1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:00:52 ID:gxK
5年連続Bクラスとか長いこといるのに過去の栄光が忘れられない

2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:01:25 ID:gxK
落合のころは毎日野球みてたのに今見るのが苦痛
3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:02:22 ID:RgR
ナゴド空いてて快適やで
4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:03:28 ID:ehA
もう昔には戻れんのやで…
ちな巨
ちな巨
6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:04:03 ID:gxK
>>4
は?
一度落ちただけで何調子に乗ってんねん
一度落ちただけで何調子に乗ってんねん
5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:03:33 ID:gxK
確かに見やすくなったな
7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:04:34 ID:rPD
日本はmlbみたいに露骨に再建期間作って有望株集めるとかせんから低迷期の出口が見えんのは辛いわな
9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:05:29 ID:gxK
>>7
ただコストカットしたいだけという糞
落合にカッターさせるとかじーたーやんけ
落合にカッターさせるとかじーたーやんけ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:09:07 ID:rPD
>>9
マーリンズは球団維持できるか怪しいレベルやったから多少はしゃーないと思うけど中日はなぁ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:04:45 ID:vnb
まだ落ち切ってないからな。
浜神クラスの暗黒になれば、過去の栄光なんてすぐに忘れるさ。
浜神クラスの暗黒になれば、過去の栄光なんてすぐに忘れるさ。
10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:05:33 ID:WuN
強くなかったと思う。バランスは凄く良かったけど。気がつけば逃げ切られてゲーム差つけられてるだけや。
2013頃の巨人みたいなもん。老化したら終わるチーム
2013頃の巨人みたいなもん。老化したら終わるチーム
12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:06:03 ID:gxK
>>10
巨人以外では唯一日本一してるぞ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:05:43 ID:B7L
森野 ブランコ 和田さん のクリーンナップが懐かしい…
14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:06:29 ID:gxK
>>11
はっきりいってすこ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:06:16 ID:kH6
ちな虎やけど今でもナゴヤドームは勝てる気せんわ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:07:22 ID:gxK
>>13
うちのビシエドがいつもお世話になっております
15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:06:57 ID:Aok
強かった時より一生懸命見てるわ
ダメな子ほど可愛いって言うしな
ダメな子ほど可愛いって言うしな
17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:07:27 ID:7i5
1番荒木が塁に出て?
18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:07:32 ID:WuN
誰やったかな?忘れた ブランコじゃない黒人
怖い顔したヤツ
怖い顔したヤツ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:07:43 ID:gxK
>>18
タイロン
21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:08:37 ID:WuN
>>19
せや、ウッズや
タフィーローズ、タイロンウッズでごちゃごちゃなったわ
タフィーローズ、タイロンウッズでごちゃごちゃなったわ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:09:23 ID:gxK
>>21
あの時代はややこしいのが多いからしゃーない
23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:08:40 ID:yaM
開ける兆しのない暗黒はつらそうやね
26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:09:20 ID:eZx
育成ノウハウがあるわけでもないのに金使わない方向に舵切ったのがアカンかったな
阪神やDeみたいに補強しつつ育成するのが理想やったんや
阪神やDeみたいに補強しつつ育成するのが理想やったんや
34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:10:56 ID:gxK
>>26
うちにそんな技術は、ないです(迫真)
40: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:12:13 ID:eZx
>>34
ただ負けてるだけのチームで若手無理やり使っても育たないんや
勝てるチームで試合に使わないと
その勝つためには主軸の補強はある程度すべきやったと思うわ
勝てるチームで試合に使わないと
その勝つためには主軸の補強はある程度すべきやったと思うわ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:13:44 ID:gxK
>>40
使っても怪我するんだよこの野郎!!
49: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:15:42 ID:eZx
>>42
今年は本当怪我人多かったなあ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:15:59 ID:gxK
>>49
大事な場面でいなかったよね
28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:09:28 ID:URJ
優秀なレギュラー格が健在なうちに次世代を担う選手を育てないとこうなるわな
39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:11:36 ID:gxK
>>28
時代に担う素材がそもそもいない件について
30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:10:13 ID:gxK
育成しなくてもベテラン使えば勝てたんだろうけど、中途半端な育成と残留繰り返すのやめてほしい
31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:10:28 ID:BYO
荒木と井端に掻き回されて福留で先制点とられ
ウッズにトドメ刺されてた頃が懐かしい
ウッズにトドメ刺されてた頃が懐かしい
37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:11:23 ID:7i5
>>31
三番は立浪さんがしっくりくるわ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:10:47 ID:lSw
結局シーズン1位で日本一は出来なかったな
35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:11:15 ID:ehA
1(二)荒木
2(遊)井端
3(三)森野
4(左)和田
5(右)グスマン
6(一)ブランコ
7(中)大島
8(捕)谷繁
2(遊)井端
3(三)森野
4(左)和田
5(右)グスマン
6(一)ブランコ
7(中)大島
8(捕)谷繁
36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:11:15 ID:eZx
もし福留がメジャーに行かずに残留してたら未だに平田より上だったかと思うと涙出てくるわ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:11:30 ID:LDB
ガッツポーズ一人ビールかけ野郎は今何してるん?
41: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:13:11 ID:gxK
>>38
更迭されたってきいたけど今は知らんな
どうでもええわあんなやつ
どうでもええわあんなやつ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:13:48 ID:3Uv
次代候補として取ったのがどのみちじゃあねえ…
45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:14:43 ID:7i5
三球団くらい競合してたドラ1の内野手が竜の未来担ってた気がするんやが
47: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:15:12 ID:lSw
谷繁使いすぎやろ、数年後どうするんやって思ってた
なお
なお
50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:15:45 ID:gxK
>>47
松井「俺の出番かぁ・・・」(ファーストミットもちぃ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:15:35 ID:apS
別に勝てなくても素材が良ければ若手は育つやろ
ちゃんとした再建プラン持ってプロスペ集めれれば黄金期はまた来るよ
ちゃんとした再建プラン持ってプロスペ集めれれば黄金期はまた来るよ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:16:09 ID:7i5
松外とかおるし未来は明るいやろ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:18:18 ID:gxK
>>52
松井君もっとええ名前ないんか
隼人が有名とはいえ
隼人が有名とはいえ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:16:09 ID:ehA
谷繁亡き後まともなのおらんな
54: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:16:20 ID:gxK
最近は小笠原君でポジポジするわぁ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:17:24 ID:lSw
>>54
希望だよな
56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:17:41 ID:7i5
谷繁に出て行かれた横浜みたいな捕手事情ってほどじゃないやろ?
57: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:17:54 ID:O8S
周平ってまだ22とかやろ?
こないだまで子供だった奴に未来担えとかプレッシャーかけすぎやねんな
こないだまで子供だった奴に未来担えとかプレッシャーかけすぎやねんな
59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:18:56 ID:gxK
>>57
24やぞ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:19:51 ID:O8S
>>59
今年あたりそろそろ覚醒せんとどのみちコースまっしぐらやな
63: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:20:12 ID:gxK
>>61
そうなんだよなぁ・・・
62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:19:58 ID:lSw
大野は良く来てくれたな
もうハムから輸入するしかないわ
もうハムから輸入するしかないわ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:20:29 ID:gxK
>>62
若いし守備旨いんやろ?やったぜ。
64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:20:14 ID:SVM
暗黒云々は15年連続Bクラスを2回以上経験してから言うんやで(ゲッソリ)
66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:20:23 ID:eZx
直倫さんは高卒四年目の時点でレギュラー取りかけてたんだよなあ
74: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:22:13 ID:vnb
>>66
ウチの北條も四年目でレギュラー取りかけたんやが、あっ・・・(察し)
77: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:22:27 ID:gxK
>>74
やめろぉ!!!!
68: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:20:34 ID:rPD
中日の補強プランようわからんよな
大野ってそら現状捕手空いてるのはわかるけど
再建中のチームであの歳の選手に一億は高くない?
大野ってそら現状捕手空いてるのはわかるけど
再建中のチームであの歳の選手に一億は高くない?
70: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:21:05 ID:gxK
>>68
日本代表捕手がBクラスならええやろ
ジャストマッチやで
ジャストマッチやで
84: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:23:46 ID:rPD
>>70
いや大野自体はいい選手やと思うんやけど
中日ってドラフトとか見てると3.4年後に強くなろうってチームやろ? その時には結構劣化してそうやけどなぁ
中日ってドラフトとか見てると3.4年後に強くなろうってチームやろ? その時には結構劣化してそうやけどなぁ
86: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:24:25 ID:eZx
>>84
受けてる捕手がゴミだと若手投手も育たないやろ
うちは武山を経験豊富なベテラン扱いしてありがたがってるんやぞ
うちは武山を経験豊富なベテラン扱いしてありがたがってるんやぞ
71: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:21:06 ID:lBO
まあ正直オッチもコーチ任せじゃなくて直々に若手に目を通す時間が長ければ何か変わったかも知れんしなぁ
73: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:22:05 ID:GUm
ようやく小関さんから「今年の中日は面白いと思っている」と言われるようになっただけマシやろ
76: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:22:14 ID:ehA
補強は悲しみしか生まない
79: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:22:59 ID:gxK
>>76
どすこいの件は同情してやる
80: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:23:02 ID:HLN
リードオフマン
不動のショート
主砲が二人
正捕手
鉄腕リリーフ
守護神
主要な部分は抑えてるしあとは先発さえ良くなればそれなりに伸びるチームやと思う
ビシエド福田がシーズン丸々働くとは限らんけど
不動のショート
主砲が二人
正捕手
鉄腕リリーフ
守護神
主要な部分は抑えてるしあとは先発さえ良くなればそれなりに伸びるチームやと思う
ビシエド福田がシーズン丸々働くとは限らんけど
83: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:23:38 ID:gxK
>>80
ビシエド安定してくれてるからフルいてほしい・・・ほしくない?
87: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:24:39 ID:8CB
何か弱くなる過程が
西武と似ている
西武と似ている
89: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:24:56 ID:HLN
>>87
どういうところが似てるんや
90: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:25:12 ID:lSw
亀澤みたいなやつが増えればなぁ
92: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:25:22 ID:ehA
最長連続Bクラス記録ってなんぼよ
93: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:25:40 ID:8CB
>>92
広島の20年だと思う
95: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:25:54 ID:ehA
>>93
ヒェッ
96: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:25:56 ID:eZx
見本になる選手が近くにおらんと若手も育たんやろ
広島ハムみたいな育成ノウハウがあれば別なんだろうけどうちはそういうのないもん
広島ハムみたいな育成ノウハウがあれば別なんだろうけどうちはそういうのないもん
98: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:26:23 ID:O8S
あと三、四年以内にAクラス行く気なん?
無理やろ
うなガッツが雄星に周平が山田になればなんとかってレベル
無理やろ
うなガッツが雄星に周平が山田になればなんとかってレベル
100: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:26:41 ID:eZx
まあうちも18年かければAクラスに戻れそうやな
101: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:26:50 ID:ehA
つまり40年我慢したら常勝軍団やな
103: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:27:01 ID:7i5
中日の補強ポイントはどこなんや?
104: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:27:16 ID:eZx
>>103
一番は先発
106: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:27:28 ID:zff
いうほど最強感は無かったなあ
日シリでも結構負けてるし
日シリでも結構負けてるし
110: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:27:55 ID:5sj
ああ20年連続Bクラスは南海か
111: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:28:01 ID:eZx
平均とのマイナス100点分ほぼ全てが先発投手のせいやからな
112: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:28:01 ID:lSw
鷹はこの過去があるから多少負けても客入るよな
まあ福岡人って文句言いつつ好きなものにはハマるからかな
まあ福岡人って文句言いつつ好きなものにはハマるからかな
116: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:28:37 ID:HLN
又吉てセットアッパーのがええと思うんやが先発回すんか?
119: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:28:59 ID:5uO
>>116
だってまともな先発候補おらんし...
118: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:28:57 ID:ehA
(亀澤過小評価ひどない?)
126: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:29:42 ID:eZx
>>118
ナゴドによる補正入れても打撃マイナスやし年齢的に守備も劣化始まりそうだからしゃーない
122: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:29:16 ID:HLN
モリシゲ森脇土井であかんてどんな首脳陣ならええねん
124: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:29:34 ID:lSw
>>122
豪華だよなぁ
130: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:30:37 ID:gOK
ワイ、岐阜出身で小学生の頃に日本一になったため高校まで弱い中日を知らなかった模様
131: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:30:39 ID:Hk7
松坂に投げさせたらいいじゃん
133: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:31:09 ID:7i5
>>131
ほんこれ143試合完投させたらええわ
132: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:30:53 ID:ehA
ウチも監督は生え抜き限定やめてくれませんかね…
134: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:31:16 ID:apS
今の中日はずっと勝負に行ってダメダメな
マリナーズを思わせる
マリナーズを思わせる
139: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:32:00 ID:gxK
>>134
いうほど一昨年とか勝負してたか?
149: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:33:55 ID:apS
>>139
2015は年俸爆上がり年やぞ
136: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)19:31:24 ID:wo9
素晴らしいOBの素晴らしい指導が必要
引用元: 中日とかいう一昔は最強だったチーム
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









