
11 : 2022/02/06(日)18:46:02 ID:BdJFddqvd
そういや生活保護ってのはあくまで最低限の暮らしを保証する制度なわけじゃん?
受給者が増えて納税者側の負担が増えたら最低限の暮らしってのは今より水準下がるわけじゃん?
底辺の底が割れていくわけなんだから
受給者が増えて納税者側の負担が増えたら最低限の暮らしってのは今より水準下がるわけじゃん?
底辺の底が割れていくわけなんだから
12 : 2022/02/06(日)18:46:04 ID:BeqVGkDw0
しゃあないわな
13 : 2022/02/06(日)18:48:06 ID:84NIcMwh0
あの世代を放っておくと、大変なことになると20年以上前から
言われているのに、ほったらかした罰
庶民だって「頑張って正社員になった人もいる。自業自得」とか知ったかぶって
いたんだから、その悪影響は受けてもらわねば困る
言われているのに、ほったらかした罰
庶民だって「頑張って正社員になった人もいる。自業自得」とか知ったかぶって
いたんだから、その悪影響は受けてもらわねば困る
14 : 2022/02/06(日)18:51:00 ID:8u0W9X/Wa
>>13
20年以上ほったらかしてると言えば少子化だな
今更少子化対策しても間に合わない
そもそも団塊世代の穴を埋める為の少子化対策なのに、今産ませてどうすんだろね
今更少子化対策しても間に合わない
そもそも団塊世代の穴を埋める為の少子化対策なのに、今産ませてどうすんだろね
15 : 2022/02/06(日)18:51:08 ID:QFG62WeVd
貧富の差を広げれば必然的に最下層から転げ落ちていく者が出てくる
これを放っておけば大きな社会問題になる、何故ならばこの国の主権は一応国民が持っているから、だから生活保護という受け皿を用意することで貧富の差を拡大できるようにされてる
これを放っておけば大きな社会問題になる、何故ならばこの国の主権は一応国民が持っているから、だから生活保護という受け皿を用意することで貧富の差を拡大できるようにされてる
16 : 2022/02/06(日)18:51:24 ID:vnUlMLju0
日本では
絶対に生きてゆけないからな
絶対に生きてゆけないからな
生活保護も無理だろ
18 : 2022/02/06(日)18:53:41 ID:QFG62WeVd
氷河期世代のせいで地球の気候による氷河期という言い方が氷河時代に変更された
何気にこういう学術界隈にも迷惑かけてる
何気にこういう学術界隈にも迷惑かけてる
19 : 2022/02/06(日)18:53:48 ID:DInOPghm0
日本人が海外に出稼ぎに行く時代になる
日本で正社員1年分の給料が海外でドカタ仕事3ヵ月で稼げる時代
日本で正社員1年分の給料が海外でドカタ仕事3ヵ月で稼げる時代
23 : 2022/02/06(日)18:59:22 ID:CHcdKzIo0
>>19
オンラインでできる仕事では既にそれ始まってる
20 : 2022/02/06(日)18:56:13 ID:5r5ahWMg0
わしらを見捨てた国もお前らも全てがターゲットや
子供は見逃したるがの
子供は見逃したるがの
21 : 2022/02/06(日)18:58:20 ID:yOvrW+SX0
>>20
コイツにはガソリン売ってはいけない
24 : 2022/02/06(日)18:59:51 ID:5r5ahWMg0
>>21
お前らをやるのにそんなもんいらん
わしらの心は燃え滾っている尽きることのない怒りのマグマや
わしらの心は燃え滾っている尽きることのない怒りのマグマや
22 : 2022/02/06(日)18:59:13 ID:AM17UGiEa
例えば介護や建設業なんか今でも募集してるのに何故働かないの?
ただ怠け者なだけだろ
ただ怠け者なだけだろ
25 : 2022/02/06(日)19:01:09 ID:a9D8anMEa
>>22
お前は働いてるの?
26 : 2022/02/06(日)19:06:27 ID:5r5ahWMg0
これからも氷河期をどんどんディスってヘイトを貯めろ
お前らが報いを受けるのはもう少し先の事だ
お前らが報いを受けるのはもう少し先の事だ
27 : 2022/02/06(日)19:07:29 ID:K50UB50la
普通にこの後切り捨てる流れになるから安心しろ
28 : 2022/02/06(日)19:08:45 ID:gcMTbgpTa
氷河期世代が受給し始める前に制度を変えるべき
差し当たってはフードクーポンから始めよう
差し当たってはフードクーポンから始めよう
34 : 2022/02/06(日)19:19:06 ID:jDel7lCya
>>28
ばーか
31 : 2022/02/06(日)19:15:19 ID:5r5ahWMg0
江戸末期に無職浪人たちが何をした!忘れたとは言わせぬぞ
33 : 2022/02/06(日)19:17:28 ID:5r5ahWMg0
愛を哀しみを怒りをこの胸にいざゆかん
35 : 2022/02/06(日)19:33:17 ID:Cv5xUAxb0
氷河期おじだけどずっと年収300万台の非正規で世の中恨んでたし絶望もしてたけど
今は努力が実を結んで800万あるし持ち家も車あって何不自由ない生活してるから
氷河期問題は自己責任だと思うし生活保護したきゃ勝手にしてろと思うよね
多少負担が増えても俺にはほとんど影響ないし
今は努力が実を結んで800万あるし持ち家も車あって何不自由ない生活してるから
氷河期問題は自己責任だと思うし生活保護したきゃ勝手にしてろと思うよね
多少負担が増えても俺にはほとんど影響ないし
42 : 2022/02/06(日)19:58:39 ID:5r5ahWMg0
>>35
俺たち仲間だろう連れない事言うなよ
お前が嫌だと言っても引きずり込むさこちらのステージに
お前が嫌だと言っても引きずり込むさこちらのステージに
36 : 2022/02/06(日)19:36:06 ID:gcMTbgpTa
マジな話今まで国が対応してこなかった氷河期世代に対して今後はまともな対応をするとは思えん
むしろさらなる仕打ちをしても不思議じゃない
むしろさらなる仕打ちをしても不思議じゃない
37 : 2022/02/06(日)19:37:07 ID:5bXGNxo1a
なんで自分たちだけ助けてもらう前提なんだろうな
本当にクズ世代すぎる
本当にクズ世代すぎる
40 : 2022/02/06(日)19:57:20 ID:HCx8dTbQa
>>37
失政で氷河期世代にされたんだから当たり前じゃん
38 : 2022/02/06(日)19:52:58 ID:LAPqF2kL0
世代間分断は自民の思うツボだぞ
自民がやってきたことの結果が今なんだから責任取るのは自民だ
全ての責任は自民にある
自民がやってきたことの結果が今なんだから責任取るのは自民だ
全ての責任は自民にある
41 : 2022/02/06(日)19:58:17 ID:83R5jFJE0
そもそも予算に対する生活保護の割合って全然大したことないだろ
53 : 2022/02/06(日)20:44:58 ID:8EH8v/pca
>>41
この数字をお前が見てどう感じるかは分からんが
生活保護 年間4兆円
公務員の人件費 年間24兆円
ベーシックインカム(月7万円を3000万人に配った場合) 年間25兆2000億円
43 : 2022/02/06(日)19:59:45 ID:F3QoaQVC0
そうなることもすべて分かってたのにあえてそうしたんだから仕方ない
44 : 2022/02/06(日)20:01:17 ID:83R5jFJE0
ほんと足の引っ張り合い好きだよな
自分(たち)以外の奴が得することを何とでも阻止しようっていうスパイト行動丸出し
自分(たち)以外の奴が得することを何とでも阻止しようっていうスパイト行動丸出し
45 : 2022/02/06(日)20:03:11 ID:5r5ahWMg0
>>44
自分は逃れられると思ってんのか?
無敵の人が連合を組んだ無敵艦隊の力から
無敵の人が連合を組んだ無敵艦隊の力から
47 : 2022/02/06(日)20:05:17 ID:gcMTbgpTa
>>45
有象無象でしかないだろ
団結できてるなら氷河期世代問題は既に対策されてるはずだろ
団結できてるなら氷河期世代問題は既に対策されてるはずだろ
50 : 2022/02/06(日)20:29:56 ID:5r5ahWMg0
>>47
俺たちは今はまだ無敵じゃない無敵艦隊になるのはもう少し先だ
言ってることが分かるな?
言ってることが分かるな?
46 : 2022/02/06(日)20:03:33 ID:c6U559JA0
8050問題で済めばいいがな
氷河期なんか救う必要はないが国は氷河期以下はインフラの維持なんか夢の夢だと現実を突きつけるべき
48 : 2022/02/06(日)20:08:21 ID:c6U559JA0
外国人に生活保護なんかも無理
サヨが議員連れてこようと弁護士を連れてこようとな
サヨが議員連れてこようと弁護士を連れてこようとな
49 : 2022/02/06(日)20:22:55 ID:AdWSA2Cf0
そうなったらもうベーシックインカムでよくない?っていう世論形成されて日本でBI導入されることに期待
その機会を逃したらもう日本がBI導入できるチャンスない気がする
その機会を逃したらもう日本がBI導入できるチャンスない気がする
51 : 2022/02/06(日)20:32:07 ID:5r5ahWMg0
そん時に47都道府県全国津々浦々で蜂起すっぞ
お前らは誰も逃れられない
お前らは誰も逃れられない
54 : 2022/02/06(日)20:51:20 ID:5r5ahWMg0
20xx年日本は氷河期の炎に包まれた
歴史書に残る氷河期の乱までのカウントダウンは始まっている
歴史書に残る氷河期の乱までのカウントダウンは始まっている
55 : 2022/02/06(日)20:55:22 ID:Cv5xUAxb0
今何もしてない奴等が年老いて今より体力も気力もなくなった時に大掛かりな行動に出るはずがないだろ
生活保護申請すらママに出来ない言い訳しながら実家で朽ちてく奴等が大半だわ
生活保護申請すらママに出来ない言い訳しながら実家で朽ちてく奴等が大半だわ
57 : 2022/02/06(日)20:57:14 ID:5r5ahWMg0
>>55
その時まで怯えて過ごせ
人類みな兄弟、幸も不幸も分かち合おう
人類みな兄弟、幸も不幸も分かち合おう
58 : 2022/02/06(日)20:58:32 ID:Cv5xUAxb0
>>57
あと20年底辺でがんばれよ
俺は氷河期ビジネスでも考えとくわ
俺は氷河期ビジネスでも考えとくわ
56 : 2022/02/06(日)20:56:28 ID:XFYDU0pfr
氷河期世代って何が楽しくて生きてるの?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









