スポンサーリンク
1 : 2021/11/18(木)01:20:18 ID:iuDY36ZM0
こいつが流行らない理由
"
スポンサーリンク

161 : 2021/11/18(木)01:43:14 ID:XYk7Q8z60
>>1
ランニングだけだと痩せることで基礎代謝落ちるで

 

3 : 2021/11/18(木)01:20:29 ID:iuDY36ZM0
コスパ最強やろ

 

4 : 2021/11/18(木)01:20:38 ID:do7d/UmAM

 

5 : 2021/11/18(木)01:20:39 ID:Z/FSlK210
膝に負担がかかるらしいやん

 

6 : 2021/11/18(木)01:21:04 ID:iuDY36ZM0
膝が痛くなるのは足がこなれてない初心者のうちだけやで

 

7 : 2021/11/18(木)01:21:05 ID:XBJGvvhD0
デブおるね

 

8 : 2021/11/18(木)01:21:12 ID:VrkTV2Cid
気持ちよくない

 

9 : 2021/11/18(木)01:21:26 ID:iuDY36ZM0
これよりコスパいい趣味ないやろ

 

10 : 2021/11/18(木)01:21:46 ID:iuDY36ZM0
気持ちいいペースで走れば気持ちいいで

 

11 : 2021/11/18(木)01:21:57 ID:LSEpU+kKp
夜走ってると職質されるんやが

 

16 : 2021/11/18(木)01:22:53 ID:iuDY36ZM0
>>11
ランナー的な格好してればされへんやろ

 

12 : 2021/11/18(木)01:21:58 ID:42Mye36F0
膝とか言ってるデブわろた

 

13 : 2021/11/18(木)01:22:25 ID:FZWWMjRzd
苦しいです、なかなか効果が出ないです

 

18 : 2021/11/18(木)01:23:15 ID:iuDY36ZM0
>>13
筋トレに比べたらすぐ効果出るぞ

 

15 : 2021/11/18(木)01:22:42 ID:fyKqaP7A0
やってる奴ドMやろ

 

17 : 2021/11/18(木)01:23:06 ID:k+vFE/nu0
疲れます

 

19 : 2021/11/18(木)01:23:21 ID:/VY8vXgd0
夏場のランニング後のコーラ一気飲みは最高よな

 

25 : 2021/11/18(木)01:24:12 ID:iuDY36ZM0
>>19
ランニング後のプロテインと風呂が最高や

 

20 : 2021/11/18(木)01:23:21 ID:geyMsW5ip
早死にします

 

21 : 2021/11/18(木)01:23:26 ID:tZj2z/3G0
膝ぶっ壊れます、運動効率良くなくて言うほど痩せません、通行の邪魔です

 

22 : 2021/11/18(木)01:23:43 ID:iuDY36ZM0
心地よい疲れやぞ

 

23 : 2021/11/18(木)01:23:54 ID:GgJdjDmU0
膝の寿命

 

24 : 2021/11/18(木)01:24:00 ID:R2Bq+IIgp
ワイ、体型維持のために4年間毎日3.5km走っとるんやが全然タイム上がらんし楽になるわけでもない。
6-7分/kmって成人男性でも中々いない遅さだと思う。
走り方とか悪いのかな?いっそ才能無しだったら何も考えず走るだけやが。

 

33 : 2021/11/18(木)01:25:35 ID:iuDY36ZM0
>>24
つらくても頑張ってキロ5分台で走るのを一ヶ月続けたらキロ6,7分がめっちゃ楽に感じるで

 

27 : 2021/11/18(木)01:24:45 ID:0zL8Ip770
走った分いっぱい食うから痩せへん

 

29 : 2021/11/18(木)01:25:01 ID:lKjpj5nna
平日→朝も夜も時間ありません
休日→身体休めたいです

 

30 : 2021/11/18(木)01:25:15 ID:v3/mc+1s0
ニートならええんやろうけど仕事で疲れたあとに走りたくないわ

 

31 : 2021/11/18(木)01:25:21 ID:/i7JR/B+0
いつも膝警察が来るよな

 

32 : 2021/11/18(木)01:25:29 ID:JRi7/f720
老けます

 

35 : 2021/11/18(木)01:26:02 ID:0zL8Ip770
>>32
なんで老けるんや?

 

66 : 2021/11/18(木)01:30:41 ID:nVh+8VOT0
>>35
コルチゾールが出るからやな
ランニングしてるやつはしわくちゃなの多いやろ

 

34 : 2021/11/18(木)01:25:37 ID:3qKMQx/30
楽しくないです

 

36 : 2021/11/18(木)01:26:06 ID:u8JUYrqo0
散歩は楽しいけど走るのは辛い

 

37 : 2021/11/18(木)01:26:20 ID:keEXSGga0
するまでがダルいです

 

38 : 2021/11/18(木)01:26:29 ID:iuDY36ZM0
スタミナ向上して心肺機能が強化されるから日常生活で疲れづらくなるんやぞ!!

 

スポンサーリンク

41 : 2021/11/18(木)01:26:45 ID:x2UswCFN0
痩せません、膝壊します
ウォーキングのが手軽や

 

42 : 2021/11/18(木)01:27:22 ID:D5XQEa/yM
いうほど膝壊れるか?
高校時代アホみたいに走ってたが膝壊した経験ないわ

 

43 : 2021/11/18(木)01:27:36 ID:pOGxPxZE0
走り始め足首痛い
3キロくらい走ったら痛くなくなる

 

50 : 2021/11/18(木)01:28:18 ID:iuDY36ZM0
>>43
シューズが合ってない
オーバープロネーションになっとる

 

44 : 2021/11/18(木)01:27:40 ID:DHqQEvQl0
老けるのは紫外線

 

45 : 2021/11/18(木)01:27:45 ID:iuDY36ZM0
痩せるぞ ソースはワイ

 

47 : 2021/11/18(木)01:28:12 ID:OGhX41gH0
スマホどうしてる?

 

54 : 2021/11/18(木)01:28:49 ID:iuDY36ZM0
>>47
ウィンドブレーカーの胸ポケット

 

61 : 2021/11/18(木)01:30:02 ID:OGhX41gH0
>>54
この時期はそれか
夏は?

 

76 : 2021/11/18(木)01:31:08 ID:iuDY36ZM0
>>61
肩に巻くスマホバンド

 

82 : 2021/11/18(木)01:32:58 ID:OGhX41gH0
>>76
やっぱそうよね
スポーツ用品店行ってみるわ

 

49 : 2021/11/18(木)01:28:17 ID:nF8TQbzP0
つらいです、続かないですも付け加えてや

 

51 : 2021/11/18(木)01:28:21 ID:3LaPUNIF0
なんとか10キロ50分切れるようになった

 

52 : 2021/11/18(木)01:28:24 ID:duKQhu5la
なんか長時間のランは老けやすくなるとか最近のけんきゅうでわかったんじゃなかったか
適度ならいいんだろうけど

 

71 : 2021/11/18(木)01:30:53 ID:OqtKRjzcd
>>52
有酸素は1時間以上やると逆効果やからな

 

53 : 2021/11/18(木)01:28:32 ID:xo6ZDb3Za
久しぶりに軽くランニングしたら二、三日間身体バッキバキに筋肉痛になったわ

 

55 : 2021/11/18(木)01:28:53 ID:R2Bq+IIgp
やっぱキツくてもスピード上げてその負荷になれないとあかんか。
朝の仕事前に走ってるから考えもんやな…夜は疲れて走れないし。
休日にやってみるわ、サンガツやで。

 

56 : 2021/11/18(木)01:29:12 ID:db3YtijI0
外怖いねん

 

62 : 2021/11/18(木)01:30:06 ID:VbsllPd20
>>56
これ、グエンに遭遇しそう

 

57 : 2021/11/18(木)01:29:18 ID:2Hk1THoO0
痩せて体力つけてどうするの?

 

60 : 2021/11/18(木)01:29:58 ID:iuDY36ZM0
>>57
いざという時にジョーカーから逃げられる

 

58 : 2021/11/18(木)01:29:28 ID:ZQmBGmfld
ランニングは身体を壊すし健康にも悪いぞ

 

63 : 2021/11/18(木)01:30:21 ID:TjXpmKbs0
恥ずかしいです

 

64 : 2021/11/18(木)01:30:26 ID:Km/5WOowM
活性酸素の生成量が増えて老化のスピードは確実に早まってるやろな
体力はつくだろうけども

 

65 : 2021/11/18(木)01:30:33 ID:m2PeK869a
膝が痛い

 

67 : 2021/11/18(木)01:30:43 ID:nzSvPBiP0
膝ぶっ壊すからウォーキングがいいよ

 

68 : 2021/11/18(木)01:30:45 ID:qL5k7R5O0
やる気がね…

 

72 : 2021/11/18(木)01:30:54 ID:PyYkBZnu0
エアプ乙
膝より先にくるぶしが逝くぞ

 

73 : 2021/11/18(木)01:30:56 ID:3s417gjM0
足臭くなるやん

 

75 : 2021/11/18(木)01:30:58 ID:mvy1BCbd0
今の時期服装どんな感じ?

 

77 : 2021/11/18(木)01:31:15 ID:rBA2Jiqud
痩せません

 

80 : 2021/11/18(木)01:32:17 ID:cVz7FKDr0
ランナーの肺って蜂の巣みたいにぼっこぼこのぼっろぼろになってたっけ
激しい呼吸繰り返すからやろな…
怖すぎる

 

83 : 2021/11/18(木)01:33:01 ID:iuDY36ZM0
>>80
いやランナーの肺は強靭やろ

 

81 : 2021/11/18(木)01:32:34 ID:2QmYkClTa
そう考えると間寛平はすごいな

 

スポンサーリンク
84 : 2021/11/18(木)01:33:05 ID:ygHXg/oSM
休日だけ走るならわかるけど普段は走るタイミングがないわ

 

85 : 2021/11/18(木)01:33:40 ID:1hH2q6hG0
寿命縮みます

 

87 : 2021/11/18(木)01:34:06 ID:eWwTcY9m0
真面目に痩せるなら何が一番効率ええんや?
ダイエットは無しで

 

89 : 2021/11/18(木)01:34:57 ID:RRuvfsdp0
>>87
食いすぎをやめるしかないんやろ

 

88 : 2021/11/18(木)01:34:24 ID:P6yFceaT0
外苑とか邪魔や

 

90 : 2021/11/18(木)01:34:57 ID:GVrKz+mb0
流行って皇居の周り荒らしまくっとるやん
通行人にタックルしたうえで暴言とかザラ
まったくいい趣味してるぜ

 

92 : 2021/11/18(木)01:34:58 ID:3LaPUNIF0
毎週皇居走ってるけど竹橋の坂がしんどい

 

94 : 2021/11/18(木)01:35:29 ID:xo6ZDb3ZM
地球が無人だったら運動マニアになってたと思う
人が邪魔すぎて萎える

 

101 : 2021/11/18(木)01:36:21 ID:3LaPUNIF0
>>94
深夜走るのいいぞ
この時期は寝る時心臓バクバクになってちょっとヤバい時あるけど

 

95 : 2021/11/18(木)01:35:35 ID:Z/FSlK210
体力つけるならウォーキングがええんか?

 

97 : 2021/11/18(木)01:35:59 ID:5lkLsWRzM
>>95
あんなもん意味ない

 

98 : 2021/11/18(木)01:36:09 ID:hay+iY6U0
汗かく時点で気持ちよくはない

 

100 : 2021/11/18(木)01:36:20 ID:YBZnmRwVr
タイムリーでダイエットしてるわ
走るの楽しいけどお腹空いて食うから意味ねーわ

 

104 : 2021/11/18(木)01:37:10 ID:iuDY36ZM0
>>100
腹減ったらプロテイン飲んできゅうり食え

 

102 : 2021/11/18(木)01:36:29 ID:iuDY36ZM0
水泳はプール代がいちいちかかるあかんわ

 

105 : 2021/11/18(木)01:37:11 ID:eWwTcY9m0
当たり前やけど食事が太る原因やもんな
答えてくれた人らありがとう

 

106 : 2021/11/18(木)01:37:19 ID:h9wyu7KC0
ワイ172.98キロ 33歳なんやけど走れるかな?膝壊れたりするの?

 

112 : 2021/11/18(木)01:38:45 ID:5Isww/Q40
>>106
まず歩け
で80キロ前半ぐらいからスローランニング始めろ

 

107 : 2021/11/18(木)01:37:41 ID:dvsuo9hM0
ランニング続かない人の特徴は一回でたくさんの距離走ろうとする
一日で10kmとか走るより、毎日1km2kmでいいから続ければ最低でも365kmはねン感で走れるぞ

 

108 : 2021/11/18(木)01:37:53 ID:qL5k7R5O0
心拍数あげると寿命縮むんやろ?
やっぱりアスリートは短命なんか

 

113 : 2021/11/18(木)01:38:46 ID:iuDY36ZM0
>>108
心肺機能鍛えられて日常生活の心拍数下がるから平気や

 

110 : 2021/11/18(木)01:38:32 ID:W2WV2+QC0
コンクリの上走ってる奴は正直見下してる

 

115 : 2021/11/18(木)01:38:48 ID:kpOQQdmz0
散歩の下位互換

 

119 : 2021/11/18(木)01:39:23 ID:wreFWSQm0
筋トレのが体が変わるし楽しい

 

120 : 2021/11/18(木)01:39:24 ID:3LaPUNIF0
同じランニングだけでタイム伸び悩んでる人は週一で1キロレペとかやってみるだけでかなり変わる気がする
自分がそうだった

 

121 : 2021/11/18(木)01:39:30 ID:vbxYv8+wd
178の75キロでも一時間ランニングマシン走ってたら膝イカれたわ
せっかく走るの楽しくなってきたのにホンマ悲しい

 

128 : 2021/11/18(木)01:40:16 ID:5Isww/Q40
>>121
ランニングマシーンは悪いフォームで走りがちやからやめた方がええ

 

124 : 2021/11/18(木)01:39:46 ID:CoREtY200
ある程度続けたら、走らないと調子が悪くなる
あと便通が良くなる

 

125 : 2021/11/18(木)01:39:51 ID:t0X35gD70
目に見えた効果がすぐに欲しいやつは水泳の方がおすすめや
使う体力がランニングの比じゃないし膝にも優しい

 

引用元: ランニング「痩せます、体力つきます、金かかりません、一人で気軽に出来ます、気持ちいいです」←

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク