スポンサーリンク
1 : 2025/08/29(金)07:40:55 ID:G6guG5eL0
なんで真面目に働いてるやつから税金取ってなにもせずに稼いでるやつは免税なんだよ
"
スポンサーリンク

4 : 2025/08/29(金)07:42:16 ID:psKZDtQR0
>>1
もやろう

 

2 : 2025/08/29(金)07:41:24 ID:FHJcyFsCd
お前もやりゃいいじゃん

 

3 : 2025/08/29(金)07:42:09 ID:uaoU9a9s0
無税にするけどてめぇらで老後資金どうにかしろってことだぞ

 

5 : 2025/08/29(金)07:44:03 ID:G6guG5eL0
>>3
老後は金があっても子供を増やさない限りどうにもならんわ

 

6 : 2025/08/29(金)07:44:44 ID:5HRCeIdF0
ありゃ若者の資産把握と管理だろ
口車に乗ったやつらは最後に必ず痛い目を見る

 

7 : 2025/08/29(金)07:45:20 ID:G6guG5eL0
俺たちの老後に介護してくれるのも食べ物を作ってくれるのも金じゃなくて子供

 

8 : 2025/08/29(金)07:45:51 ID:ZslqgbO/H
うむ、怪しい 俺はやらん

 

20 : 2025/08/29(金)07:50:53 ID:e0Uf+LIQ0
>>8
制度自体は理解してる?

 

9 : 2025/08/29(金)07:45:56 ID:o5MmhS+g0
真面目に働けるのは手持ち資金を投資に回してくれる奴のお陰だから

 

10 : 2025/08/29(金)07:46:53 ID:BjcJ7B8iM
真面目に働いてる奴って大した浪費もしないゴミだからな
株でも買わせて経済回そうという魂胆

 

12 : 2025/08/29(金)07:47:52 ID:G6guG5eL0
>>10
浪費してるやつがゴミだろ
真面目に働いて質素倹約が優遇される社会であるべき

 

11 : 2025/08/29(金)07:47:44 ID:HQCBSklT0
真実はアメリカへの年貢なんだけどな

 

13 : 2025/08/29(金)07:49:07 ID:xrbW87Hb0
真面目に働いて質素倹約して貯めたお金をNISAに入れる人が優遇されてるんだから合ってるじゃん

 

17 : 2025/08/29(金)07:49:58 ID:G6guG5eL0
>>13
真面目に働いて質素倹約して子供を育ててるやつが優遇されるべき
少子化で困ってるんだから

 

14 : 2025/08/29(金)07:49:12 ID:ZslqgbO/H
うん
政府が推してたファイザーモデルナの毒薬もアメリカの年貢
ニーサも政府が勧めてる

 

15 : 2025/08/29(金)07:49:29 ID:mvPAP4r50
NISAなんて儲からないと思って仮想通貨に手を出したら200万損しました。NISAのほうが賢明で良いと思います。

 

16 : 2025/08/29(金)07:49:47 ID:kDxoLQZA0
投資すれば?
選ばれし民だけができるわけじゃないぞ?

 

18 : 2025/08/29(金)07:49:59 ID:bZqhLCqo0
NISAとふるさと納税はなかなか狂った制度だよね
ただやらないと損するだけだからみんなやらざるを得ない

 

19 : 2025/08/29(金)07:50:19 ID:IYz1vQzaM
いいか?マジメに働いてるお前は月30万円得られるとする
その8万はどこから来てるの?

経営者だよ

経営するための金はどこから来てるの?

株主だよ

ニーサだから投資が発達して雇用が守られる

 

22 : 2025/08/29(金)07:52:05 ID:G6guG5eL0
>>19
資本市場に金が足りてないならその理論は成り立つけど今はむしろ金余りで飽和してるから何の役にも立ってない
ただのマネーゲーム

 

21 : 2025/08/29(金)07:51:25 ID:hf3fWToX0
担保にできないしレバも買えないからな有望個別株突っ込んどく位だな

 

23 : 2025/08/29(金)07:52:47 ID:Tq/SL/5C0
ニーサは社会保障にちかい

 

24 : 2025/08/29(金)07:53:24 ID:G6guG5eL0
課税しても資本市場には十分すぎる金が集まる

 

スポンサーリンク

25 : 2025/08/29(金)07:53:58 ID:LG+hsBRa0
NISAで株価あがれば年金も増えるじゃん
年金機構が株投資してるんだから

 

27 : 2025/08/29(金)07:55:27 ID:Mu/TTzbJ0
一喜一憂して損切りしそうなバカだな

 

28 : 2025/08/29(金)07:55:46 ID:o5MmhS+g0
そもそもぼくたち汗水垂らして頑張ってるんだぁ!って連中は全然頑張ってない
投資で楽して儲けてる人たちは「楽して儲ける仕組み作り」を頑張ったの
努力ってのは頑張る方向性も含めて努力なの
間違った方向に頑張ってるのは努力じゃないの

 

30 : 2025/08/29(金)07:56:33 ID:BjcJ7B8iM
まぁでもバカ制度だとは思う
日本株限定にすれば良かったのに
日本経済のためならなんで限定しなかったんだろ

 

33 : 2025/08/29(金)07:58:44 ID:xrbW87Hb0
>>30
年金崩壊するから一人一人自前で運用してねって制度だろ

 

35 : 2025/08/29(金)07:59:46 ID:G6guG5eL0
>>33
年金崩壊させないようにしろよと

 

31 : 2025/08/29(金)07:57:36 ID:bSkbVNtM0
子供の分も出来るようにするだろ

 

34 : 2025/08/29(金)07:58:55 ID:u7fzYbLl0
金を右から左に動かしただけじゃ社会に対して何も生産してることにはならないからね
当たり前のことだけど労働による生産が無ければ社会は成り立たない

 

36 : 2025/08/29(金)07:59:49 ID:ydpDSG6R0
真面目に働いてたら積立投資ぐらいできるだろ
自分で少しは増やせ

 

37 : 2025/08/29(金)07:59:54 ID:kDxoLQZA0
投資しろ
楽に儲けられるよ?
誰でもできるよ?

 

38 : 2025/08/29(金)08:00:43 ID:psKZDtQR0
iDeCoもやろうかな

 

40 : 2025/08/29(金)08:04:30 ID:ydpDSG6R0
>>38
老後資金用には非常に優秀
払った時点で控除分得になるし
出口でも非課税或いは超えても二分の一課税
非常にお得

 

41 : 2025/08/29(金)08:05:17 ID:psKZDtQR0
>>40
わかったやる!

 

39 : 2025/08/29(金)08:00:44 ID:BHAVMoeO0
投資に国が関与するって異常だよな
ついでに言うと海外企業を育てて崩壊への道を作ってる
ふるさと納税はいいと思うけどやっぱり住んでるところに納税した方がいいと思う

 

42 : 2025/08/29(金)08:05:58 ID:LG+hsBRa0
30年国債とか物価連動国債とかを非課税で買えるのになったのもいい
保険会社に個人年金とか預ける意味がなくなった

 

43 : 2025/08/29(金)08:06:10 ID:G5t1eHOS0
サラリーマンだけどNISAやってるよ
あれこれ文句言っても変わらんし現行制度上手く使うのがいい

 

45 : 2025/08/29(金)08:15:16 ID:iLObzQ/F0
三菱重工買っとけば良かったぜ

 

46 : 2025/08/29(金)08:47:55 ID:axRYVWo00
逆じゃない?ちゃんと収入ある人ほど得して僕みたいな努力から逃げ続けた底辺には難しい

 

48 : 2025/08/29(金)09:34:46 ID:myyfnyO+H
制度自体はいいんじゃね?と思うけど
新NISAが話題になるまで存在すら知らなかった靴磨きなので参加はしない
個人的に儲け話は他人に広めないはず、他人に広めたがる儲け話は相手が損する話に違いないって凝り固まった思想してるから投資をやることは今後もなさそうw

 

50 : 2025/08/29(金)10:04:49 ID:2W39YzRv0
>>48
知識が間違ってるが、まあ別に間違う権利もあるので好きにすれ

 

引用元: NISAとかいうクソバカ制度なんなん?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク