スポンサーリンク
1 : 2019/12/30(月)13:50:19 ID:Su53ZTeR0
美味いことは美味いけど所詮食パンやん…
"
スポンサーリンク

2 : 2019/12/30(月)13:50:49 ID:qIk6gmHM0
デニッシュにしろとあれほど

 

10 : 2019/12/30(月)13:51:29 ID:Su53ZTeR0
>>2
ほんまやな…

 

4 : 2019/12/30(月)13:50:58 ID:Su53ZTeR0
同じ金で肉食えば良かったわ

 

5 : 2019/12/30(月)13:50:58 ID:TH312h9Cd
それが知れたことが収穫や

 

6 : 2019/12/30(月)13:50:59 ID:5s5Ua/3A0
プレゼント用やからね

 

7 : 2019/12/30(月)13:51:06 ID:LRu9Pkyua
わかる
結局食パンなんよ

 

8 : 2019/12/30(月)13:51:24 ID:95M5+wurd
ちょっと甘いだけのぼったくりだよあれ
タピオカとかと一緒
流行り狙ってるだけ

 

21 : 2019/12/30(月)13:53:17 ID:Su53ZTeR0
>>8
ほんとこれやったわ
一昔前にホテル食パンってブームなったやん
あれと大して味変わらんのに値段は倍や

 

9 : 2019/12/30(月)13:51:26 ID:LaAH6xgi0
考えてた人すごいわ

 

11 : 2019/12/30(月)13:51:30 ID:V9VzmmLN0
フランチャイズ?

 

12 : 2019/12/30(月)13:51:44 ID:Pe+y7I1+0
800円の肉てなんや

 

13 : 2019/12/30(月)13:51:56 ID:SrKT7+rNa
ダブルソフトより美味い食パンあんの

 

15 : 2019/12/30(月)13:52:40 ID:8DcUnCqZ0
美味しいやん

 

16 : 2019/12/30(月)13:52:50 ID:tUeoxVzDM
うまい食パン食うと安いのに戻れなくなる

 

31 : 2019/12/30(月)13:54:18 ID:qIk6gmHM0
>>16
これはガチ

 

17 : 2019/12/30(月)13:52:51 ID:gPNq86YYM
高い食パンを買うのはパン・ド・ミを買うときだけでええ

 

18 : 2019/12/30(月)13:53:08 ID:CC02Y9Vg0
スーパーで売ってるのよりちょっと美味いだけであの値段はボッタクリすぎ

 

19 : 2019/12/30(月)13:53:12 ID:nyIEvBjf0
10数年待ちの食パンもあるんやろわりと意味わからん🤔

 

40 : 2019/12/30(月)13:55:03 ID:tUeoxVzDM
>>19
そらお前ら貧乏舌にはわからんよ
パン沼はハマるとエグいからな
安物のパン食えなくなるで

 

20 : 2019/12/30(月)13:53:13 ID:17sEMLei0
ワイもこないだサガミとかいう所で買ったわ

 

22 : 2019/12/30(月)13:53:20 ID:6rrsZRPka
菓子パンカテゴリーやからな

 

29 : 2019/12/30(月)13:54:03 ID:Su53ZTeR0
>>22
普通に菓子パン買った方が良かった

 

25 : 2019/12/30(月)13:53:51 ID:qgXeLQmG0
ババア主婦の贈答品が主目的やぞ
自分で食べるために買うのはお前ぐらい

 

26 : 2019/12/30(月)13:53:56 ID:17sEMLei0
せやノガミだったわ

 

27 : 2019/12/30(月)13:53:57 ID:tMuXhADU0
甘いよな 甘いだけだけど

 

28 : 2019/12/30(月)13:53:59 ID:UyEgOKL90
食パンをブランド化するなんてすごい商売やで

 

30 : 2019/12/30(月)13:54:07 ID:+ue0JNkU0
それがわかってよかったやん
100円の食パンと300円の食パンは違いわかるけど300円の食パンと800円の食パンはわからん
300円以上はブランド料

 

32 : 2019/12/30(月)13:54:20 ID:TbtAh8ij0
それいうなら所詮800円やろ
極めて妥当

 

34 : 2019/12/30(月)13:54:25 ID:i8VO1lsc0
食パンはどこまで行っても食パンや

 

36 : 2019/12/30(月)13:54:33 ID:9Dc0YOcr0
でも前に高級食パン買ったらめちゃくちゃ旨かったわ

 

44 : 2019/12/30(月)13:55:23 ID:+ue0JNkU0
>>36
その辺のお洒落なパン屋の食ってみ
だいたいうまい

 

スポンサーリンク

37 : 2019/12/30(月)13:54:47 ID:gPNq86YYM
でも68円の食パン食うとあまりのクソさに驚くぞ
ガチでただの小麦粉や

 

41 : 2019/12/30(月)13:55:05 ID:PUcOW+rmM
食パンって美味いの伸びしろが狭いよな

 

45 : 2019/12/30(月)13:55:29 ID:WbtM03ySM
偉大なる発明か?

 

46 : 2019/12/30(月)13:55:34 ID:ag4uDBpM0
高級レタスと高級ローストビーフとソース、西洋ワサビ買って高級ローストビーフサンドにしろよ

 

47 : 2019/12/30(月)13:55:35 ID:BBe4bqs60
乃が美って東京都心民にとっては憧れや
麻布十番店はいつ行っても行列で買えんし

 

59 : 2019/12/30(月)13:56:47 ID:reHBIwNs0
>>47
乃が美全国あちこちあるしお手軽だぞ

 

79 : 2019/12/30(月)13:57:53 ID:BBe4bqs60
>>59
都心に無いんじゃ

 

93 : 2019/12/30(月)13:59:19 ID:reHBIwNs0
>>79
都心は似たようなのいっぱいあるやん
俺のベーカリーでも買っとけ

 

48 : 2019/12/30(月)13:55:37 ID:reHBIwNs0
うまい食パンは焼かずに食べても焼いて食べてもうまくて最高や

 

49 : 2019/12/30(月)13:55:42 ID:Oo42soPE0
あれ3000円くらいのなかった?

 

50 : 2019/12/30(月)13:55:55 ID:gndt8RO20
チネってそれチャーハンにしてみようや

 

51 : 2019/12/30(月)13:56:06 ID:chLbjv+Nd
店名クソ滑ってるとこに並んでるやつ全員ガイジだろ

 

52 : 2019/12/30(月)13:56:12 ID:q1ivKI5K0
ハードパンに目覚めろ
フィロゾフのノーマルバゲット美味い

 

53 : 2019/12/30(月)13:56:16 ID:b0okefBd0
どんなパンでも結局焼き立てが一番うまいということにとことんこだわった極めて普通のパンやぞ

 

55 : 2019/12/30(月)13:56:27 ID:+zyLkHP7M
のがみなんかより銀座にしかわのがうまいで

 

68 : 2019/12/30(月)13:57:14 ID:reHBIwNs0
>>55
どっちも好きやがにしかわはちょっとだけ甘みが強いかなあって

 

90 : 2019/12/30(月)13:59:16 ID:+zyLkHP7M
>>68
確かに甘い
あの甘さは何で出してる甘さなんだろうか

 

57 : 2019/12/30(月)13:56:38 ID:2KMcbwjK0
ホームベーカリーでパン焼いてるけど安い小麦粉と高い小麦の味の区別がつかない

 

58 : 2019/12/30(月)13:56:41 ID:fBeC73TIp
にしかわと乃が美食べ比べたけど乃が美の方が美味かったな

 

61 : 2019/12/30(月)13:56:57 ID:IqrCS6Lpa
超熟で充分よ

 

63 : 2019/12/30(月)13:57:04 ID:e/LW3HuP0
食パンとかダブルソフトでええわ
大事なのは乗せるものと一緒に飲むもの

 

64 : 2019/12/30(月)13:57:05 ID:xK5BJbf/0
砂糖入れまくって甘くして「そのまま食べても美味しい!」
アホちゃう高級食パンって

 

84 : 2019/12/30(月)13:58:34 ID:IqrCS6Lpa
>>64
高級に限らず日本の食パンはほぼ菓子パンやな

 

65 : 2019/12/30(月)13:57:05 ID:2IbgP0hQr
セブンの金の食パンで充分

 

66 : 2019/12/30(月)13:57:10 ID:O5ro+JS30
ホームベーカリーのパンってどうなん旨いんか?

 

69 : 2019/12/30(月)13:57:15 ID:aBOFUFjkd
トースターで焼いたらどれも大して変わらんわ
神戸屋のホテル食パンが一番美味いけど

 

71 : 2019/12/30(月)13:57:20 ID:2x+TFqdFM
ええトースター買うたら1斤100円未満の割り引き品ですら美味くなるぞ

 

72 : 2019/12/30(月)13:57:21 ID:HGloIsUI0
どの食材でも自分が満足できりゃ安くてもええねん

 

73 : 2019/12/30(月)13:57:31 ID:8GeCqPrY0
ちゃんとトーストしたか?

 

87 : 2019/12/30(月)13:58:49 ID:Su53ZTeR0
>>73
初日は生で食えって書いてたから生や

 

スポンサーリンク
75 : 2019/12/30(月)13:57:31 ID:fa/cj+E10
ワイは甘くてサクサクしっとりなメロンパン買って食べるわ

 

76 : 2019/12/30(月)13:57:36 ID:NoIFpXDhd
職場の近所にノガミ出来たわ、ばばあが買っとる

 

77 : 2019/12/30(月)13:57:46 ID:m7d3rE5i0
まあ450円くらいが上限よな

 

80 : 2019/12/30(月)13:57:57 ID:0EMS8YL7d
京都のデニッシュパン食ったら違ったわうまい

 

81 : 2019/12/30(月)13:58:16 ID:dpAGT7+Qd
自作の素人食パンの焼きたての方が
プロが作った高級食パンが冷めたのよりも美味いけどな

 

85 : 2019/12/30(月)13:58:36 ID:+ue0JNkU0
変な名前のとこは系列店が全国にある
製パン経験もなんもない人がレシピ通りに作った食パンをありがたがる気にはなれんわ
普通にパン屋行く

 

131 : 2019/12/30(月)14:03:18 ID:lx7P7u4la
>>85
あの名前だけで地雷なのわかるよね

 

88 : 2019/12/30(月)13:58:51 ID:EYKuBDkt0
そんなことより静岡から千葉へ帰省するか迷ってるんやけど

 

89 : 2019/12/30(月)13:59:16 ID:+5h/oJhG0
ええやん年末やし
ただ良いバターも買わんとな
ワイならそのまま食ってもバターの香りが芳醇なクロワッサン買うけど

 

91 : 2019/12/30(月)13:59:16 ID:ZCy/xGaw0
ちょっと店覗いただけでレジの前運ばれて買わされたわ
販売手法強引すぎるやろ

 

92 : 2019/12/30(月)13:59:18 ID:BM67k9m10
山切りダブルソフト焼いてバターぬって食べるンゴ

 

95 : 2019/12/30(月)13:59:25 ID:mLt4K7r5p
ガイアの夜明けで見た

 

96 : 2019/12/30(月)13:59:28 ID:5EEN8bpq0
食パンなのに甘いってのが売りのとこあるけど単に砂糖多めに入れてるだけやろ

 

101 : 2019/12/30(月)14:00:00 ID:b0okefBd0
>>96
火の玉ストレートw

 

97 : 2019/12/30(月)13:59:28 ID:BfoU1zHla
イチゴジャムかピーナツクリームつければ安い食パンでもそこそこ美味いやろ
高い食パンなんて一回食えば十分

 

106 : 2019/12/30(月)14:00:25 ID:+5h/oJhG0
>>97
マーガリン塗ってイチゴジャム塗って焼くだけでもう最高よ

 

98 : 2019/12/30(月)13:59:47 ID:ZK6gCmtdM
所詮上に塗る物で決まるからな食パンなんて
70円くらいので十分や

 

99 : 2019/12/30(月)13:59:50 ID:29Zr1ukD0
考えた人すごいわ(笑)

 

102 : 2019/12/30(月)14:00:09 ID:pLRLvBW/0
甘いからそのまま食えるってだけでサンドイッチやトーストには向いてないよな

 

104 : 2019/12/30(月)14:00:20 ID:reHBIwNs0
やすい食パンで満足してる奴ってかわいそうやな
本人がいいなら良いが他人に行っても理解して貰えないぞ

 

144 : 2019/12/30(月)14:04:41 ID:aBOFUFjkd
>>104
こういうコンサルが仕掛けた店で買ってるような層はにわかやで
朝早くに即完売するようなホンマに美味い店知らんだけやと思う

 

105 : 2019/12/30(月)14:00:21 ID:PuW3gxzM0
そもそも食パン自体のポテンシャルが低すぎる
200点の食パン<<<<<<15点のカレーパン

 

108 : 2019/12/30(月)14:01:04 ID:MWSykLQH0
素直に菓子パン買ったほうが満足度上やわ

 

130 : 2019/12/30(月)14:03:16 ID:Su53ZTeR0
>>108
ほんとコレメンス
ええ勉強になったわ

 

109 : 2019/12/30(月)14:01:08 ID:0EMS8YL7d
ええパン食うならエシレバターもほしいな

 

引用元: ワイ、1斤800円の高級食パンを買って後悔する

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク