スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)11:58:0 ID:65F8KJIq0
おかしいって気づけや……
"
スポンサーリンク

6: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)11:58:4 ID:6+21/xR60
>>1
イッチワイは好きやで

 

2: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)11:58:1 ID:6+21/xR60

 

7: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)11:58:4 ID:+qTpB9v70
普通に言うよね

 

8: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)11:58:4 ID:K20LoPQW0
呼ばない
終わり

 

9: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)11:58:5 ID:2++Z05cpM
うにのマッマは最近キロ増えたってよくぼやいてるで

 

11: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)11:59:0 ID:fKrkgl5G0
おかしいけど世間はそれで回ってるから我慢

 

12: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)11:59:0 ID:Y8ShM25b0
アンペアは使う

 

13: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)11:59:0 ID:m2sHai9Ra
最近キロが増えた

 

14: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)11:59:0 ID:B2HirLyid
陰キャ的な考えやな

 

17: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)11:59:4 ID:mWSCAzix0
別にギガ自体を通信料の単位だと誤解しなければ別にええんちゃう

 

21: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)11:59:5 ID:UCMTAY230
>>17
しとるやろ

 

18: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)11:59:5 ID:EcHfEQHdd
そもそもギガってマスコミしかつかってないやろ

 

19: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)11:59:5 ID:FRrzu0c7d
じゃあ代わりになる言葉あるか?

 

41: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:01:1 ID:SqOf0/Trp
>>19
通信容量とかじゃね?

 

20: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)11:59:5 ID:idhmVh1T0
言いたいことは分かるが文章力無さすぎて伝わってないぞ

 

32: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:00:3 ID:UCMTAY230
>>20
お前だけやろ伝わってないの
脳みそ付いてんのか?

 

22: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:00:0 ID:NaPMuakyd
長さは言わんけど他は割りと言う

 

23: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:00:0 ID:gBjz47dm0
おかしいと感じるのと使うのは別やしな

 

24: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:00:0 ID:w886P+sN0
長さは国際基準でメートルやろ

 

25: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:00:0 ID:oQ4GXcMM0
HPがミリ残る

 

26: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:00:0 ID:pK1yvZVXr

そんな細けぇこと言ってるからいつまでも陰キャやねん

お前昔スマフォスマフォ言ってたやろどうせ

 

27: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:00:1 ID:vYWsyBvD0
パケットはもう死語か?

 

28: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:00:1 ID:HLdRTjFx0
ギガゾンビ

 

29: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:00:1 ID:X6rj9DUB0
うちの高校みんなモバイルデータ通信って言ってる

 

188: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:10:2 ID:qzftXX0Ip
>>29
フルネームはめんどくさいやら

 

30: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:00:1 ID:pYVg5rvop
ガソリンはリッター少ないとか言うよね?

 

31: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:00:3 ID:SCiUIJ7va
じゃあ正式な呼び方教えろよ
お前も「ギガ」以外の呼び方知らんだろ

 

45: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:01:2 ID:w886P+sN0
>>31
データ通信料ってスレタイにあるやんけメクラか?

 

57: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:02:2 ID:SCiUIJ7va
>>45
それはちゃうやろ
じゃああ前はタピオカの事を「じゃがいもとでんぷんの練り物」って言うのか?

 

67: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:03:0 ID:w886P+sN0
>>57
なにいってだこいつ

 

スポンサーリンク

33: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:00:4 ID:Ftisxscr0
でもギガは減るよね

 

34: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:00:4 ID:Zo9xK0Ma0
月3ギガバイトまでだからさーって気持ち悪くね?

 

35: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:00:4 ID:mmZ6ExZza
おかしな先輩が「このミリ誤差大きすぎやろ...」とかは言ってた

 

37: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:00:5 ID:DkP6up6ea
言うんだよなぁ

 

38: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:00:5 ID:lto63iZr0
ドルコスト平均法とか言うしな
別にいいんじゃね?

 

39: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:00:5 ID:tVb4ffQTd
タピオカ飲んだこと無さそう

 

42: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:01:1 ID:aqeMwegc0
あーやっとイッチの意味わかった

 

43: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:01:2 ID:RfdaI3O9a
走行距離で何キロ走ったとかいうやん

 

44: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:01:2 ID:qL+qpJZo0
細かいこと気にしすぎてキモいわ

 

46: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:01:3 ID:Qgs88nun0
SI接頭語は覚えとくとべんりやで

 

48: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:01:3 ID:tFZ2p/Bk0
IT後進国やから

 

49: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:01:3 ID:wbqXyEbn0
最近食べ過ぎてキロ増えてさぁ~
言うか?

 

50: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:01:5 ID:foIj4tLK0
ポンドヤードガロンが正義って事やなわかるわ

 

52: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:01:5 ID:gmEL0yQ70
女子高生はキロが増えたとか普通に言ってるけど?

 

54: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:02:1 ID:5sTWU9WV0
ガラケーの時はパケットって言ってたな

 

55: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:02:2 ID:9u7LNXl50
容量増えたらテラが足りんとか言うのか?
坊主かって話

 

56: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:02:2 ID:lto63iZr0
言葉の使い方なんて変わって行くもんなのに老害は頑なに認めないからな

 

59: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:02:3 ID:lVdUTJui0
GBとGiB

 

61: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:02:3 ID:BSwm6l+p0
ギガって言葉を単体で使うのは通信量だけなんやから何も困らんやん

 

62: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:02:3 ID:OZrtNVBkd
バイトなら理解出来た?

 

68: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:03:0 ID:I8zY8+oAp
10年後にはテラが減ったとか言うんかね

 

94: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:04:3 ID:/U8DwNTya
>>68
そんな通信量あるのに制限するんか携帯電話各社はカスやな

 

69: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:03:0 ID:VoyhCnlc0
「体重何キロ?」
「長さ何ミリ?」
伝わるやろ

 

89: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:04:2 ID:mmZ6ExZza
>>69
的外れなんだよなあ
「キロいくつ?」
「ミリなんぼ?」
やぞ

 

75: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:03:2 ID:BXoe8Khid
ドコモ「よし!新プランをギガホって名付けるぞ!」

 

78: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:03:4 ID:c9grDxyg0
パケットって単位の方が正直ピンとけえへん

 

スポンサーリンク
80: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:03:5 ID:iD/2VMBqp
一昔前もパケット使い過ぎたとか言ってたから何もおかしくないんだよなあ

 

83: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:04:1 ID:Eur3zLo30
法則に当てはまってないと我慢できない発達特有の思考

 

104: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:05:3 ID:HVe1M/jwp
>>83
こういう奴に限って他の法則は無視するから嫌いだ
携帯電話を携帯と言うのはOKとか

 

112: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:06:1 ID:RihGQu18p
>>104
発達はマイルールがあるんだよな
これは良いけど これはダメみたいな

 

84: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:04:2 ID:J/m+jTqV0
データ容量だぞ

 

85: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:04:2 ID:UCMTAY23M
身長はセンチで通じるやろ

 

100: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:05:2 ID:p0nM+1ur0
>>85
???
『この前センチが伸びたんだよね~』
みたいな会話するって事か?? ガイジかよ

 

128: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:07:2 ID:UCMTAY23M
>>100
何センチと言う言い方で通じるやろ
何センチメートルと言わなくても

 

132: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:07:4 ID:K7GKXDHkd
>>128
ガイジおるやん

 

87: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:04:2 ID:fa0o8IsH0
使い方の問題やろ
体重が増えた時に「キロ増えたは~」とか「今キロやばいんだよね」って言ったらおかしいやろ

 

91: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:04:3 ID:CS0oK3CCd
反語かな?

 

95: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:04:4 ID:c7mryWqs0
ギガなんて言ってるのは携帯会社のCMだけ

 

105: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:05:3 ID:YZ4Sp/+Md
お金はキロでいったりする

 

107: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:05:4 ID:R1MkotJU0
まじで単位がなにか分かってないやついそう

 

108: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:05:4 ID:d9Qsk0vs0
ギザカワユスの仲間だと思ってた

 

113: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:06:2 ID:m3MHdikUr
一個言うたら他も全部とかいう考え方止めた方がええで

 

146: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:08:1 ID:SzVOWVmx0
>>113
これ詳しくない人からしたらギガ=通信量なのを汲んでやるべき
わざわざ上げ足とってつっかからんくてええやろ

 

114: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:06:2 ID:/U8DwNTya
スーパーマーケットのことスーパーっていうのも意味不明やななんやスーパーって

 

115: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:06:3 ID:4q3D4yec0
「キロって言ったら普通重さだろ」←アスペ
「じゃあ駅まで1キロって言われて重さだと思うんですか?」←アスペ
皆アスペ

 

117: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:06:4 ID:ob6RoSyOd
通信量のことギガって呼んでるガイジ周りでほんま一人も見たことないんやけどどこで定着してんのや

 

118: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:06:4 ID:3V2QWTabr
ギガで呼称するものありすぎて混乱しそうだよな

 

119: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:06:4 ID:T/FZmBsAM
意味はわかるよね

 

121: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:06:4 ID:3JKMh77H6
みんながギガって呼んでるのはデータ通信料じゃなくて高速データ通信残量の事だと思うぞ

 

142: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)12:08:0 ID:pYVg5rvop
>>121
なかなか鋭いやん学生さん

 

引用元: データ通信量のことを「ギガ」って呼ぶやつって体重を「キロ」とか長さを「ミリ」って呼ぶんか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク