1: 風吹けば名無し 2019/11/14(Thu)12:00:35 ID:sLE5k/Xh0
総支払い金額:4220万円
立地:JR清水駅から徒歩10分圏内
間取り:2LDK
ローン:4000万円(30年、利息2.6%)
そんなに・・・・・・アカン・・・・・・のか?
2: 風吹けば名無し 2019/11/14(Thu)12:01:12 ID:PnJJh9tar
いくらで貸すんだよ
11: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:02:55.32 ID:sLE5k/Xh0
>>2
月22万円
新築だし2LDKだし立地いいしこれぐらいとってもいいよな
新築だし2LDKだし立地いいしこれぐらいとってもいいよな
3: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:01:38.67 ID:bGGiwvnor
マジなら終わってる
4: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:01:42.50 ID:KQXQtBqOd
1アウトくらいや
余裕余裕
余裕余裕
6: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:01:57.25 ID:ZhMY0dTq0
ワンルームとは
13: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:03:10.15 ID:t55YV2msa
>>6
ワンルーム(2LDK)
8: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:02:19.63 ID:CUXrp5pi0
人生は終わらんやろ
最悪でも4000万損するだけや
最悪でも4000万損するだけや
9: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:02:27.16 ID:HS6zBKhJd
マンション一部屋買ったってこと?
貧民やから知らんけど投資になるんか?
貧民やから知らんけど投資になるんか?
10: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:02:44.19 ID:OEO5RoK7a
ワンルームじゃないのかよ
15: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:03:31.99 ID:hjQMS/it0
ワンルームの定義壊れる
16: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:03:33.04 ID:9hxTQikWd
アホで草
17: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:03:42.71 ID:rivOI4Dd0
金利たっか
金利たっか
金利たっか
19: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:03:57.66 ID:jzjTEMQUr
津波こないか?
28: 風吹けば名無し 2019/11/14(Thu)12:04:43 ID:sLE5k/Xh0
>>19
高層階だからセーフ
22: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:04:16.32 ID:sLE5k/Xh0
分譲マンションや
ワンルームちゃうわな
ワンルームちゃうわな
23: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:04:22.99 ID:rivOI4Dd0
いやマジで金利たっか
ナニコレどこで借りたんや
ナニコレどこで借りたんや
27: 風吹けば名無し 2019/11/14(Thu)12:04:36 ID:h1BAt9wfM
利息2.6はガイジすぎるだろ
29: 風吹けば名無し 2019/11/14(Thu)12:04:45 ID:EEpp5de5a
ワンルーム(2LDK)とか書いてるのを見るとシャチガイジってマジでヒキニートっぽいな
31: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:04:53.08 ID:7IhgbyDL0
立地ええんか?これ
34: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:05:14.34 ID:bVXhEFQL0
静岡で新築22万は高すぎるわ
35: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:05:27.73 ID:rkhsWBwUd
立地良い(静岡)
36: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:05:28.65 ID:WJEGrIqud
2.2万の間違いでは
37: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:05:30.98 ID:4P2PdJGSd
割とゲェジやん
39: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:05:39.51 ID:jciS51Mk0
2.6%で4000万借りて利回り10%で不動産貸し出せば年間300万円は丸儲けやん
魔術師やろイッチ
魔術師やろイッチ
40: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:05:45.02 ID:bTdyVcLAM
23区以外の不動産とかほぼゴミやろ
41: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:05:48.18 ID:HS6zBKhJd
相場いくらなんやろ
42: 風吹けば名無し 2019/11/14(Thu)12:05:57 ID:wzcB7DK10
なんで静岡やねん
44: 風吹けば名無し 2019/11/14(Thu)12:06:01 ID:4P2PdJGSd
ワンルームじゃなくて草
46: 風吹けば名無し 2019/11/14(Thu)12:06:01 ID:+BJ8WG5id
今のローンで年利2超えるとかありえんやろ
47: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:06:14.37 ID:7IhgbyDL0
基本不動産屋のセミナーを通じて買ったのなら詰んでると思って間違いない
49: 風吹けば名無し 2019/11/14(Thu)12:06:41 ID:ZEbL2ZUs0
表面利回り3%レベルちゃうかこれ
50: 風吹けば名無し 2019/11/14(Thu)12:06:46 ID:bVXhEFQL0
あっ、これあれだ
住居用とかで銀行かなんかに自分から嘘ついてローン通すやつやろ
あかんやつやて
住居用とかで銀行かなんかに自分から嘘ついてローン通すやつやろ
あかんやつやて
51: 風吹けば名無し 2019/11/14(Thu)12:07:00 ID:BxxbJ4lL0
人生グッバイやな、イッチ。
チェックメイトや!
チェックメイトや!
53: 風吹けば名無し 2019/11/14(Thu)12:07:28 ID:JmS2xMYrd
清水駅はアカンわ
静岡は電車文化じゃないからただの糞田舎やぞ
静岡は電車文化じゃないからただの糞田舎やぞ
54: 風吹けば名無し 2019/11/14(Thu)12:07:31 ID:Y3pGEBID0
月22万て山手線の近くでも借りられるだろ
56: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:07:36.53 ID:76x6ORjOr
15年借りてもらってやっととんとんくらい?
57: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:07:39.65 ID:j/Mmp2Bya
静岡で家賃22万は高いわ
ワンルームマンションが3~4万の世界やぞ
ワンルームマンションが3~4万の世界やぞ
68: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:08:32.71 ID:sBgU2EY30
>>57
マジ?
東京と違いすぎるやろ
田舎の民どんだけ恵まれトンねん
東京と違いすぎるやろ
田舎の民どんだけ恵まれトンねん
61: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:07:59.90 ID:LlObVjAar
車社会の静岡で駅近なんてメリットないだろ
高い駐車場無い線路で道が混むデメリットだらけ
高い駐車場無い線路で道が混むデメリットだらけ
67: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:08:31.24 ID:QuBXocTQp
赤字確定
69: 風吹けば名無し 2019/11/14(Thu)12:08:38 ID:4P2PdJGSd
空室保証(保証するとは言ってはいない)
71: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:08:45.33 ID:/72U5vyF0
20万ありゃ東京住むやろ
73: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:08:52.41 ID:Fwg9Wuo10
頑張ってもトントンだぞ
74: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:08:55.63 ID:JmOoo9Kbp
郊外のイオンに近いとかの方がメリットあるよな
76: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:09:10.93 ID:7UgVErhma
エスパルスの選手が借りるの?
77: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:09:14.00 ID:P1zqCqA1H
東京23区以外で登場マンションを買うな
78: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:09:14.88 ID:1wls9M2lM
静岡なんて既に政令指定都市の面汚し扱いなのにそのに投資するんか…
89: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:10:25.02 ID:sLE5k/Xh0
>>78
面汚しって・・・そんな訳ないやろ
79: 風吹けば名無し 2019/11/14(Thu)12:09:32 ID:Pdgo7oa40
ちなみに何階建ての何階なん?
83: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:10:04.42 ID:ZEbL2ZUs0
投資用なら表面利回りと空室率を考慮して買うべきであって
それら実績を見ることができかつ表面利回りを上げるためには
中古物件であることが大前提なんだが
新築買って投資に回す時点で情弱やで
それら実績を見ることができかつ表面利回りを上げるためには
中古物件であることが大前提なんだが
新築買って投資に回す時点で情弱やで
84: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:10:05.62 ID:/0v3FUOd0
15年貸してようやくトントンくらいか
その金で株でも買ってたほうがまともな投資やな
その金で株でも買ってたほうがまともな投資やな
85: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:10:09.63 ID:JmOoo9Kbp
でもまあ法人狙いならいけるんちゃう?
清水ならそこそこ企業あるし
清水ならそこそこ企業あるし
86: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:10:09.87 ID:h2/maa+L0
なんで静岡なんや…
88: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:10:20.33 ID:cSKIrbcxd
月22万ってどういう計算なんや
90: 風吹けば名無し 2019/11/14(Thu)12:10:30 ID:JZZ4H5c/a
金利たけえな
91: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:10:45.72 ID:E01XjeOKd
イッチが他界すれば相続人が儲かるな
遺族年金みたいなもんやろこんなん
遺族年金みたいなもんやろこんなん
93: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:11:10.31 ID:4P2PdJGSd
貧民はボロ中古以外買うなよ
94: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:11:11.10 ID:gOvSMaP6d
静岡てクルマ一人一台だろ
駅とか関係あるか?
駅とか関係あるか?
109: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:12:21.55 ID:ivViJOK9M
>>94
今一番の高級住宅地は東静岡北口や
95: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:11:14.92 ID:Qc+sIjIbM
ワイの嫁の母親が1800万でマンション買って、ワイらに7万で貸してくれることになったわ
一番賢いやり方やと思う
111: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:12:50.88 ID:hjQMS/it0
>>95
お前の会社から住宅補助出たら最高やな
96: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:11:22.06 ID:F0WXOKWbd
将来東海に住みたいワイ静かにスレを見守る
97: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:11:30.45 ID:4qp6GB0cM
シャチガイジスレにマジレスしてるガイジわらわらおって草
98: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:11:32.64 ID:NBaM5cNK0
貯蓄と違って投資は金帰って来ないの知らん奴多杉内俊哉
101: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:11:51.05 ID:Pdgo7oa40
で何階建ての何階なん?
102: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:11:52.02 ID:z2/81ZB60
投資用マンションとかまだやってるやつおるんやな
104: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:12:10.75 ID:RVMdrMJRp
4000万の2.6の30年って返済いくらだ
16万か
無理じゃね?
16万か
無理じゃね?
105: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:12:13.24 ID:cEDrxgAYM
静岡って田舎だろ
完全に不動産屋のカモにされとるやん
完全に不動産屋のカモにされとるやん
107: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:12:19.64 ID:JZZ4H5c/a
資産運用は分散投資が大事なんだよ
なのにお前さんの現在のポートフォリオは4000%不動産に偏っとる
なのにお前さんの現在のポートフォリオは4000%不動産に偏っとる
震災リスクとか人口減少リスクとかちゃんと考えたん?
122: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:14:34.27 ID:4P2PdJGSd
>>107
億動かせん貧民が分散しても意味ねーだろ
108: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:12:19.74 ID:7ylweED00
静岡駅近くでも22万はないわ
110: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:12:27.66 ID:+HDM/V1Ea
4000万ペイするのに何百年かかるんや
112: 風吹けば名無し 2019/11/14(木)12:12:51.17 ID:QAvL9Mcia
で、リスク分散できてんの?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









