スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:10:5 ID:5nxmam63a
なんもないよな
スポンサーリンク

113: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:27:4 ID:LeTG65Yx0
>>1
小麦粉!

 

3: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:11:2 ID:gq8+9ania
面白い恋人!

 

6: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:11:4 ID:H9L1Z/w9d
>>3
はい訴訟

 

5: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:11:4 ID:0xiMZnDla
ひよこは福岡だぞ

 

8: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:12:0 ID:BjGcTKdad
なごやんやぞ

 

9: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:12:0 ID:PoZ8RhSkM
大阪出る時連れてって

 

10: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:12:1 ID:U+VGyW6ba
東京ばな奈とかいう謎の土産物

 

68: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:22:1 ID:ZGU0xsyH0
>>10
大阪のバナナカステラのパクリだぞ

 

11: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:12:2 ID:7YXeiNgH0
忖度まんじゅう!

 

12: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:12:2 ID:TmHBiSGE0
最近の東京土産は良く分からんブラウニーっぽいのじゃないんか
東京ばなな飽きた言われてからアレばっかよ

 

13: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:12:3 ID:C5WpGTT20
ひよこは静岡やろ

 

19: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:13:5 ID:Cz+yjGt40
>>13
静岡のはこっこやろ

 

79: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:23:1 ID:8EJzUt4Xp
>>19
コッコ好き

 

14: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:13:0 ID:W+6nslVL0
551ってなんやオイルか?

 

15: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:13:0 ID:zMmXKKfv0
東京のひよこは裏切り者やぞ

 

16: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:13:1 ID:FkMdTthz0
東京たまごはもう飽きたわ😖

 

17: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:13:1 ID:0sFGQtbU0
大阪出る時連れてって~
大阪名物言うたら!!
たこ~まさ~のたこ焼き

 

18: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:13:3 ID:kvWX9ZnFr
通りもん、な

 

20: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:14:0 ID:R7xwGVqpx
兵庫は?

 

21: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:14:1 ID:Pu/joipea
551はすぐ食べれないから職場とかのお土産には出来ないからなんか違う

 

22: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:14:2 ID:4MRvn22sa
たこ焼きが菓子みたいなもんやろ

 

23: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:14:4 ID:k2f/BnB8M
ひよことかいう口の中の水分根こそぎ奪うやつほんときらい

 

24: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:14:5 ID:z6vi7nBH0
ひよことか不味いしいらんわアンコは糞

 

25: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:15:2 ID:O0T+Ey0jd
なごやん

 

26: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:15:4 ID:09+siV8qd
名古屋「赤福!」

 

32: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:16:5 ID:45ahWqFA0
>>26
三重から盗らんでもお前んとこは色々あるやんけ

 

27: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:15:4 ID:02D0OiBy0
十万石饅頭!

 

28: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:16:0 ID:wRKsqp0Z0
東京とかいう文化も規模も歴史も充分あるのにたいしたお土産ない場所
田舎者が東京にきてもなに買えばいいかわからんやん

 

38: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:17:3 ID:R7xwGVqpx
>>28
有名人に会って写メ撮ったらええんちゃうん?

 

29: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:16:0 ID:9TgGMheK0
ひよこすきバナナ嫌い

 

30: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:16:2 ID:wRjgkr9c0
たこや

 

31: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:16:2 ID:RD8zGG1x0
福岡「は?」

 

33: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:16:5 ID:v9ElgDsB0
名古屋はうなぎパイVSOPやぞ

 

34: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:17:1 ID:FLsaWDIB0
東京土産はごまたまごで頼むわ
あれほんま美味い

 

37: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:17:3 ID:pno1dZ7x0
三重「名古屋「赤福!」」

 

55: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:20:3 ID:sh+sRpLJ0
>>37
新大阪でも赤福が人気なもよう

 

39: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:17:5 ID:PNrMWr2Y0
関係ないけどういろうは山口の方がうまいよね

 

40: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:18:0 ID:ol7kJUVB0
ばななやぞ

 

42: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:18:2 ID:cPmTHFzy0
堂島ロールおいしい

 

43: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:18:2 ID:0u7hi4e+0
名古屋は赤福とうなぎパイなんだよなぁ

 

44: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:18:2 ID:tqffHv/s0
味噌カツとかいうとんかつのポテンシャルを下げる最低のゴミ

 

45: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:19:0 ID:+kjGG/170
名古屋「うなぎパイ!w」

 

46: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:19:1 ID:KfpR7zla0
名古屋の赤福ってどういうこと?

 

47: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:19:2 ID:7avkfcQ/0
大阪なんて粉物しかないやろ

 

48: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:19:3 ID:4k1p9s2Pr
海老せんべいのゆかりやぞ

 

94: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:25:1 ID:0u7hi4e+0
>>48
まぁこれ

 

49: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:19:3 ID:hRyUrmXt0
岩おこしとかあるやろ

 

50: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:19:5 ID:pmTgL3Ve0
名古屋はほんとセンスないからな

 

51: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:20:0 ID:eGyUtz6dd
名古屋「安永餅!w」

 

53: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:20:3 ID:RmFSfkxW0
粉ものより串揚げの方が圧倒的に旨いわ

 

54: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:20:3 ID:fKXcLW6p0
大阪出る時連れてって~

 

56: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:20:5 ID:FLsaWDIB0
名古屋の赤福ネタ云々は販路広げ過ぎた赤福サイドの落ち度やろ
仮に名古屋駅に置かんかったとしても別の新幹線駅での売上が1位になってそこの名物扱いされるだけやで

 

66: 名無し募集中。。。 2018/06/09(土)18:21:5 ID:fD/Zqi4xd
>>56
落ち度もクソも赤福的にはニッコリやろ
名古屋に支店あるくらいやし

 

75: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:23:1 ID:FLsaWDIB0
>>66
やったら尚更外野がキャッキャ言うのはお門違いって話や

 

59: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:21:1 ID:hRyUrmXt0
名古屋軍、伊勢から赤福を強奪

 

60: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:21:1 ID:w2o4ZCJEd
東京はバナナでも食ってろw
スポンサーリンク

61: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:21:3 ID:PNrMWr2Y0
名古屋「なごやん!かえるまんじゅう!」

 

62: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:21:3 ID:pUxhmVGP0
うなぎパイもどこでも買えるよな

 

63: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:21:4 ID:tqffHv/s0
期限切れ冷凍赤福とか期限切れ白い恋人とか完全に風化したな

 

64: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:21:4 ID:dL1EKoNp0
名古屋はゆかりやぞ

 

65: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:21:5 ID:BggwY7aT0
茜丸知らんのか?

 

67: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:22:1 ID:KfpR7zla0
この調子じゃ名古屋は松坂牛も盗みそうやね

 

73: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:22:4 ID:dL1EKoNp0
>>67
もう盗まれてるぞ
松坂って名前つけても三重まで行くやつ誰もいないから名古屋名物

 

69: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:22:3 ID:8EJzUt4Xp
ひよこは福岡

 

70: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:22:4 ID:znYipPHo0
大阪は551とりくろーおじさんでええやろ

 

71: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:22:4 ID:DMl5ifPUx
ういろうは山口じゃないの

 

72: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:22:4 ID:Pu/joipea
うなぎパイ←浜松
赤福←三重
ういろう←どこにでもある

 

74: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:23:0 ID:dL1EKoNp0
>>72
ゆかり

 

76: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:23:1 ID:13hTN5Ir0
名古屋に貢献するのが喜びだからセーフ

 

77: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:23:1 ID:y9CBBgr/0
もうしわけないけど今時お土産ってネットで全部買えるからレア感ないよな

 

84: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:24:0 ID:znYipPHo0
>>77
出町ふたばの豆餅はレアやと思う

 

78: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:23:1 ID:tpt4T/z9x
ういろうは山口
味も山口

 

80: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:23:2 ID:ze8cxIh10
岩おこしあるやろ

 

81: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:23:3 ID:F8MCRq9ya
とりあえず困ったり明らかに買うの忘れてたら東京ばな奈買ってくるのやめろ

 

89: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:24:4 ID:FLsaWDIB0
>>81
キャラメル味ならワイはニッコリやで

 

82: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:23:3 ID:rRawTDNn0
ひよこを福岡から奪った東京を許すな

 

83: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:24:0 ID:q1EvSYHHd
ジャンジャン横丁やろ

 

85: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:24:1 ID:XePzzZgca
東京ひよ子とひよ子だと東京ひよ子の方が味が上なんだけどな

 

86: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:24:3 ID:PEIfUVGs0
りくろー、どら焼き

 

87: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:24:3 ID:UCykR5V10
ういろうがどこにでもあると思ってるのか…

 

88: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:24:4 ID:OBphaj0b0
東京ばな奈とかいう東京の人間が食べたことない食べ物

 

92: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:25:1 ID:dL1EKoNp0
>>88
あれまずいもん

 

90: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:24:5 ID:8EJzUt4Xp
大阪はたこ焼きとか551豚まんとか
その場で食べるもんで
お土産にしんでいいんじゃ

 

97: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:25:4 ID:znYipPHo0
>>90
551っていうほど、その場で食べるか?

 

93: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:25:1 ID:Z7pu+7Lya
お好み焼き小さくしたようなせんべい安くて美味くてすこ

 

96: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:25:2 ID:iJ4SX/4X0

横浜「・・・」

マジで何もない

 

102: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:26:0 ID:dL1EKoNp0
>>96
東京のおまけだからお土産も東京から貰えばいい

 

98: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:25:4 ID:B29xmreza
サザエさん
ひよこ
椎名林檎東京名物かと思ったら福岡だったンゴ名物

 

99: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:25:4 ID:OBphaj0b0
三大新幹線テロリスト
崎陽軒のシュウマイ
551の肉まんあとはなんや

 

107: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:26:3 ID:znYipPHo0
>>99
喫煙ルームから帰ってきたやつ

 

100: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:25:5 ID:8EJzUt4Xp
福岡はひよこ以外にも博多通りもんがおるし

 

155: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:31:3 ID:zJcJYR480
>>100
ネジチョコやぞ

 

101: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:25:5 ID:6DS7ve4Np
ミルク饅頭月化粧定期

 

105: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:26:2 ID:a+50IUc7p
東京とかいう日本の全てを吸収する巨悪

 

106: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:26:2 ID:D+9Ufqqd0
ひよこさん、またパクられてしまう

 

108: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:26:4 ID:RmFSfkxW0
盗むもなにも名古屋まで売りに来てるだけやろ
東京に最高級の肉や魚があるのと一緒

 

110: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:27:0 ID:eK4+66WZ0
東京土産って大抵埼玉県で作られてるやん
スポンサーリンク
112: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:27:1 ID:09+siV8qd
愛知「ういろう!」
三重「赤福!」
静岡「うなぎパイ!」
岐阜「うっ…」

 

116: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:27:4 ID:dL1EKoNp0
>>112
三重は安永餅やで
赤福は名古屋に取られた

 

117: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:27:5 ID:hHTXQ6zK0
たこ昌のたこやき
茜屋のどら焼き大阪人食べたことない説

 

124: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:28:4 ID:8EJzUt4Xp
>>117
地元民食べないお土産って言えば
東京ばな奈とかも食ったことない人多いよね俺買ったこともないわ

 

123: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:28:3 ID:j79CDIlA0
名古屋ってういろうが不味いからってうなぎパイと赤福自分のとこのものにしようとしてない?

 

126: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:29:0 ID:dL1EKoNp0
>>123
自分から渡してきたんだぞ

 

125: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:28:5 ID:yRxDdxHQd
揚げもみじ家でも食いたい

 

131: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:29:3 ID:znYipPHo0
>>125
ほんま美味いよな

 

129: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:29:1 ID:FLsaWDIB0
横浜っていうか神奈川ならくるみっ子が好きやな
なんか転売が問題になったらしいな

 

132: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:29:3 ID:eZBzbeKK0
ういろうは小田原やぞ

 

133: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:29:4 ID:09WeShRj0
ドヤ顔で551言うんキモすぎやでなんのことや

 

156: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:31:3 ID:XePzzZgca
>>133
まっずいまっずい豚まんのことやで
関西人って権威に弱いから、あんなまずいもんでも美味いと言われてるらしいってだけで手放しで称賛するんやで

 

180: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:34:2 ID:7jdNPZGm0
>>156
散々ハードル上げられたから実際に食ったらガッカリしたわ
一緒に買った海老焼売は美味しかったけど

 

135: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:29:4 ID:jFgQU5+Pd
名古屋「赤福!」京都 「赤福!」大阪 「赤福!」

 

142: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:30:2 ID:v9ElgDsB0
>>135
お伊勢さんサイドが売り出してるからしゃーない

 

136: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:29:5 ID:W8xH/Clb0
ここまでたこパティエ無しとかなんJ終わったな

 

137: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:29:5 ID:g2OIEJ9WM
大阪叩いてる奴の面白いレス見たこと無いわ

 

178: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:34:1 ID:k7K4/yQo0
>>137
東京 名古屋 大阪叩いてる人はボキャブラリー無いから

 

183: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:34:4 ID:dL1EKoNp0
>>178
名古屋叩きの横浜民率は異常

 

139: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:30:0 ID:E14phc+cM
福岡民ホイホイスレ

 

140: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:30:1 ID:XdkJ1fyr0
ひよこって全然美味くないじゃん

 

141: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:30:1 ID:L8YsRM7c0
三重ガイジはすぐ名古屋に赤福盗られた言うけど
新大阪駅売り上げナンバーワン土産が赤福だからな

 

157: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:31:4 ID:6GYhJg+S0
>>141
これこれアンこれ
ついでに言うと京都駅も1位は赤福

 

146: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:30:3 ID:7jdNPZGm0
言われてみればお菓子とか甘いもん系って思い浮かばんな

 

149: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:31:1 ID:o0l6Q5yIa
大阪土産でたこ焼き買った後の新幹線に充満する臭い
行けると思ったんやすまんかった

 

153: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:31:3 ID:Zx4muzzK0
他県から名産品を強奪するのは愛知県の特権

 

154: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:31:3 ID:RmFSfkxW0
新大阪で赤福買うとかガイジやな
あそこは串揚げ食って伊藤久右エ門キットカット買うのがデフォやろ

 

165: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:33:2 ID:dL1EKoNp0
>>154
串揚げを新幹線の中で食べるんやで

 

158: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:31:5 ID:QHd6JQ2E0
なんでや
東京はもんじゃ焼きがあるやろ

 

161: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:32:2 ID:p/4MUgaiM
ひよこやバナナ買ってくるくらいならシベリア買ってきてくれた方が嬉しい

 

164: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:33:1 ID:XePzzZgca
東京はごまたまごやろ

 

167: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:33:2 ID:8EJzUt4Xp

京都は八ツ橋よりも阿闍梨餅をお土産にするな

八ツ橋はどこでも買えるし

 

169: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:33:3 ID:09+siV8qd
赤福人気すぎやろ

 

171: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:33:3 ID:susP8TiD0
ういろうって食べた事無いけど旨い?

 

175: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:34:0 ID:TsFi+Yq40
>>171
あんまり

 

174: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:34:0 ID:NFpqrg5u0
たこ焼

 

179: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:34:2 ID:c0NFM4DK0
大阪っぽさを出したお土産って大抵たこ焼き味お好み焼き味とかの単に濃いソース味よな

 

187: 風吹けば名無し 2018/06/09(土)18:35:1 ID:Cz+yjGt40
>>179
安易にそういうの買っちゃうわ
たこ焼きせんべいとか

 

引用元: 東京「ひよこ!」名古屋「ういろう!」京都「八ツ橋!」大阪「・・・」

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク